『どなたか教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥129,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:150W AM-10IIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-10IIIの価格比較
  • AM-10IIIのスペック・仕様
  • AM-10IIIのレビュー
  • AM-10IIIのクチコミ
  • AM-10IIIの画像・動画
  • AM-10IIIのピックアップリスト
  • AM-10IIIのオークション

AM-10IIIBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • AM-10IIIの価格比較
  • AM-10IIIのスペック・仕様
  • AM-10IIIのレビュー
  • AM-10IIIのクチコミ
  • AM-10IIIの画像・動画
  • AM-10IIIのピックアップリスト
  • AM-10IIIのオークション

『どなたか教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AM-10III」のクチコミ掲示板に
AM-10IIIを新規書き込みAM-10IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2004/02/06 20:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III

スレ主 ポッポとマイケルさん

すみません。去年AM−10VとアンプSONY VZ555ESを購入したのですが、映像を見るときは、迫力があってすごくいいと感じるのですが、CDとかラジオの音楽を聞くときは、低音が強すぎて、原音と違いすぎると思ってしまいます。アンプの方で2CHとして聞いても、BOSEの方で一度ベースモジュールを通すため、やはり低音が強く出てしまいます。

このままでは買ったことを後悔し、SONYのシアターセットでも買おうかと考えています。どなたかご意見を拝聴させてください。

書込番号:2435121

ナイスクチコミ!0


返信する
さわーさん

2004/02/08 01:58(1年以上前)

この機種(VZ555ES)はスピーカーセレクターないのですか?? あったら、それに2chのスピーカー入れるだけで良いのになぁ。。 もしないのなら、途中にスピーカーセレクターかましてやはりスピーカー2本新調して聞く。
 どうしても音楽などをサラウンドで聞きたいのなら、BOSE買い換えしかないですよね。しかし、買うのは別にシアターセットじゃなくて、普通に良いスピーカーを自分でそろえてもいいんじゃないかと思うのだけど・・・。

書込番号:2440949

ナイスクチコミ!0


りょうやんさん

2004/03/23 03:30(1年以上前)

総とっかえ以外に2つの方法があると思います。

1.VZ555ESはメインスピーカーを2セット使用できるようです。
従ってさわーさんがおっしゃるようにオーディオ用にスピーカーを
もう1組(2本)用意して、映画とオーディオを分ける方法。(スピーカーAと
Bで切り替えする)

2.VZ555ESは7.1chにも対応しているのでもう一組(2本)のスピ
ーカーを加えて7.1chにしてみる方法。CDを聞く時は、アンプ側でSTEREO
にすれば新しいスピーカーだけの2chオーディオシステムになりますし、
DVDだと7.1chに・・・。
ただしスピーカーの音調の違いによっては音のつながりの問題が出る
かも。そのときは1.の方法にすればいいような気がします。

書込番号:2617858

ナイスクチコミ!0


ホッポとマイケルさん

2004/05/05 09:32(1年以上前)

さわーさん、ようやんさん、貴重なご意見ありがとうございました。とても参考になりました。ですが私の部屋が狭くまたお金もなく、2ch用のスピーカーを追加できないんです。
ソニー好きなので、DAV−S550を購入したいのですが、これだと、ボーズより、低音がきつくないのでは?と考えていますが、どうなのでしょう?
CDやラジオを聞くときにあまりきつくない低音で聞きたいので、どなたかお知恵を拝借ねがいます。

書込番号:2771214

ナイスクチコミ!0


りょうやんさん

2004/05/06 04:32(1年以上前)

BOSEのベースモジュールはセッティングにより、低音(重低音)の出方が変わってきます。
低音が出すぎなのであれば、ベースモジュールを床にべた置きからウッドブロックかレンガなどで持ち上げてみる、あるいは壁から離してみると音の出方が変わってくると思います。
またAMPの設定でサブウーファーにウーファーの低音をプラスするモードがありますが、この設定の場合低音がだぶつくかも知れません。
DAV-S550の低音等は分かりませんが、おそらくAM-10よりも低音は出ないでしょうが全体のクオリティ自体も下がると思います。(聞き比べたこと無いので想像です。)

audio proのIMAGE11とかPIONEERのS-A4-Spiritとかortofonのconcorde105とか小さくて安価でもいい音を出す(と言われている)スピーカーもあるので、(DAV-S550買う値段で買えます。)検討してはいかがでしょうか?


書込番号:2775197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > AM-10III」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AM-10III
Bose

AM-10III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

AM-10IIIをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング