『ヘッドホンアンプ』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

K701AKG

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 4月 3日

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション


「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドホンアンプ

2010/07/06 18:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 どきもさん
クチコミ投稿数:5件

ヘッドホンアンプの購入を検討しています。
サウンドトラックをメインに聴いています。再生環境はPS3で、予算は3万5千円〜四万円です。
皆様よろしくお願いします

書込番号:11591694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/06 20:47(1年以上前)

このヘッドフォンはインピーダンス高めなので、もうちょい予算が無いと厳しいと思います。

書込番号:11592385

ナイスクチコミ!1


スレ主 どきもさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/06 20:51(1年以上前)

やはりそうですか…やはり倍くらいないと厳しいでしょうか?再生環境がPS3というのも問題だと思いますが(笑)

書込番号:11592412

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/06 21:00(1年以上前)

Pro-JectのHead Box SEUがよく話に上がりますね
電源は交換したほうが良いらしいです

後はSHANLINGのPH100 だけどコレってお奨めして良いのかな?
(コレも電源ケーブルを換えたほうが好いらしい)

どちらも音を確認してはいませんけど低価格の中ではこの二つが
K701との相性で話しにでますね。

僕はK701を手放したので後は現役さんにバトンタッチなのです|ω・*)

書込番号:11592477

ナイスクチコミ!0


スレ主 どきもさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/06 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。K701はなんでもこなせる優等生だと思っていたので相性なんて考えるていませんでした。

書込番号:11592500

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/06 21:10(1年以上前)

あ、ゴメンナサイ追加です|ω・)
PS3なら複合機へ行く手も有りでしたね

ところでK701って鳴らしにくかったでしたっけ?
素直な子だったと思うのですけど(僕はAT‐HA20でも楽しめた
個人差かな・・・・・

書込番号:11592542

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 K701のオーナーK701の満足度5

2010/07/07 00:19(1年以上前)

こんにちは、PS3には詳しくないから、そう思って読んでください。

PS3はアナログ出力(=PS3の内蔵DAC使用)はそれほど優秀ではないという話を聞きました(人から聞いた話なんで検証してませんから、あくまで参考程度に、詳しい方からフォローがあると有り難いです)

つまりPS3を再生機にするなら、PS3から(本体のDACを使わないように)光デジタルで出してDACに繋ぎ、さらにヘッドホンアンプに繋ぐのが、アナログ出力してヘッドホンアンプ単体に繋ぐよりも、音質的に有利な可能性があります。

とはいえそれだと、DACの値段を予算に組み込むので、結局同一予算内では1グレード下のヘッドホンアンプを選ばざるを得ないから、何れの方法をとっても同一予算内では音質レベルは同等になるかもしれません。

DACとヘッドホンアンプの複合機もまあまあ出てます。

その予算内だとたとえばDR.DAC2DXとか、HP-A3とか。

ヘッドホンアンプ専用機ならHEAD BOX SEU・OBH-21・Rhinelanderなど。

アンプ部性能は後者の専用機のが上です。

アンプ性能が後者専用機4万クラス並でDAC付きは、予算が6万円必要になります、DA53NやHP-A7などです。


確かにK701は、フラットでバランス良く、アンプや環境を非常に選びにくい優等生であります。

だから、あんまり難しく考えなくても、どのアンプでも上手いこといきやすいですよ。

そして割とどんな環境でも上手くいくくせに、それでいて潜在能力の上限は高くて、15万のヘッドホンアンプ(P-1u)まで上げても力強く応答出来るだけのキャパシティを秘めている…だから安心して予算内で、たいして何も考えずに、とにかく出せるとこまで出すだけで、たいがいは上手く行ってくれます。

K701は愛機なので、つい熱くなりました、すいません。

まあでもK701の真価を見るなら、最低でもPS3〜光デジタル〜DA53Nレベルが望ましいですが、とりあえずまあまあのクラスの導入でも、K701の潜在能力の片鱗を見ることは可能です。

書込番号:11593759

ナイスクチコミ!0


スレ主 どきもさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/07 00:29(1年以上前)

熱弁ありがとうございます。やはり高級オーディオはお金がかかりますね…しかしお金をかけた分更に音が良くなる、ハマリそうで恐いです。

書込番号:11593797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 14:34(1年以上前)

こんにちは、ヘッドホンアンプに関してでは無いので申し訳ありませんがPS3を使用されているなら光出力よりもHDMI出力をお勧めします。

僕もPS3を使用しているのでいろいろ試しているのですが、以前アナログ出力からプリメインに直結 という環境からDA53に光出力 という環境に変えて期待したほど効果を得られなかった事があります。(ただし申し訳ないですがスーピーカー環境での感想です。その違いはあるかもしれません)

その後SAECのOPC-M1という光ケーブルに変えて音質に関してはだいぶ満足できたのですが、音が無機質というか色気がないというか物足りなさを感じ、物は試しとHDMI→TV→光出力→DA53(この流れはTVによっては出来ないかもです)を試したところようやく納得のいく音に辿り着けたという事が有りました。

個人的には
PS3→光出力→DA53→プリ よりもPS3→HDMI→TV→アナログ出力→プリ の方が印象は良かったです。(そのかわり後者だとTVつけっ放しになります)

もしDACを使用されるなら試して見るのも有りかと思います。以上関係の無い長文失礼しました。

書込番号:11595484

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 K701のオーナーK701の満足度5

2010/07/07 17:27(1年以上前)

なるほど…

となると、まずは当初の予定通り、予算内で4万クラスのヘッドホンアンプを導入されると良いと思います。

単体DACは後から幾らでも導入して工夫が出来る訳ですし、迷いが出そうな部分は後に回して、まずはヘッドホンアンプを充実させておく…のはいかがでしょう?

