ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
現在レグザ42Z3500とDV-400VをHDMIで接続して使用しております。
今回このHTP-S313を追加しようと思っております。
過去の投稿を拝見し、42Z3500とHTP-S313、DV-400VとHTP-S313をそれぞれ光ケーブルで接続しようと思っております。
また、設定は42Z3500光デジタル音声出力をデジタルスルー、DV-400VのHDMIデジタル音声出力をOFFにして使用しようと思っております。
この接続、及び設定でよろしいのでしょうか。
また、その他必要な設定等がございましたらご教授いただけると幸いです。
なにぶん、当方初心者でこちらのクチコミを非常に頼りにしながら拝見しております。
宜しくお願いいたします。
書込番号:7529948
0点
接続と設定はそれで問題なさそうです。
Z3500の場合テレビを経由しても5.1chのまま出力できるそうなので、光ケーブルでの接続はテレビだけでも可能かも知れません。
ですがDolbyDigitalだけでDTS音声に対しては対応していないらしいので、試してみてDTSでPCM音声になるか音が出ないようなら光ケーブルを追加してはどうでしょう。
書込番号:7530228
0点
口耳の学様
ご教授有難うございます。Z3500は5.1chのままで出力可能なんですね。とりあえず光ケーブル1本で接続して、確認したほうがよさそうですね。
その場合のDV-400VのHDMIデジタル音声出力設定は自動でよろしいのでしょうか。
書込番号:7533597
0点
>DV-400VのHDMIデジタル音声出力設定は自動でよろしいのでしょうか
自動で各種サラウンドフォーマットを出力してくれるので、自動で良いと思いますよ。
この場合テレビのスピーカーも鳴ってしまうので、消音にするかボリュームを絞るかしてください。
書込番号:7534723
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/10/31 21:34:27 | |
| 8 | 2020/05/25 9:27:47 | |
| 6 | 2019/06/21 23:18:17 | |
| 6 | 2010/04/29 18:19:09 | |
| 2 | 2010/03/28 19:37:39 | |
| 4 | 2010/03/13 5:48:30 | |
| 5 | 2010/02/04 23:17:10 | |
| 0 | 2010/01/18 12:48:52 | |
| 4 | 2009/12/25 23:55:36 | |
| 6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








