『sony btz-x95の設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥95,000

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:110W ウーハー最大出力:40W DHT-FS1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-FS1の価格比較
  • DHT-FS1のスペック・仕様
  • DHT-FS1のレビュー
  • DHT-FS1のクチコミ
  • DHT-FS1の画像・動画
  • DHT-FS1のピックアップリスト
  • DHT-FS1のオークション

DHT-FS1DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • DHT-FS1の価格比較
  • DHT-FS1のスペック・仕様
  • DHT-FS1のレビュー
  • DHT-FS1のクチコミ
  • DHT-FS1の画像・動画
  • DHT-FS1のピックアップリスト
  • DHT-FS1のオークション


「DHT-FS1」のクチコミ掲示板に
DHT-FS1を新規書き込みDHT-FS1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

sony btz-x95の設定について

2008/12/15 16:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

クチコミ投稿数:29件

電子機器は苦手な素人です。よろしくお願いいたします。先日こちらのFS-1とソニーBDレコーダーBTZ-X95を購入し光で接続しました。テレビは3年以上まえのブラビアです(HDMI端子無し)同じく光接続。BD・DVDソフトを再生したのですが、ドルビープロロジック2と表記されます。X95の設定画面・説明書見ましたが、イマイチ理解できない位の素人です。どのようにX95を設定すべきか教えていただけませんでしょうか?ちなみに、FS-1は、モームシアター初心者のわたしには十分です(dp2でも音の広がりがテレビスピーカーより大幅に良くなりました)。高音の弱さが指摘されていましたが、自分の駄耳では十分。逆に重低音が好きなひとには物足りないでしょうか。当初パイオニアのST313と迷いましたが、SWの置き場所が狭く断念しました(リアSPが魅力だったんですが)。
よろしくお願いします。

書込番号:8788309

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2008/12/15 18:25(1年以上前)

BDZ-X95ですよね、まだ登場したばかりなので調べられないのですがおそらく音声設定で「ドルビーデジタル」「DTS」「AAC」がダウンミックスPCMになっているのでそれぞれ切り替えてください。
BRAVIAも同じようにAACで出力するよう設定します。(デジタルチューナー搭載なら)

書込番号:8788638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/12/15 20:15(1年以上前)

口耳の学様、さっそくのご回答ありがとうございます。いつも簡潔丁寧な回答おそれいります。BDZ-X95の音声設定を、ダウンミックスPCMからそれぞれドルビーデジタル、AAC、DTSにするのですね。取説188ページ音声設定を見ましてなるほどそういう意味かと思っております(完全には理解してませんが)。ところで、音声設定の変更箇所にまだ何点か変更できるものがあります。本当に無知ですいませんが教えてください。
1.48khz16bit・96khz24bitPCM  これは48khz・16bitでよろしいですね?
2.ダウンミックス ドルビーサラウンド・ノーマル ドルビーサラウンド(プロロジック)に対応している機器に接続時、ですからドルビーサラウンドでよろしいですね?
3.BD音声デジタル出力  ダイレクト・ミックス これがよくわかりません。ダイレクトとは、セカンダリーオーディオ・インタラクティブ                   オーディオが含まれるBDを再生する場合、それらをミキシングせずに記録されている音声スト                      リームをそのまま出力します。対してミックスは、セカンダリー・・・(略)が含まれるBDを再生する                     場合、それらをミキシングして出力します。デジタル音声出力には、ドルビーデジタル及びDTS出                     力します。と、あります。
以上、3点よろしければご教示願います。

書込番号:8789099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2008/12/15 22:37(1年以上前)

1 FS1の対応サンプリング周波数は48kHzまでなのでその設定でいいです。
2 この設定はよくわかりませんがドルビーサラウンドの設定でいいのでは?
3 こちらも不明ですね、副音声のようなものでしょうか?ミックス設定でも同時に副音声?の音は出ないでしょうからデフォルトのミックスで良さそうに思います。

書込番号:8790025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/12/15 23:31(1年以上前)

口耳の学ぶさん、再びご回答ありがとうございます。さっそく、設定変更いたします。FS-1で映画楽しみたいと思います。また、何か不明点ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:8790474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/16 09:09(1年以上前)

後学のため調べて見ましたが
2ノーマル
3ダイレクト
がよいみたいですね。
私は本機所有してないのでSONYサポートにきいてみたらよいかも(^^)

書込番号:8791879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DHT-FS1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-FS1
DENON

DHT-FS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

DHT-FS1をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング