-
- イヤホン・ヘッドホン 219位
- オーバーヘッドヘッドホン 68位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701
こんばんは。ヘッドホンの購入をしたいのですが、候補はk701とSRH940とHD598の3つで迷っています。
ヘッドホン初心者なためみなさんのアドバイスが欲しいのでいくつか質問させていただきます。
@弦楽器やシンセなどの打ち込み系との相性がいいのは?
A聴いてて一番疲れない音は?
Bsureのse215のイヤホンと比べてどんな音の違いがあるのか?
色々と質問しましたがお答えのほうお願いします
接続:ipod classic→FiioL9→FiioE11
音源:Appleロンレスエンコーダー
好きなジャンル:Rock,Pop,パンク,クラシック,Rap
よく聞く曲:Coldplayが歌ってるViva La Vidaやスピッツのチェリーなど
書込番号:14834946
0点

3機種をちゃんと3つとも所持している方がどれほどいるかは分かりませんし、しばらく回答もないようなのでHD595のみ所持(HD598とほぼ同じと見て良い)、ほかは試着試聴のみですが僭越ながら最初の回答をさせていただきます。
@打ち込みとの相性はSRH940が一番良いと思います。弦楽器とはHD598やK701に定評がありますね。
ASRH940以外、です。K701とHD598はどちらも疲れにくい音です。
Bイヤホンに興味がないため知りません。他の方の回答をお待ちください。
なお、ロックやパンク系にはHD598とK701は合いにくいですが、
>Coldplayが歌ってるViva La Vidaやスピッツのチェリーなど
この辺はロックというよりおだやかな曲なのでHD598やK701で良さそうですね。
なお各機種の欠点をあげておきますので消去法の際には参考にしてみてください。
HD598は大きな欠点はございませんが、音は丸く悪く言われるときは「眠い音」と評されることがあります。ただし正直これはやっかみレベルでして、非常に繊細で良い音です。
K701は何より頭頂部のコブが痛いという点です。装着感にやや難があり、重量も実測で300gと重めです。
SRH940は重い点、頭頂部が痛い点もそうですが、壊れやすいという報告が散見されます。
アンチによる嫌がらせと見るにしても、私自身試聴機が壊れているのを何度も色々な店舗で目撃しており、店員さん曰く何度も試聴機が壊れているとのことなのであながち嘘ではないと思います。
なお装着感が良く打ち込みとの相性が良い機種としてRH-300をおすすめしますが、「よく聞く曲」を見る限りHD598がいいんじゃないかな、と思いますね。
書込番号:14835933
2点

返信遅れてすいません。
なるほど、HD598が自分にはよさそうですね。
でも、もう少し考えたいので、申し訳ないですがほかにおすすめのヘッドホンがありましたら教えていてだけないでしょうか。
予算は送料込みで2万円前後でお願いします。
また質問ですみません。
書込番号:14837074
0点

2万前後でほかでしたら先ほど挙げたRHー300は良い音と良い装着感を兼ね備えた良いヘッドホンです。モニター型で、比較的味付けが少ないため何でも70〜80点くらいの相性で上手に聞かせてくれます。打ち込み系は特にバッチリ合います。
また、装着感重視ならHD598も悪くない(というか世間一般では最も良いと言う人もいる機種ですし)ですが、私はMA900のほうが更に一枚上手の装着感だと考えます。いや二枚かな?
音質的にはHD598に若干劣るかもしれませんが、MA900のヌケが良くすっきりした爽やかな鳴らし方は良いものです。好みだけで行けばHD598より好きな音です。
ガッツガツのロックならHD25も定評がありますが、装着感は耳乗せで側圧が強く、悪すぎますので覚悟が必要です。最近アンプがなくても鳴らしやすいというHD25アンペリアなるものが出ましたが、アップルストア限定での販売でまだ情報も少ないため手が出しにくいですね。
私は持っていませんがD2000も定評はありますね。他にも高音の刺さりが酷いので私は嫌いですがDT990PROとか。
正直候補を増やせば増やすほど、初心者の方は選択ができなくなると思います。決断をするなら候補を絞った後で増やすことはやめておきましょう。
が、あれやこれやと考えてレビューをあさり、色々調べたりあーでもないこーでもないと考えている時がヘッドホン趣味の一番楽しい時間だったりすることもあるので十分に迷ってみてください。
試聴が出来るならしてください。ビックカメラやヨドバシカメラに行けばほぼ全ての機種が試聴出来るはずです。ガラスケースのものも出してもらえば試聴できます。
総合的に、音質(ジャンルとの相性も含め)や装着感、使用環境による制限(音漏れNG等)を考慮してお決めください。
少なくともHD598は繊細でいい音なので、大体のものはそこそこ鳴らしてくれますが、ロックや打ち込みがメインなら他のヘッドホンのほうが良いものがあります。緩やかなバラード系やクラシックであれば価格帯中最高峰の相性でしょう。
それでは、後はご自分でレビュー等を探して決めてみてください。良いものに出会えることをお祈りいたします。
書込番号:14837224
1点

2万円ちょっと越えても良いならSHR1440も選択肢としてはありかも。
Hd598より装着感は劣りますが、似たようなバランスながらHd598に比べると僅かにフラットよりで若干クリアで汎用性は高いかと。
コールドプレイの直近のアルバムは今までと少し方向性違いますけど、前作以前ならこの2つは相性かなり良さそうですね。
お使いのアンプの特性は存じ上げませんが、SE215と比較するならK702だとややあっさりめ、SHR940はモニターホンにしては低音結構出るし密閉だしでバランスは近いかも。
書込番号:14837383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AKG > K701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 2024/12/21 18:09:29 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/24 20:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/23 19:52:23 |
![]() ![]() |
37 | 2024/12/17 1:53:39 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/21 13:09:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/04 4:38:49 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/21 1:17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/19 21:15:07 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/16 16:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/14 1:02:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





