
購入の際は販売本数をご確認ください



こんばんは、いつも楽しく拝見させていただいています。
この度家を新築するにあたりAV機器も揃えなおそうかと思い、いろいろ物色していたのですが、スピーカーでえらく悩んでいます。
最初はAVアンプにヤマハのDSP−4600とスピーカーを4305Hと考えていて、実際に聞きに行ったりして「これで決まりだな」と思っていたのですが。たまたま見たカタログにS400というのがあることに初めて気づき(遅すぎですが^^;)気になってしょうがありません。S400がおいてある所がないので、聞き比べができないので、どなたか違いがわかる方がいらっしゃったら教えてください。
ちなみに最初の予定では、DSP−4600と4305H×2とControl1×2 を最初に揃え、E250PCH S1400Cを徐々にそろえて行こうと画策してたのですが。DSP−4600とS400×2を先にして S400×2 E250PCH S1400Cを揃えて行こうかと考え始めてます。(予算案が苦しい為一気に揃えられないのが悲しいです^^;)
書いていて気が付きましたが、ようはS400がメインスピーカーとして使えるかが気になっています。サラウンド的にはS400×4の方が良いとは思うのですが、たまには音楽のみ聴きたくなると思うのでメインにする2本にはある程度良い音がして欲しいのです。(S400のカタログ上ではメインとして使えると書いてありますが・・・)4305Hはその点では満足しています。
バフレスタイプ(4305H)と密閉型(S400)みたいなので構造上の違いで音色も違ってくるとおもうし、値段の違いも気になります・・・どなたか教えていただけますか?よろしくお願いします。
書込番号:5125750
3点

お悩みの点じゃなくて申し訳ないのですが、、、
同メーカーとはいえ、シリーズの違うSPをサラウンドに使うのは心配ですね。音色に差が無いことは確認されましたでしょうか。
セリフなどで明確に後ろに移ったり左右に移動しますので、低音は出て無くてもいいのですが音色が違うとサラウンド感はがっくり落ちると思います。
特にセンターは、FL, FRと同質の音がしないと非常に違和感があり、同じユニットを使った同シリーズのスピーカーでもセッティングの差で違和感が出たりします。
以前、同質のサラウンド用SPが見つからなくて、気に入っていたメインのSPの買い換えを決意したことがあります。(そのSP自体も発売中止になってたので、、、というかメーカーが潰れたんですが( ´Д`;)
書込番号:5128976
0点

ムアディブさん、ありがとうございます。
メーカーが潰れていたとは、お気の毒ですね・・
あと、サラウンドにするにはやっぱり同じ物が良いんですね・・・となると、S400×4が理想なのかな?後ろ側は、壁に取り付ける予定ですので、4305H×4だと取り付けがちときついですね。A640辺りでもと思ったりしたのですが、ウーファーが20cm程度で、ツィーター部にはホーンが付いていて欲しかったのでこの2機種になってしまいました。
20代の頃だったら、駄目だったら買い換えていけば良いやと思えるのですが、さすがに借金抱えていくので、この辺で末永く使えそうなものを選びたいです。春のG1も外れまくってるし、この調子じゃジャンボも外れるんだろうと思ってまだ買ってません・・地道に1個ずつ揃えていった方が良いのかな^^;
書込番号:5131137
0点

Alexyisさん、こんばんは。
S400は残念ながら、聴いたことも観たこともありません。
だから想像になってしまうのですが、サイズ、口径、周波数特性
の比較から考えて、おそらくS400は密閉型ではなくてリアにポートを
持つバスレフ型では無いでしょうか。
というのも、JBLの歴史の中で密閉型は観たことがありませんし、
ブランドのフィロソフィ的にありえない感じがします。
質量、ドライバーの構成と口径、クロスオーバー周波数や仕上げ、
価格から考えて、次のような推定ができます。
・4305Hの方が音がアグレッシブ。悪く言えば野放図。
・低音のボリューム感はむしろ4305の方がありそう。
・音楽を聴く分にはS400の方が上品でよく躾けられているが
映画ならば迫力と太さの4305
ただ、ドライバー構成等非常に似通っているので、能力に決定的
な差は無いんじゃないかと想像しました。音楽を質感高く聴くなら
S400も良いかもしれません。
もちろん音楽優先ならば、4305でもない、S400
でもない、他の選択肢も沢山ありそうですね。
サラウンドのスピーカーの質感やモデルの統一に関して、
あくまでも個人的な意見ですが。
むろんモデル統一するに越したことはありませんが、そんなに神経質に
なるほどのものでもないと思います。というのも、リアに廻ってくる
信号のスペクトルにはほとんど低域成分が含まれておらず、よほど
おかしな音のするスピーカーを持ってこない限りは、味付けの
レベルでしか問題は生じません。
音楽のマルチチャンネル(例えばSACDマルチ)だと、もう少し
神経質になりますが…。その場合は、センターチャンネルが邪魔
になります。
書込番号:5157969
0点

こんばんはilogさん、返事が送れて申し訳ありません。詳しいご説明ありがとうございます。想像でもありがたいです^^
JBLには密閉型は無いのですか!そう言われてみればハードオフ等でJBLの中古品を見ても、後ろに穴があるのは見たことがあるのですが密閉型は見た事が無いような・・・
サラウンドでスピーカーを統一するのに気を使わなくて良いのなら、予算的にはこのあたりクラスのスピーカーで行くしかないような状態ですので、多分4305Hで決まりな様な気がしてます。ホンとは4312D辺りまで上げられればいいのですが、それは宝くじが当たったときのお楽しみにしておきます^^;
書込番号:5173114
0点

Alexyisさんこんばんは。
昔は密閉型のスピーカーシステムもかなり存在したものですが、今となってはよほど透徹した高忠実思想を持つブランドでないかぎり、密閉方式を採用しなくなってしまいました。
理由は簡単で、比較試聴した場合にバスレフやパッシヴラジエータ、トランスミッションラインといった他方式に低音の量感(質ではない)でどうしても勝てず、売れ行きの点で分が悪いためです。
JBLでも探せばサブウーファ等で密閉の存在が発見できるかも知れませんが、まずほとんどはバスレフと考えて間違いないでしょう。
ご予算が許さない場合、リアやセンターはやふおく等で美品で適当なモデルを入手して安く済ませるというのはどうでしょうか?
フロントに中古は我慢できないでしょうが、リアならばある程度妥協できるものです。
私もリアはSONYのトールボーイ、DIATONEの小型、BOSE、JBLのミニ…と、ヤフオクフル利用で年中とっかえひっかえして映画サラウンドを楽しんでいます。そのいずれを使っても、音質に憂うほどの違いは生じません。フロントとセンターに音質はほぼ支配されてしまっているような感触をもっています。
ただしサブウーファー(をご購入予定の場合)は奢った方がベターでしょう。
書込番号:5175193
1点

乗りかかった舟で聞いてきました。
ジャズ耳じゃないので、その辺は差っぴいてお願いします。
4305HとS400だと音の傾向が違いますね。
4305Hは、はっきり高低音が出ます。派手でわかりやすい。PAに近いイメージ。S400は高音(16KHz以上)はそんなに派手じゃなくバランス型。音場がしっかりしてました。4305HはS400に比べると音場が乏しい感じで、2つのSPが鳴ってるなぁって感じでした。
4305Hは荒々しく、S400は家で聴くという方向でソフスティケイトされてると思いました。
フロント3chに混ぜると高音の出方がはっきり違うので、ちょっと厳しいかなと思いました。
ただ、フロント2chに拘りをお持ちのようなので、逆に4305Hに惚れ込んだなら、S400だと後悔するかもしれません。非常に難しい選択ですね。
書込番号:5175378
1点

お二方とも度重なるお返事ありがとうございます^^ムアディブさんにいたっては、わざわざお聞きに行ってくださってまことに恐縮です。
ilog> 密閉型が殆ど無いとは知りませんでした。(無知ですいません^^;)リアを中古にするのには特に抵抗は無いのですが、オークションみたいに現物が見れないのはちと気になりますね。ハードオフ等の中古ショップに行っては見るのですが、なかなかストライクな所が無くって・・・^^;でも、お話を聞いてみてリアスピーカーはオークションで安物中古かって、とっかえひっかえ聞きまくって見るのも手かな?って気も起きてきました。
ムアディブ> レポートありがとうございます。4305Hは確かにはっきりと音が出てきてますよね。音場はS400の方がしっかりしてるとのこと。ほんとに悩めるとこですね~^;でも、情報をいただいたおかげで悩む方向が見えてきました^^しばらくは、迷っている事を楽しんでいたいと思います。
迷える子羊(??)に愛の手を頂きほんとに感謝します^^
書込番号:5178811
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4305H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/05/03 16:47:10 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/26 20:15:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/17 21:21:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/26 13:56:19 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/18 0:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/26 13:11:59 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/04 22:28:44 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/03 2:25:30 |
![]() ![]() |
15 | 2006/01/26 15:01:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/12 22:52:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





