※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11
今回清水の舞台から飛び降りて東芝レグザの42Z8000と一緒に購入したんですが、TVのエコポイントでPS3を購入予定です。
今はTVとこの商品しか手元にないので接続について悩んでいます。
私の素人考えなんですが、TVとPS3をHDMIでつないでPS3とHTX-11を光ケーブルでつなごうかと考えていたんですがPS3が来月か再来月になりそうなので、どのように接続しておくのがベストなんでしょうか?
アンプの裏をザッと覗いたんですが光入力が3つ在ったようですが、TV・PS3とつないで切り替えられるようになっているんでしょうか?
教えて下さい宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
書込番号:9946918
0点

現状ではテレビとシアターを光ケーブルで繋げることでテレビの音声をシアターで再生できます、PS3を加える際はPS3をテレビにHDMIで繋げればPS3の音声をテレビの光端子経由でシアターに出力できます。
ですが一部音声が5.1chでシアターで出力できない場合があるので、PS3とシアターを光ケーブルで繋げることをお勧めします。
PS3の音声は常時シアターで再生するならいいのですが、テレビとシアターで切り替えて再生する状況があるなら、PS3で出力先を変更することで対処します。
書込番号:9946936
1点

口耳の学さん
返信ありがとう御座います。
では、現状でTV→光→シアターで、PS3購入後はシアターに光2本でTVとPS3を繋いで、PS3の音声出力を光に設定するって感じで良いんでしょうか?
何度も質問してすいません。
ずぶの素人で何も解らなくって・・・。
書込番号:9947623
0点

そうです、テレビの光端子からシアターへ光ケーブルで接続、PS3はHDMIでテレビに繋げて音声は光ケーブルでシアターに接続です。
HTX-11がセレクターとしても機能するので、聞きたい機器を繋げた入力にリモコン等で切り替えて再生します。
書込番号:9947938
2点

口耳の学さん
再度ご返信ありがとう御座います。
たいへん解かり易く教えて頂き本当に助かりました。
今度はPS3を繋ぐ予定ですので、もし音が出ない等のトラブルに遭ったらご迷惑お掛けしますが、その時はまたご教授下さい。
ありがとう御座いました。<(_ _*)>
書込番号:9947995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > HTX-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 18:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 1:48:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/11 9:07:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/04 19:15:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/11 18:05:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/21 17:53:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/08 17:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/10 23:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/24 12:57:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/15 21:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





