『ケーブルコードの件』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

『ケーブルコードの件』 のクチコミ掲示板

RSS


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーブルコードの件

2007/09/23 00:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:10件

スピーカーケーブルの延長はモンスターケーブルでもできますでしょうか?初心者なものでまったくの無知なのでよろしくお願いします。

書込番号:6786819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/23 00:45(1年以上前)

よっくすとさん、こんばんは。

延長…?
まあスピーカーケーブルであればどれでも可能ですけど、あまり長くしない方が良いですよ。
音質的に重要な箇所で、延長した場合の音への影響が大きいですので。

書込番号:6786898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/23 01:04(1年以上前)

あ、追伸です。

この掲示板ではマルチポストは禁止されていますので、同じ内容のスレは削除して下さい。
価格.comの管理人さんに削除依頼できますので。

書込番号:6786980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/09/23 07:53(1年以上前)

スピーカーケーブルを継ぎ足しての延長はお勧めしません、全交換しましょう。
M380は本体との接続に専用コネクタを使用していますが、ケーブルは外せる構造になっています。
コネクタからケーブルを抜いて新規にケーブルを差し込めば交換終了です。

ただしケーブルの太さに限度があり、約1.2mmまでとなっています。

HTP-S313はHTZ-353DVと同様に専用コネクタを使用しています、こちらもコネクタからケーブルを外せない構造なら交換は難しいでしょうね。
試したわけではないので確実なことは言えませんが、HTP-S313の背面画像を見るとスピーカー端子は平型のピンが付いているようなので、平型端子を用いればあるいは可能かも知れません。

http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/plasma/tl12-250l.html

http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/parts/gibosi.html

書込番号:6787561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/09/24 22:28(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

あとひとつ質問名もですがサラウンド出力が100W高いDHT-S7000のほうも購入を考えているのですが出力が100W違うのはメリットとして高いのでしょうか?

書込番号:6795122

ナイスクチコミ!0


rilakumaさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2007/09/28 06:16(1年以上前)

総合出力、入力が大きい方が余裕を持って鳴らせるので良いかと
(スピーカの箱の大きさなどがそれに見合っていれば)
爆発音や大きい音が飛び込んだ際に踏ん張りがききます
つぶれたカンジにならないといえば良いでしょうか

と、いいことずくめのようですが
逆に「ある程度の音量で鳴らしてやらないとアンプ、スピーカーの実力が出し切れない」
場合もあります
ボリュームをあまり上げられない環境だと逆にしょぼい音になってしまうかもしれません

電気店では周りがやかましいので聞き比べは難しいかとも思いますが
自分の家で鳴らすくらいの音量での聞き比べをしてみてはいかがでしょうか

ただ、価格が高い分より良いパーツを使用している事もあるかもしれません

書込番号:6807307

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング