RHT-G900
S-Force PROフロントサラウンド/S-Force PROフロントサラウンド/オートジャンルセレクター搭載のラック一体型シアターシステム



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
9月に入って立て続けに4台のテレビが故障。3台は既に購入しましたが残る一台を散々悩んだ結果 BRAVIA KDL-46X1 と RHT-G900の組み合わせに決定(90%)しました。
当初シアターはYAMAHAのSRY-1000と考えていたのですが、やはり同一メーカーで統一の方が何かと良いかなと・・・。
そこで、お教えいただきたいのですがBRAVIA KDL-46X1 と RHT-G900を購入した場合、他にケーブルか何か必要なのでしょうか。
YAMAHAの場合、部屋の中央に設置しないと音響効果が生かせないみたいなことが書いてありましたが、RHT-G900も同様でしょうか。
もう一点はRHT-G900に壁寄せスタンド「SU-FL71M」を組み合わせることは可能でしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:8447670
0点

>BRAVIA KDL-46X1 と RHT-G900を購入した場合、他にケーブルか何か必要なのでしょうか。
X1の音声をG900で出力すると言う事であれば、光デジタルのケーブルが一本あればよいと思います。
>YAMAHAの場合、部屋の中央に設置しないと音響効果が生かせないみたいなことが書いてありましたが、RHT-G900も同様でしょうか。
どちらにしろ、サラウンドというのは効果の得られる場所というのは設置した場所に左右されるので、同じようなものではないでしょうか?
それに、あくまで仮想的に5.1chをつくり出しているので、あまり過度な期待はされないほうがよろしいと思います。
>RHT-G900に壁寄せスタンド「SU-FL71M」を組み合わせることは可能でしょうか。
カタログを見る限り組み合わせての使用は無理だと思います。
書込番号:8448165
0点

たぶんご存知と思いますがG900には光ケーブルが付属しています。
ケーブル径が細いので音質的にはどうなのか微妙ですが。
書込番号:8452655
0点

ひかるういんぐ様 ありがとうございました。
>ケーブル径が細いので音質的にはどうなのか微妙ですが。
別途グレードの高いのを購入した方が良いでしょうか?
お薦めのケーブルと長さをよろしければお教え下さい。
後、HDMIケーブルとかはいらないのでしょうか?
今回のテレビとシアターは、ニュースと、後は90歳のばあさんがプロ野球が好きでたまに見るぐらいです。
したがって当面DVDやブルーレイの接続は予定していません。
書込番号:8453130
0点

>別途グレードの高いのを購入した方が良いでしょうか?
付属品を使用してみて不満があれば別途購入しても良いのではないでしょうか。
>後、HDMIケーブルとかはいらないのでしょうか?
>当面DVDやブルーレイの接続は予定していません。
X1にHDMI出力はありませんし、DVDやBDを接続しないなら必要ありません。
書込番号:8456104
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > RHT-G900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/10/25 15:51:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/27 0:27:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/31 11:23:17 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/16 0:33:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/22 9:22:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/23 16:52:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/17 15:07:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/17 11:24:29 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/17 10:44:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/09 1:41:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