ヘッドホンアンプは4万クラスあたりから専用機らしい風格を出して来ますから品質(音質)も確かですし、半端な同価格帯のDAC複合機よりも、確実にオススメ出来ますので。

書込番号:11595925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/07 20:43(1年以上前)

最近出たCARAT RUBY2という複合機は如何でしょうか?
そこそこの光ケーブルと併せても、3万以内で収まりますよ。

小生の場合、無印のRUBY+PCという環境で、ATH-A2000XやHD650を
ドライブさせたりしていますが、あくまで普通に聴く分には問題は感じません。
(K701は持っていませんが、全っ然ドライブ出来ない・・・ということも無いかと)

現状のプレイヤーがPS3という時点で、ヘッドフォンとプレイヤーの間に
投資しすぎるのは現実的ではないと思いまし、
あまり肩を張らずに、まずは気軽に予算内で購入出来そうな複合機を
導入してみては如何でしょうか。

それで将来不満を感じるようならば、今回の予算より1桁多いくらいの予算で、
環境構築してみれば良いかもしれません。

(因みに、小生はm902なる複合機も所有していますが、
 PS3があれば、どんな音が聴こえるか一度試してみたいですね)

書込番号:11596623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 21:49(1年以上前)

Navigator HPA-900 がお勧めです。たしか3万8千円位だったと思います。
HPA−900ならばとりあえず「鳴らしきれてないのかも・・・」とかいった不安を抱えて音楽を聴く心配はありません。
まあ、上を見たらきりがありませんがHPA−900なら入門用としてだけでは無く、K701をしっかり鳴らしていますから長く使えると思いますよ。
セカンドスタッフさんの所で試聴機貸し出しもしているみたいですから試聴してみては。

書込番号:11623340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件 K701の満足度5

2010/07/19 23:45(1年以上前)

久々に仕事が早く終わったので来てみたら、
ウォークマンばかり何台も買い換えてヘッドホンもインナーイヤー
しか持ってない毒舌じじいさんにアドバイスされるとは、
あなたも相当運が悪いですね。

Dr.DAC2DXでもHeadBoxSEU(実売4万円程度)でも十分K701を駆動できますので
これらを使ったら如何ですか?

更に、もしあなたが私同様に配線図読んで自分の手でハンダ付けして
アンプを組む覚悟があるならKA-10SHという手もあります。こちらは
完成品は\45800円ですが、キット(自作)ならたった\29800です。
しかも32Ω〜1000Ωまでのヘッドホンを駆動できるのでダイナミック型
で駆動できないヘッドホンはありません。

もっとも整合インピーダンス16ΩのウォークマンでK701を駆動するのは到底
無理(絶対的出力不足とインピーダンス不整合でかなり篭った音になります)
ですので悪しからず。

書込番号:11651604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/20 15:26(1年以上前)

α200ユーザーさん 

久しぶりですね。
少しはK701をちゃんと鳴らせるようになりましたか?

>ウォークマンばかり何台も買い換えてヘッドホンもインナーイヤー
しか持ってない毒舌じじいさんに

まぁ随分な言われようですね(笑)
最近、Cowonも買い替えましたよ3台目ですが。
iPodは2台ですね。
ヘッドフォンは最近というか今年になって購入したのは、ベイヤダイナミクスのT-1とオーテクはATH-W1000Xの2本を購入しました。これでヘッドフォンは12本目です。

α200ユーザーさんも、良い音に出会えるよう頑張ってください。
それではまた。。

書込番号:11653858

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/20 22:19(1年以上前)

K701の音空間を指摘された方が吠えてますね。
某所の小生と仲間達板にて吠えて居たでしょうから,彼方で吠えてたらです。(^^ゞ

書込番号:11655493

ナイスクチコミ!0


スレ主 どきもさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/20 22:23(1年以上前)

前の二人はなんの為に書き込んだのでしょうか?理由を三行でお願いします

書込番号:11655520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/20 22:59(1年以上前)

どきもさん こんばんは^^

違うスレッドで
御三方での意見の相違(私は表現の相違と思う)があり
喧嘩を吹っ掛けられたよう?なので、買ってみた

では、どうでしょう? ^^


で、音質についですけど、私は聞く人が気に入ったのなら なんであろうとOKだと思います
(どらさん 刺さないで ^^;)
私個人の感想ですけど、701は鳴らす側のグレードがどんどん上がっても
追従する品質を持った製品だと思います
なので、上の音を聞いた事がある人程、もっと良い物が良いと、高い製品を
お勧めしてしまうのではないでしょうか? ^^;

音質に対しての個人の値段の感覚(コストパフォーマンス)は、本当に人それぞれだと思いますので
どきもさんの一番良い値段の物は、どくもさんにしか分かりませんが
上流をもっと上げればの意見が多いほど、存在能力の高い物だと思いますので
ヘッドホンを信じて、自分の好みの傾向、この辺りかと思われる製品を
試聴されてみてはどうでしょうか? (^^)

勿論試聴出来ない製品も多いですので、有る程度賭けにはなりますが
自分が感じたのと同じように感じている人のお勧めを参考にするとか
この部分を改善したいとか言われると、皆さん経験も豊富なのでとても参考になると思いますよ ^^

書込番号:11655778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/21 20:17(1年以上前)

3行で
昔懐かしいお友だちのα200ユーザーさんと出会ってしまい、ついこのスレをお借りして旧交を深めてしまいました。
スレ主様にはご迷惑お詫び申し上げます。

書込番号:11659545

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K701
AKG

K701

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 4月 3日 価格.comの安さの理由は?

K701をお気に入り製品に追加する <1117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング