


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
ここに出ているM380ではありません、2年ほど前に購入したM370です。機能、価格はほぼ同等かと思いますので質問させていただきます。購入後DVDやデジタル放送(5.1)を見るのですが量販店で感じる「臨場感」が感じられません。もちろんご近所迷惑もありますので店頭同様の音量ではありませんし高級機種でもありませんので「ド迫力」は望んではいません。例えば後方から飛んでくる飛行機に合わせジェット音がリヤスピーカーから聞こえ、フロントスピーカーに、という単純な音の移動がはっきり聞き取れないのです。最近(昨夏)ではプロ野球のナイター中継が5.1Chで放送されておりますが確かにある程度前後左右のスピーカーから聞こえてきますが同時に鳴っているようで独立性が感じられません。接続や設定も説明書を読み間違いないと思うのですが。今現在、リアスピーカの音量設定を12(最大値)、フロントスピーカーを5に設定しております。ちなみに着座位置はフロントから約1.8m、リヤからは約3.5mです。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:8989604
0点

取説の26ページあたりをご覧になって、適切なモードを…って、この機種じゃないのか。リモコンでインプットモードをAUTOにしてサラウンドモードはオートデコードにして、パラメーターボタンを押した後、<>でPLUを選べばソースが2chでもマルチチャンネル再生しますよ。
ソースが5.1chならオートデコードだけでいいと思いましたが…。
DVD機器とは光ケーブルでつないでますよね?
書込番号:8989966
0点

しゃんふぁさん、早速ありがとうございます。こちらの説明書は28ページにありました。じっくり読んでみます。尚、TV(デジタル)もDVDも光で接続しております。
書込番号:8990055
0点

出力側の機器の音声出力の設定は適切でしょうか?初期設定では5.1chでは出力せず2chで出力している場合が多いですよ。
書込番号:8990222
0点

口耳の学さん、ありとうございます。「出力側」とはDVDレコーダーやTVのことですよね。
書込番号:8990253
0点

そうです、DVDレコーダーやテレビの音声出力の設定がPCMになっていると5.1ch音声をダウンミックスして2ch音声に変換してから出力してしまいます。
5.1chのまま出力しているか設定を確認してみてください。
書込番号:8990320
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-M380」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/02/26 18:22:33 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/10 20:49:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 12:22:13 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/21 11:45:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/27 6:18:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 16:54:42 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/17 7:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/09 21:36:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/04 21:50:12 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/05 7:32:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





