ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
こちらの機種を購入予定なのですが、過去スレで待機電力がかなり高いということで
悩んでいます。
アクオスのテレビとアクオスのDVDレコーダーとPS3を接続予定なのですが、レコーダーは
家族(おもに子供)が使うので普段はBASE-V20HDから音声は出さずにTVからの音声で使用しようと思います。DVDビデオなどを見るときはスピーカーから音声を聞こうと思います。
仮にテレビとDVDと本機をHDMI接続した場合、本機を完全に電源をオフにした状態でも、テレビ、DVDレコーダー間で録画はできるのでしょうか
よろしくお願いいたします。
書込番号:10848360
0点
消費電力が高くなるのはリンクさせた時だけです、リンク設定を切れば定格程度に抑えられるでしょう。
ただHDMIスルーを使用するならリンクさせることになるので高くなるでしょうね。
録画は通常レコーダーで完結する動作ですからアンプのON OFFは無関係です。
ただテレビの番組表から予約したいとか、ハイブリッドダブレコ機能を使用するとなるとやはりリンクが必要になりそうです。
テレビとレコーダーをHDMIで繋げて、音声を光ケーブルでレコーダーからアンプに繋げる方法でもいいかもしれませんね。
書込番号:10848803
1点
口耳の学さん、ありがとうございます。
すみません、質問をまちがえていました。
BASE-V20HDの電源完全オフの状態でもレコーダーで録画した番組をテレビで視聴することは可能かどうかということでした。電源オフでもHDMI接続は生きてるのかと思ったしだいです。
<テレビとレコーダーをHDMIで繋げて、音声を光ケーブルでレコーダーからアンプに繋げる方法でもいいかもしれませんね。>
そうですね、この方法は考えていました、でもHDMI接続のほうがより良いと思ったのでどうなのかなと。
リンク設定を切ることで解消できそうなので購入してからいろいろ試したいと思います。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
書込番号:10850621
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/02/26 15:34:42 | |
| 5 | 2022/11/17 15:20:33 | |
| 8 | 2020/09/06 12:25:10 | |
| 3 | 2017/03/28 19:44:11 | |
| 2 | 2015/06/19 22:00:35 | |
| 4 | 2015/01/21 12:34:15 | |
| 7 | 2015/10/10 19:26:22 | |
| 9 | 2014/12/22 23:15:41 | |
| 14 | 2014/12/07 11:26:16 | |
| 2 | 2014/03/23 13:15:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








