-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
4312M II WX [ペア]
- 133mm径ピュアパルプ・ホワイトコーン・ウーハーを搭載した、ブックシェルフ型の3ウェイモニタースピーカー。
- 中域用に、シングルプリーツ・クロスエッジ採用の50mm径ピュアパルプ・コーン・スコーカーを搭載。
- 高域用に、タンジェンシャル・エッジ採用の19mm径テンパード・ピュアチタン・ドームツイーターを搭載。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > JBL > 4312M II WX [ペア]
検討中なのですが、ヤフオクのM(少し前のモデルでしょうか)があるので入札しようかと思いますが、現行の新品との大きな差はありますか?
また、以下の所持品に合わせたいと思います。
現行CD Pioneer PD-HS7
アンプサンスイAU-D907XDecade
スピーカーはJBL Veccio A620
全くオーディオに関しては詳しくないです。
ジャンルはなんでも聴きます。
書込番号:22571768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お早うございます。
4312Mですよね?
そろそろ発売されてから20年も経つ製品ですが、ユニット等の程度は
しっかりとしてるのでしょうか?
価格がどれくらいなのかわかりませんが余りやすい物は「ジャンク品」として
売られているモノも多いと思います。
同じ4312M系をどうしても欲しいのならばMKUにした方が未だ安心かな。
昔の記憶で定かではありませんが、A-620も4312MもJBLの中では小型のSPですし
個人的には見た目ほど音の差があるとは思えませんでした。
プロモニターシリーズの「ブルーバッフル」に憧れがあるのならば
少しでも新しい個体、各ユニットが正常の物を選ぶことが大事です。
業務用として使われていた物などは油汚れ・ヤニ汚れの物も結構出てきます。
値段が安い・競合相手が少ないと言う事はある意味「危険信号」だと
思った方が良いです。
書込番号:22572079
4点

浜オヤジさんお早うございます。
そうなんです、素人の私が何となく青色の部分が気に入ってA620から買い換えようと思ったのです。
MKUの方ですね。
新品がMKUWXが有るので、こちらを購入しようかと思います。
ただ、A620と大差ないとすれば、他のスピーカーも検討した方が良いね。
なんでも聴きますが最近はJPOPが多いので、JBLは今のシステムに合わないのか悩みどころです。
本当に素人な発想ですみません。
書込番号:22572453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

浜オヤジさん追加です、もう一台4312がありますね。こちらはMUBKというもので少し安いようですが、何か音の差があるのでしょうか?
もし、わかるようでしたらお教えいただけると嬉しいです。
書込番号:22572460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は。
4312MKUWXは箱の外装が木目調でバッフルが「ブルー」の所謂モニター色です。
4312MKUBKは外装もバッフルも「黒」の色違いです。
使って居るユニットも時期によって若干違いますが、基本的には「外装色」の
違いだけです。
新品で購入される方がいろいろな意味で宜しいかと思います。
朝も書きましたが4312MKUの方がA620よりも一回り小さく低音用SPも
3CMほど小型のものが使われています。
一聴すると「低音が少ない?」様に感じるかも知れませんが
もし在れば?A620に使って居た「スタンド」が流用出来れば良いのですが。
置き方の工夫でバランスの良い音が出る様になると思います。
「J-POP」を多くお聞きになると言うことですが、A620よりは「ボーカル」
が良い感じで聞こえる様になると思います。
小さくても4312MK2は「3way・SP」ですから声の帯域をキッチリと再生出来ると
思います。
書込番号:22572808
1点

