『DVD VIDEOのサラウンド』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

『DVD VIDEOのサラウンド』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD VIDEOのサラウンド

2007/10/08 22:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

本日、BASE−V20Xを購入しました。
接続も余り困らず、不具合も出ず順調に完了し、
さっそく、音を堪能しようと思い、持っていたDVDビデオを再生しました。

もちろんDVDはドルビーデジタル対応なので、
選べるサラウンドが、STEREOとPLUMOVIEとPLUMUSICの
3種類しかありません。

STEREOは、センタースピーカー、リアスピーカーから音が出ず、
PLUMOVIEとPLUMUSICは、センタースピーカーからの音が
ほとんどを占めて、フロントとリアスピーカーの威力があまり
感じられません。(バックミュージックが流れる場面やウーハーからの低音は、たまに迫力を感じますが・・・)

見たビデオが、ドラマなので構成上フロントとリアから出る音が少ないのかも
しれませんが、みなさんは、ドラマなどのビデオを見るときは、
どういったサラウンドで楽しんでいるのでしょうか?
もちろんテレビからの音声よりは良くなったのは、当たり前ですが、
もう少し全方向からの音声を楽しみにしていたので、設定の仕方とかおかしいのかなと
思い質問させていただきました。

ちなみにDVDレコーダーとは光ケーブルで接続しています。

あと、説明書に記載されてある「入力される信号と対応するサラウンドモード」で
DOLBY DやDTS、AACというのがあるのですが、
選ぶことができません。どんなもので上記サラウンドモードを選ぶことが出来るのでしょうか?

初心者で質問ばかりですが、教えていただければ幸いです。

お願いします。

書込番号:6846665

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/09 07:11(1年以上前)

やはり再生したソースが原因ではないでしょうか?他のアクション系のソフトも試してみたいですね。

>DOLBY DやDTS、AACというのがあるのですが、選ぶことができません

DVD再生ならDolbyDigitalのインジケーターは光るはずですけど、点灯していますか?またソフトが2chまでの収録ということは?プレーヤーのデジタル音声出力の設定がPCMになっていませんか?

DTSはDVDに収録してあり、プレーヤー側でDTS音声を選択しないと出力しません。
AACはデジタル放送で使われるサラウンドフォーマットです、デジタルチューナー搭載機を接続すれば使えるでしょう。

書込番号:6847770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/09 19:49(1年以上前)

口耳の学さん

返信ありがとうございます。

>他のアクション系のソフトも試してみたいですね。

初心者なもので、他のアクション系のソフトというのがよくわかりません。
どういったものでしょうか?

>DVD再生ならDolbyDigitalのインジケーターは光るはずですけど、点灯していますか?またソフトが2chまでの収録ということは?

DolbyDigitalのインジケーターは点灯していますが、確かにDVDソフトが2chでした。
2chまででないソフトというのもあるのでしょうか?
(アメリカ映画のようなものは、2chではないのですかね?)
最後に、初歩的かもしれませんが、2chの意味もよくわかっていないので、
教えて頂ければ嬉しいです。

説明書など色々調べたつもりですが、いまいち理解に乏しくて、
ここで回答してもらった方が、何倍もわかりやすいので、
よろしくお願いします。

書込番号:6849618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/09 22:24(1年以上前)

>他のアクション系のソフトというのがよくわかりません

要するにサラウンド音声が潤沢に入っていそうなソフトです、そういったソフトで再生すればリヤからも盛大に音声が出ますよ。
ドラマではどうしてもセリフを重視するのでセンタースピーカーに集中しがちです、

>2chまででないソフトというのもあるのでしょうか?

DolbyDigitalは最大5.1chまで対応しています、DVDソフトのパッケージに2chと書かれているならそのソフトの音声はステレオ音声で収録しているということです、つまりフロント右とフロント左の音声を独立して録音してある状態ですね。
2カ国語音声等で右と左で全く違う音声を出せるのは右と左の音声が独立しているからです。

5.1chと書いてあるならそのソフトにはフロント左右・リヤ左右・センター・ウーファーの音声が収録されています。
先ほどの2ch音声の延長でフロント左右だけでなくセンター・リヤ左右・ウーファーの音声をそれぞれ独立して録音しています。
その気になれば全部のスピーカーから全く違う音を出すことも可能です、ウーファーは別として5カ国語音声の同時再生も技術的にはできます。


まずは5.1ch音声が入ったソフトで視聴してください、ハリウッド映画の派手なアクションやスターウォーズのようなSF物ならリヤスピーカーも盛大に鳴ることでしょう。

書込番号:6850357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/10 21:20(1年以上前)

口耳の学さん

丁寧な返信ありがとうございます。

サラウンドのステレオモードが左右のフロントスピーカーのみしか
音声が出力されないのも意味がよくわかりました。
スピーカーがただ5つあるのではなく、1つ1つにきちんとした役割があるということなんですね。

ぜひ、5.1chのソフトを聞いてみたいものです。
あいにく手元にはそういったソフトがないので、
レンタルビデオ屋で借りてみます。

とりあえず、2chまでのものしか利用しない場合は、
DVDプレーヤーのデジタル音声出力をPCMにして、ONKYOオリジナルサラウンドモードで楽しむことにします。

いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:6853789

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング