『液晶テレビと繋げますでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:710W ウーハー最大出力:140W DAV-DZ110のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-DZ110の価格比較
  • DAV-DZ110のスペック・仕様
  • DAV-DZ110のレビュー
  • DAV-DZ110のクチコミ
  • DAV-DZ110の画像・動画
  • DAV-DZ110のピックアップリスト
  • DAV-DZ110のオークション

DAV-DZ110SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DAV-DZ110の価格比較
  • DAV-DZ110のスペック・仕様
  • DAV-DZ110のレビュー
  • DAV-DZ110のクチコミ
  • DAV-DZ110の画像・動画
  • DAV-DZ110のピックアップリスト
  • DAV-DZ110のオークション

『液晶テレビと繋げますでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DAV-DZ110」のクチコミ掲示板に
DAV-DZ110を新規書き込みDAV-DZ110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビと繋げますでしょうか?

2007/03/20 13:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DZ110

クチコミ投稿数:4件

初めて掲示致しますので、不手際などございましたら、
申し訳ございません。

液晶テレビブラビア32のS2500を購入したのですが、
DVDプレーヤーを持っていなく、
こちらの製品はDVDプレーヤー付きという事で、
購入を考えています。

その際に、つないだらDVDを見れ、
音も5.1にできますでしょうか?

今までテレビデオだったので、全然機械系がわからず、
本当に初心者の質問で申し訳ないです。

もしくは、オススメのDVDプレーヤー、
ホームシアターでDVD付きがあれば教えて下さいませ。

HDMIという端子があると、なお良いのでしょうか?

どなた様かご教示下さい。
失礼します。

書込番号:6137524

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/03/20 15:03(1年以上前)

接続は可能ですよ、DVDの視聴も5.1chもできるでしょう。

ですがこの機種はD端子ではなくコンポーネントで、光入力がなかったような気がします。
メーカーサイトで確認してください。

S端子やコンポジットでも良いですけどできればコンポーネントで繋げたいですね、変換ケーブル等D端子に接続できます。
光入力がないとテレビの音声がアナログ接続になります。
アナログではデジタル放送の5.1ch番組をサラウンドで楽しめません。

プレーヤー一体型ではなく別々に購入してはどうでしょう、HDMI端子搭載モデルも自由に選べますし。
スペース的に一体型が良い等わけありなら別ですけど。

書込番号:6137720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/03/20 19:43(1年以上前)

口耳の学様、ご返信ありがとうございます!

接続ができるのですね!

お恥ずかしい話しですが、S端子やコンポジット、
コンポーネント・・・全くわかりません><

ただ光入力がないと良くないという事は伝わりました。。

口耳の学様が言われたように、
別々に購入を考えて見ようと思います。

HDMI搭載でお勧めのDVDプレーヤーとシアターセットを、
教えて下さいませ。

無理を言うようですが、お金があまりないので、
なるべく安いもので、その割りに満足出来そうな物が、
ありますでしょうか?

DVDレコーダーというのもあるみたいですね。。
これもお勧めの物があればお教え頂ければ幸いです。

書込番号:6138511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/03/20 21:11(1年以上前)

安価なHDMI搭載DVDプレーヤーならDV-696AVかSD-580Jでしょうね、カカクの掲示板等で評判を調べてみましょう。
レコーダーでHDMI端子搭載となると殆どデジタルチューナー内蔵機になります。
お安くとなるとRD-E160辺りでしょうか、でもHDMI端子がないしHDD容量が少ないので、上位のRD-E300が良さそうです。
動作音が少々うるさいらしいですけど。
初心者さんにはパナの製品がわかりやすいので、予算次第でそちらを選んでも良いでしょう。

シアターセットはDHT-M370やBASE-V20X/15X/10X辺りの評価が高いです。
こちらはまずは試聴して好みの音のでる機種を探してください。

安く済ますならTSS-15も良いですけど、私はこの機種を普段は入門用としてお勧めしています。

書込番号:6138873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/03/20 21:19(1年以上前)

口耳の学様、ありがとうございました!

お教え頂きました、品を調べて見ます。
本当ご丁寧にありがとうございました!
失礼致します。

書込番号:6138904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/20 21:44(1年以上前)

度々すいません。。

プレーヤーにHDMIがあれば、
シアターセットにはHDMI端子はなくても大丈夫なのでしょうか?

初歩的な質問かも知れませんが、お教え下さいませ。

書込番号:6139034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/03/21 08:09(1年以上前)

シアターセットにHDMI端子は必要無いでしょう、HDMI入力を搭載した製品はまだ無いでしょうし。
HDMIで繋げたいならHDMI端子搭載のAVアンプを選ぶことになります。

HDMIは映像と音声をデジタルのまま一本のケーブルで送信できます。
HDMIの音声を活用するにはプレーヤーからHDMIケーブルでアンプに繋ぎ、さらにアンプからテレビに映像ケーブルで接続します。

アンプにHDMIで接続するメリットは、DVDaudioやSACDの音声を扱いたい場合や(HDMIのバージョンによる)次世代音声といわれているフォーマットを再生する場合等でしょうね(こちらもバージョン次第)。

現状ではまだS/PDIFで事足りるので、光か同軸デジタルで接続すれば良いでしょう。


上のレスで言い忘れたのですが、東芝のレコーダーは取っつきにくい面があるのでその点注意してください。
多機能ですが少々わかりづらい機種(東芝)、シンプルですがわかりやすい機種(パナ)という感じです。

書込番号:6140608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DAV-DZ110」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンに接続はできますか? 2 2010/05/19 21:12:33
MP3やJPGが再生できません 2 2009/11/21 10:25:48
DVDレコーダーと 2 2009/08/31 12:20:33
PS3の接続について・・・ 3 2009/07/15 16:28:04
ゲームなどの音 2 2009/05/26 17:03:16
SONYのDAV−DZ110について詳しく教えて下さい。 1 2009/05/18 22:19:20
ウーファー 2 2009/04/01 1:21:20
細かい音質設定は? 0 2008/01/25 22:27:55
DAV-DZ220は光り入力付き 1 2007/09/03 7:19:23
DAV-DZ110のホームシアターについて 2 2007/05/30 10:45:05

「SONY > DAV-DZ110」のクチコミを見る(全 45件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DAV-DZ110
SONY

DAV-DZ110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DAV-DZ110をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング