ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV
最近電源を入れるとdvd3.3エラーの後突然電源が消えます、なんどかやると再生できたりしますがまた途中で同じ症状、外国のページでも見たのですがこれってまた修理しても壊れるみたい、同じ症状のかたいませんか?
書込番号:4223412
2点
私も、同様の症状が購入後1年位から出ました。
修理に3回出して、1回目は基盤のはんだつけ直し、2回目は基盤の清掃、3回目は基盤の交換でした。結局2万円くらい修理費がかかりました。4回目にどう症状が出たので、お客様窓口にメールしたところ、そろそろ新製品が出るので、そちらの購入をしたらいかがですか。と腑に落ちない対応をとられました。結局、外付けのDVD購入をして、光接続でサラウンドを楽しんでいます。
書込番号:4519247
2点
みっっちゃんさん
便乗質問というか確認させてください。
私も最近不安定なDV33を利用している者なのですが
DVDレコーダを購入し、光端子で接続してサラウンド
を楽しみたいと思っていたところなのです。
光出力のある機器からであればこの機種は「サラウンド」
を楽しめるのですね? (ただの「ステレオ」ではなく)
それからその場合、DV33側のファンクションは「TV」と
いうことになるのでしょうか?
具体的にはPSX DESR-7700を予定しています。
書込番号:4604880
0点
ガタゴトガタゴトさん
光デジタル出力のある機器から同機への光接続にて5.1CH+DTSサラウンド再生が可能です。
つまり、HDZ-33DVは"アンプ+5.1CHサラウンドスピーカー"の機能を果たします。
HDZ-33DVとブルーレイ再生機で、DVDだけでなくブルーレイの5.1CH再生(音声出力)も可能です。
また、デジタル再生時のモード設定の仕方は、@ビデオボタン、ATVボタンを「DIGITAL IN」液晶表示になるまで押すと、5.1CH再生可能です。
(詳細は、説明書の71頁「デジタル光入力端子に接続する場合」に記載があります!)
大変遅い書き込みですが、ご参考まで。
書込番号:16007808
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > HTZ-33DV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/04/12 17:45:11 | |
| 4 | 2002/11/13 18:14:41 | |
| 0 | 2002/10/12 21:36:14 | |
| 0 | 2002/09/28 11:29:08 | |
| 1 | 2002/09/25 7:00:35 | |
| 0 | 2002/08/23 1:55:53 | |
| 0 | 2002/08/16 1:20:41 | |
| 1 | 2002/08/02 21:28:20 | |
| 0 | 2002/07/10 21:53:52 | |
| 2 | 2002/07/07 16:17:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







