『真剣に迷ってます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SC-CX101 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-CX101 [ペア]の価格比較
  • SC-CX101 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-CX101 [ペア]のレビュー
  • SC-CX101 [ペア]のクチコミ
  • SC-CX101 [ペア]の画像・動画
  • SC-CX101 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-CX101 [ペア]のオークション

SC-CX101 [ペア]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月中旬

  • SC-CX101 [ペア]の価格比較
  • SC-CX101 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-CX101 [ペア]のレビュー
  • SC-CX101 [ペア]のクチコミ
  • SC-CX101 [ペア]の画像・動画
  • SC-CX101 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-CX101 [ペア]のオークション

『真剣に迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-CX101 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SC-CX101 [ペア]を新規書き込みSC-CX101 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

真剣に迷ってます。

2006/10/16 02:10(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]

スレ主 C59さん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みさせていただきます。
長年愛用のオンキヨーLiverpoolが故障がちになり、交換部品もないとの事で買換えを考えています。
アンプはPMAー1500AE、CDプレーヤーはDCD1500ーAEでほぼ決めているのですが、スピーカーを店員が勧めるSCーA77XGとで迷っています。このスピーカーはとても評判が良いようですが、正直「小さいイコール音が細くて貧弱」という昔植え付けられた固定観念があるようで、なかなか決めかねています。
ジャンルはクラシック(特にオーケストラ)主体で、好みの傾向としては「音が前に出て力強く鳴る」「金管楽器のキレがある」ような男性的な音が好きです。
どなたか聴き比べて研究された方はいらっしゃいますか?アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:5541544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2006/10/16 11:26(1年以上前)

SCーA77XGは図体が大きいですが、ここの書き込みにもあるようにあまりよく評価されていないようです。私も聴いたことありますが、あまり印象に残っていません。

>クラシック(特にオーケストラ)主体で、好みの傾向としては「音が前に出て力強く鳴る」「金管楽器のキレがある」ような男性的な音が好きです。

私もそういう音が好みなのですが、もう少し予算があればATC(イギリス)のスピーカSCM7があります[5283724]。しかし、上を見たらキリがありませんね。

ピエガ(スイス)TS−3も大きさから想像できないほど低音が豊かでスケールの大きな音です。国産ならデノンSC-CX101でもいいし、パイオニアのS-A4SPT-VPでもいいと思います。

私としては、値段の順におすすめします。

最近の小型スピーカはアンプがよければ力強く鳴ります。PMAー1500AEなら十分な性能を持っています。

書込番号:5541988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/16 19:03(1年以上前)

>金管楽器のキレがある

このような向きを求める場合は、中音以上の帯域に
ホーンを備えたスピーカがいいのではないかと思います。
例えば、JBLのSVA1600か、SVA2100辺り。トールボーイです。
共にウーハ2発の仮想同軸2wayですので、中音以下の音圧も
ホーンに負けてないです。

試聴したことがありますが、ティンパニがちゃんと乾いた
音で轟き、手前に届くような音を出していました。
(アンプはマークレビンソンのプリメイン)

ハープの音は埋もれることはありませんでした(ホルストの
惑星の、金星)。
微小音もホーンらしく、ちゃんと検知してくれるようです。

ピアノは少しカンカンするかも。。。
聴いたソースによるかな(藤子ヘミングのカンパネラ)

これもやはりもう少し予算があれば。。。になります。

>最近の小型スピーカはアンプがよければ力強く鳴ります。
そうなんですよね。大人しく聴いていると分からなかったり
するんです。最近の小型スピーカは侮れないものがあると
思います。

書込番号:5542742

ナイスクチコミ!0


スレ主 C59さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/17 01:33(1年以上前)

早速アドバイスいただきありがとうございます。たいへん参考になります。
「周波数帯域の数値がまったく比較にならない」という理由で、店員からはSCーA77XGを強く勧められ、正直「そんなものかなあ〜」という気持ちが生まれて迷ってしまいました(実際、この数字は実用上大きな違いなのでしょうか)。
「入魂のスピーカー」というだけあって、小さいながら造りはとってもしっかりしたものを感じていました。
「これで行こうか・・・」と気持ちが傾いています。

書込番号:5544169

ナイスクチコミ!0


芸人さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 カノン5Dの資料室 

2006/11/18 18:56(1年以上前)

「周波数帯域の数値がまったく比較にならない」
こんな事を言う店員がいる事が残念です。
しかも、その理由で客に薦めるだなんて・・・

できれば試聴するのが一番なんですけどね。
SCーA77XGは良い感触だったけど、少し上品な鳴り方だったと思います。

書込番号:5650907

ナイスクチコミ!0


鳥玄坊さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/13 10:33(1年以上前)

C59さんこんにちは。
店員の言うことは真に受けない方がいいですよ。彼らは自分の店の事しか考えていません。自分の耳だけを信じてください。

書込番号:5875503

ナイスクチコミ!0


スレ主 C59さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/15 18:14(1年以上前)

アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
結局迷いに迷って、SCーCX101を購入しました。
「腹の底から響く」というスケール感のある音ではありませんが、
解像度もしっかりしていて一音一音の粒立ちも良いと思います。
コストパフォーマンスの高い、良い買物をしました。
付属のスピーカーケーブルから1ランク上の物に替えて、バイワイアで接続していますが、
いくぶん鮮明度が上がったような気が・・・もっともっと自分の耳を養わなくては。
いずれ余裕をがあれば、ビクターSXーLT55や
パイオニアS−A77TBあたりのトールボーイを考えたいと思っています。
その節にはまたご教示下さい。

書込番号:5885156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > SC-CX101 [ペア]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
サラウンドスピーカー 8 2015/08/28 23:14:46
スピーカーケーブルについて 23 2014/01/21 15:03:33
はじめて投稿します 6 2014/01/11 22:48:59
\32,800 2 2013/03/13 5:25:33
スピーカー選択 6 2013/02/27 21:34:07
この夏に押入れで〜コーン紙の手入れ方法・・ 3 2012/10/21 22:25:06
ZENSOR1とMercury V1と比較してどうでしょうか? 4 2012/03/26 15:08:12
SC-CX101 vs MENTOR/M 4 2012/02/12 20:52:17
テレビに使用しても大丈夫なのでしょうか 6 2011/11/11 17:08:33
RCD-M38 2 2011/09/29 12:21:41

「DENON > SC-CX101 [ペア]」のクチコミを見る(全 364件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-CX101 [ペア]
DENON

SC-CX101 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月中旬

SC-CX101 [ペア]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング