
購入の際は販売本数をご確認ください





数ヶ月ぶりに書き込みします。
(前のハンドルネームで記入できませんでした。)
やっと念願叶って、S143を始め他のスピーカーや
各メーカーのアンプ(プリメインですが)やプレーヤーの
色々な組み合わせで視聴する事ができました。
ただ、時間に限りがあったり、始めての視聴だったので
有頂天で聞きたい事も聞けなかったり、満足ではなかったです。
先ず質問があります。
S143を視聴して、ボリュームが大きかったのかもしれませんが、
これを全て5.1ch揃えてサラウンドにするには、
部屋の広さ(現在の段階では8畳)や金銭面でも厳しいと感じました。
そこで、目に付いたのが同メーカーのサラウンドシステムセットの
TZシリーズで、私なりに考えたのが
フロントをS143にして、残り3.1chをTZシリーズにしようと
考えているのですが、TZシリーズやTZ−1など視聴していないので
分らないので、この組み合わせがS143の音質を損なうような
バランスになってしまうのでしょうか?
ステレオ(プリメインアンプ)からの接続(20年前のシステムステレオ)くらいなら出来そうですが、
難しい専門用語やデジタルになってからはサッパリで、
全く分らない素人ですのですので、
この他にも、初歩的な事やアンプ選びなどについての質問がありますので、
よろしくお願いします。
S143の私の視聴感想になります。
中高音域の音域の良さを消してはないのですが、
(耳障りではないですが)低音域が前へ出過ぎてる感じを受けました。
始めての視聴で、気持ちもウキウキしていたので最初は
この低音域が凄い迫力だと感じましたが、ずっと聴いていると
購入した時に、長時間聴くには疲れる感じがしました。
これも、音量が大きかったからかもしれませんが、
もう1つの方のスピーカーが気になっているので、
まだまだスピーカー選びすら満足にできてないです。
また、視聴時にマッキントッシュのMA6900のプリメインで聴いた時は
アンプでこんなに違うものなのかと思い、
アンプ選びも(全てにおいてでしょうが。)大事だな。と、
思ったのと同時に、このアンプに一目惚れしました。
生意気な事ですが、上には上があると思いますが、
MA6900は、本来のスピーカーの持っている音質を十二分に
引き出してくれるアンプだと思いました。
長文をお許し下さい。
書込番号:3407898
0点

S143に其れ程強い拘りがないのであれば、もっと小型スピーカーで揃えてもよいのではないでしょうか?8畳なら尚更です。
もう少し色々なスピーカーを試聴なさって納得のいく物を探す必要もありそうですね。
書込番号:3411180
0点



2004/10/22 03:59(1年以上前)
アンティフォンさん
返事ありがとうございます。
視聴をできるだけして
納得して購入しようと思います。
まだまだ質問などあったのですが、
とりあえず。
書込番号:3411315
0点


2004/10/22 20:04(1年以上前)
良く似ている環境のように感じられましたので、参考になりますかどうか、(勘違いなら ご容赦)
当方の環境は、下段の S143 VS S4000 なのですが、S143をオーダーしました。また、次のように構成しようと考えています。
フロント S143
リヤーウーハー ソニーSA-WM500(サラウンドを入力)
サラウンド 4310H(リヤーウーハーを経由して)
センター SV400C
AVアンプ ヤマハ1400(ソニーTA-DA7000ESがでるまで)
音が出るまで、あと2週間くらい掛かりそうですが、さて、どうなりますやら。
間違いかもしれませんが、CDは 2CHの思いが捨てきれない。
でも、DVD も見ることがあるし、と言うことで 上記の 5.1ch。
スーパーオディオCDとDVDオーディは、ソフトを眺めてから、最悪、サラウンドスピーカー再投資、4310Hは サラウンドバックか、プレゼンスに回す。
と言う、思い切りの悪い システム構成です。
書込番号:3412919
0点



2004/10/23 04:46(1年以上前)
浦島太郎ですさん
返事、ありがとうございます。
書込みをしていただき、嬉しい限りです。
今回、オーディオ機器の購入は、10数年ぶりで、
予定ですが、AVオーディオ(サラウンドシステム)の購入は初めてです。
(今までは音楽視聴のみでステレオだけです。)
間違いかもしれませんが、CDは 2CHの思いが捨てきれない。
でも、DVD も見ることがあるし、と言うことで 上記の 5.1ch。
ズバリ、(私も)その通りです。
質問・お聞きしたい事があるのですが、
浦島太郎ですさんの、リスニングルームは、どれくらいの広さになりますか?
また、音が出るまで2週間程かかるようですが、
接続するのに時間がかかるのでしょうか?
(初歩的な質問ですみません。
購入するにあたり、私のような素人でも接続が出来るのか
不安になってます。)
また、浦島太郎ですさんのシステムで、音が出せるようになったら、
部屋の広さに対して、S143(ステレオ)使用時や5.1chの音質が
オーバースペックなのか(?)や、
ヤマハとソニーの2種類のAVアンプを使用してのS143(2ch)や5.1chの音質などののインプレッションをお聞かせ下さい。
もう1つ質問があります。
音楽CDを2chで、現行型のAVアンプや近々発売される新作のAVアンプで
聴くのと、ステレオ(プリメイン)アンプで聴くのとでは
音質など、やはり差はあるのでしょうか?
満足のいくセッティングをして、理想の音質になる事を願っています。
色々と情報を得て再度たくさんのスピーカーの視聴をしてみます。
(たくさんの種類のスピーカーを視聴するには遠方しかないので、
またいつになるか分りませんが、今年中には視聴もして購入出来ればと
考えています。)
書込番号:3414239
0点


2004/10/23 11:46(1年以上前)
にほにほ さん やはり、同じように感じている方もいるのだあと、思いました。
さて、
>浦島太郎ですさんの、リスニングルームは、どれくらいの広さになりますか?
6畳と8畳を合わせた広さです、長いほうを間仕切りで仕切っていますが、フルに開く扉です、ですから 奥行きとしては 実質5.4mでしょうか。
>また、音が出るまで2週間程かかるようですが、
接続するのに時間がかかるのでしょうか?
これは、他意はありません、商売人で忙しいのと、子供たちが、部屋換えを、主張し、それを行いながら、そのドサクサに、居間を、こちらの都合のいいほうに、変えてしまう、セコイ作戦なものですから、ケーブルの引き回しや、処理に時間が掛かるだけで、自分の部屋なら、ケーブル床に這わせたままでいいのでしょうけれど
>初歩的な質問ですみません。
購入するにあたり、私のような素人でも接続が出来るのか
不安になってます。
それは無いと思います。
>音楽CDを2chで、現行型のAVアンプや近々発売される新作のAVアンプで聴くのと、ステレオ(プリメイン)アンプで聴くのとでは、音質など、やはり差はあるのでしょうか?
すいません、AVアンプが ヤマハの1400ですから、正確にはお答えできません。昔の話ですがLDで ライブものを聴いたりしていましたが、大抵は1回見ただけで、お蔵入りの状態でした。で、映画も気になるし、とうことで、ドンパチだけ5.1chでいいかと、割り切ったつもりで 1400を買ったんですが、デジタル放送の5.1chライブを聞いてみると、またぞろ、虫が騒ぎ出した、と言うことです。
で、現状の 1400のアンプでは、確かに、音に包まれた感じには(ヤマハの音場処理には)驚かされます。
でも、ウエスギのアンプの 音の奥行き、定位と比べると、さあ、どちらがとなると、やっぱり、となります。
が、これは、ヤマハの1400のせいではないと思います。(比較することが少々無理な事と思います、(当方にはこれしかないんですから、ご容赦))
狙ってます、ソニーのTA-DA7000ES(もしくは9000)と比べて、初めてお答えできるように思います。
また、感じていることですが、2chと 5.1ch (音楽に限って)比べるのが、無理なようにも思います。どちらが好きかの領域の様にも思います。(すいません、まだ、スーパーオーディCDも聴いてなくて勝手なことを)
とりいそぎ、雑文ご容赦
書込番号:3414949
0点



2004/10/24 17:45(1年以上前)
早々の回答・返事ありがとうございます。
回答を読まさせていただき、まるで明後日の質問ばかりで、
恥ずかしいかぎりです。
また、この様な質問に回答して下さり
ありがとうございます。
8畳と6畳を合わせた広さなら広いですね。
私の所の間取りとほぼ同じです。
私の場合は、全ての部屋を使うのは防音や間取りの問題で
無理に近いですが、最低限フロントスピーカーだけでも
S143レベルのスピーカーに、それ以外をコンパクトスピーカーにしても、サラウンドの音質などを損なう事なく堪能できれば
2畳分広くして10畳にしたいと考えています。
(たかが2畳されど2畳であって欲しいのですが。)
とりあえず、浦島太郎です さんのインプレッションを拝見してから
部屋の広さやオーディオ(スピーカーなど)の組み合わせを考て、
整理をして、再度色々なオーディオを視聴して
購入したいと思います。
お忙しそうですが、音質のバランスなど
書込みをお願いします。
書込番号:3419503
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > S143」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 2006/06/15 13:37:02 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/28 23:15:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/21 23:39:31 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/12 10:35:28 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/01 11:23:45 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 17:45:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/22 20:06:30 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/06 1:52:17 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/28 5:39:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





