『ブラウン管TVの音の改善に使いたいのですが・・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

『ブラウン管TVの音の改善に使いたいのですが・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:14件

今はブラウン管TV(29型)でアナログ放送を視聴しております。デジタルの環境(JCOMのパススルー)はありますが、今のTVが壊れるまではアナログのままの予定です。
今のTVの音は臨場感もなく、音も聞き取りにくいように感じますが、M380を使った場合、音質は改善されるでしょうか?
当然、3.1、5.1chは無理ですが、M380は2/3.1/5.1chのモード切換えができるようですので、アナログのステレオ(2ch)にすれば、今のTVのスピーカーの音よりはかなり良くなると期待していますがーーー。
当面はアナログでステレオ(2ch)、数年後はデジタルに切替えて3.1 or 5.1chにしたいのですが、M380の他にお勧めのホームシアターがあれば教えてください。
“アナログでは余り効果がない”のであれば、デジタルに切換えまで我慢するしかありませんが。予算は、5万円位までを予定しております。
何卒、宜しくお願いします。


書込番号:8745168

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/07 07:56(1年以上前)

アナログ放送のステレオ音声もM380で5.1chに拡張できるので5.1ch再生できますよ。
ブラウン管テレビなら薄型テレビよりは音質はいいことが多いので、必ずしも音質アップに繋がるとはいえませんが、センタースピーカーの追加の効果で聞き取りやすく感じる可能性はありますね。

書込番号:8746453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/07 11:40(1年以上前)

早速のご返事、大変ありがとうございました。
実は、先月PCスピーカー(BOSE COMPANION 2/U)を買い、PC用に使う前に試しにTVにつないでみたら 低音の効いた なかなかの音でした。これならとホームシアターを考え始めた次第です。

そうですか、ドルビープロロジックUでステレオーー>5.1chが可能なんですね。
TVのSPは各3W、BOSEは各5W、M380は各20Wですので、DVDや音楽番組ではかなり音が変わるのではと期待しています。(音質はW数には比例しないとは思いますが)

居間をゴチャゴチャさせたくないので、当面はスピーカーを前面に置こうと思っております。その場合、M380の小さなSPを前面に一緒に置くと音源が多くなって聞きづらく(特に台詞が)なることはないのでしょうか? それなら、むしろ、HTX-22HDにセンターSPを追加して置いた方が良いとかーーー。 年をとってくるとボソボソとした台詞が聞きづらくなってーーー。
我家は余り大きな音は出せませんので、M380程度でもよいのかとも思いますが、音質が変わるのであれば、HTXも選択肢の一つです。
何かアドバイス頂ければ幸いです。








書込番号:8747233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/07 12:35(1年以上前)

こんにちは♪
逆に音量小さいほどスピーカーの善し悪しでますから
どうせ投資するならセンターは必須と考えたほうがよろしいですよ(^^)/

書込番号:8747464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/07 15:41(1年以上前)

センタースピーカーの効果は認められると思いますよ。
M380でドルビーバーチャルスピーカーモードでの再生で3.1ch再生するなら22HDでのセンタースピーカーを追加した3.1chの方がいいのでは?たぶんバーチャルスピーカーでは強制的にエフェクトが掛かるので、3.1ch構成で通常のステレオ再生ができる22HDの方が聞き取りやすさという面に置いては良い結果になりそうな気がします。
想像で書いてるだけなので、店頭では騒がしく試聴しづらいですが試聴はしてくださいね。

書込番号:8748165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/07 17:06(1年以上前)

口耳の学さん、らんにいさん、アドバイスして頂き、大変ありがとうございました。
デジタルに切替えてからホームセンターを、と考えておりましたが、アナログのままの先行投資をする元気が出てできました。
いずれ又お世話になりたいと思いますので、その時は宜しくお願いします。

書込番号:8748552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング