DHT-FS5
6スピーカー内蔵の5.1chサラウンドシステム



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5
皆さんはじめまして
素人質問で恐縮ですが、春頃、TV購入と同時に FS5も購入し壁掛けで使用しております。
サブウーハーも接続できるみたいですが、FS5にちょうど良い サブウーハーはどの様な商品がよいのかアドバイスいただければ光栄です。
よろしくお願いします。
書込番号:7829635
0点

アンプを内蔵している普通のサブウーファーで大丈夫です。
同じデノンでは、DSW-33XGあたりで良いのではないでしょうか。
http://denon.jp/company/release/553311xg.html
デノンにこだわらないなら、各社の入門クラスで十分かと思います。
http://www.yamaha.co.jp/audio/prd/woofer/index.html
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/093F66D5E1AC0C2549256E8D0028A169?OpenDocument
書込番号:7831777
1点

586RAさんへ、はじめまして。
早々に返答を頂きながら出張だったため、お礼が遅れて済みません。
入門クラスで十分だと、自分も思います(^^;
情報提供ありがとうございました。m(__)m
あと、サブウーファーのパワーは、FS5に連動して自動でオンオフになるのでしょうか?
ウーファーの機能によって違うのでしょうか?
教えていただいた DSW-33XG を購入しようと考えているのですが…。
m(__)m
書込番号:7851441
1点

こんにちは。
>連動して自動でオンオフになるのでしょうか?
DSW-33XGは、他の一般的なサブウーファーと同様、オートスタンバイ機能が搭載されているようです。これによって、無信号状態が5〜11分続くと自動的に電源が切れるようですが、これはスタンバイ状態であって、待機電力を消費します。完全に電源を落とすには本体の電源スイッチでオフにするしかありません。これは他のサブウーファーも同様です。
尚、以下から取り説をダウンロード出来るので、機能の詳細を確認することが出来ます。
http://denon.jp/ownersmanual/index.html#speaker
書込番号:7857071
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-FS5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/07/24 23:44:49 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/03 21:10:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/13 9:02:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/30 4:43:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/01 10:17:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/10 13:26:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/26 16:57:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/07 18:36:59 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/31 10:20:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/25 7:21:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