>ジェラスのかずさん
ヤフオクで落札するなら、99%以上良いの評価のショップが目安です。なるべく近日は評価は良いしか無いところ選ぶと外れは少ないかと。
外れを想定し、メンテ出来るところも探すと良いです。
ヤフオクは冒険なので冒険も楽しめる方以外はお薦め出来ないです。新品を買いましょう。
書込番号:22573315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
私も「大のJBL党」ですが最初に出会った頃はJBLの代名詞と言われる
「ブルーバッフルのモニターシリーズ」はまだ発売されていませんでした。
今から半世紀も前、東京秋葉原に「山際電気」という大きな電気屋があり
其処に在った「音響コーナー」(オーディオ等と言われる前)に置いてあった
大きなJBLのSPでした。
腹を揺する様なベースの音、耳から脳に直接届く様なアルトサックスの音に
驚愕したモノです。
既に「ステレオ」は持っていましたがJAZZは殆ど聞いておらず、フォークソングや
アメリカンPOPSだけを聞いて居ましたがその日が「JBLとJAZZ」との腐れ縁開始です。
いつかは「JBLを!」と思っていましたが展示してあった「JBL・オリンパス」は当時で
1台50万近く、月給10万程度の若者に買えるはずも無い代物でした。
現在の様に気軽に「ローン」とか「月賦」で物を買える時代ではありませんでした。
最初にJBLのSPを我が物にしたのは「SP-LE8T」と言う20cmのユニットが一つ入った
SPでした。
当時代理店だったSANSUIが組子格子のバッフルを付けたとても綺麗なSPでした。
如何せん大型SPからでるベースの音やホーンツイーターから飛び出るアルトサックスの
音は無理ですが「JBLを持っている!」と言う満足感は音楽を聴く楽しみを倍加させた
事は確かです。
私が初めて「ブルーバッフル」を見たのは「JBL・4350」だったかと思います。
1980年代の初頭でした。
大きさと言い価格と言いとても個人が自宅における様な物では無かったです。
あくまで録音スタジオや放送局などの「プロ用」としてのSPだったのですが
日本人のオーディオファン、多くはJAZZファンに強烈なインパクトを与えました。
小型の4312から一時期爆発的に売れた4343など「JBLと言えばブルーバッフル!」
と言われる時代の到来でしたね。
正直なところ多くのJBL/SPは荒削りというかあまりにも「直接的」な音が出るので
その辺を嫌うオーディオファンも多く居ます。
「あばたもえくぼ」と言うか?「万人向きのSP」では決してありません。
但し「ブルーバッフル」に憧れて「JBL」を購入し、聞くジャンルもROCKからJAZZへと
変わる方が多いのも事実です。
きっかけはどうであれ、音のシャワーというか「滝行」をする様な感覚はJBL以外の
SPでは「ライブ用のPAスピーカー」でしか味わえません。
齢70歳を迎える今、高齢化による難聴の半分くらいは大音量のJAZZをJBLで
長年聞いてきたからかも知れませんね?
与太話でした!
書込番号:22574442
7点

浜オヤジさん
昨日早速聴いてきました。
大音量を出せない6畳の部屋にはピッタリかも。
ダリのOBERON1も聴いてきました。
音のニュアンスは違いますが、どちらも良かったです。
優しい感じのOBERON1に対して4312はJBLの子供みたいな軽いキレのある音でした。
両方欲しくなってしまいました。
どちらも聴き比べられるので買ってしまおうかと。
2つを購入するとA620が要らなくなってしまう、贅沢な悩みに変わってしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:22574656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fmnonnoさん
ありがとうございます。
そうですね、オークションの場合は、ハズレもあり得るという事で自己責任になりますね。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:22574664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジェラスのかずさん
小型の4312M系は試聴しかして無い者です。
メンテチューンニングされたJBL-216Proを愛用していますが。
JBLなら、浜オヤジさん
ですので間違いないアドバイスかと思います。
私もオリンパスなど憧れのスピーカーでした。
オークションで掘り出し物を探すのも楽しみだと良いですね。ヤフオクの4312Mは最低でも4万円代になりそうですので新品も考え悩みますね。
書込番号:22575566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4312M II WX [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 10:59:14 |
![]() ![]() |
27 | 2021/05/09 15:32:38 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/27 23:33:18 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/28 21:28:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/25 13:12:22 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/14 18:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/23 9:37:41 |
![]() ![]() |
20 | 2019/04/28 21:55:07 |
![]() ![]() |
20 | 2018/02/28 22:28:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/26 3:17:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





