-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
予算10,000円以内で、カナル型の購入を検討している者です。
ちなみにイヤホン知識レベルは素人で、耳も肥えてません。
フラットな音や味付けのされた音などの好みは、実は自分でもあまりよくわかってません。
ただ、試聴した感じではBOSE系の低音はあまり好きではないかも知れません。
現時点での候補がいくつかあるので、比較できる方がいらっしゃればアドバイス頂けると幸いです。
また、その他のオススメなどもあれば助かります。
現在使用しているのはSHUREのE2C(これがカナルデビュー)、使用環境は主に地下鉄通勤時。室内ではまず使用しません。
聴くジャンルは新しめのPOP、ROCKから古いJAZZ、BLUESなどほとんどオールジャンルですが、クラシックは聴きません。
このE2Cは2年半ほど使用して過去2度の断線(→無償交換)、保証期間切れ後、今回3度目の断線の為、新たに買い換える事にしました。
現時点で候補は、このAKGのK324Pのほかに、JBLのReference220、SHUREのSE110、です。
各候補に寄せられているレビューから受けた印象では、
K324PとReference220は音質に期待。
特にK324Pの高音の良さは皆さん推してらっしゃいますね。
Reference220の音質も価格に対して好評価なので気になってます。
SE110は、音質はさほど高評価ではありませんが、やはり遮音性に絶大な評価(自分もE2C体感済)。
そんなわけで、現時点では、
「音質をとるならK324PとReference220の二択。」
「遮音性をとるならSE110。」
そんな脳内図式になっています。
音質も当然なんですが、地下鉄に乗っている時間が長いのでやはり遮音性は気になります。
2年半SHURE製の遮音性だけを体感しているので、余計でしょうか。
候補機の試聴機つけて地下鉄乗りたいです(笑
そこで伺いたいのが、
K324Pの遮音性は、E2CなどSHURE製と比較して、あるいは様々な同価格帯のカナル達の中にあってどの程度の遮音レベルなのか?ということです。
地下鉄の騒音の中で音楽を聴いたときに、
「遮音性良し、音質そこそこ」がいいのか、
「遮音性そこそこ、音質良し」がいいのか。
そんなスパイラルにはまってます。
よろしくお願いします。
書込番号:8550084
0点

密閉型なのでイヤホン自体の遮音性は悪くないと思います。
遮音性はチップにもよると思いますよ。
K324Pのハウジングは結構小さいのであとはチップ次第でどうにもなります。
私はソニーのEXチップがピッタリのようで少し引っ張ったくらいじゃあ抜けない位密閉されます。
それと、低音より高音重視でしたらダイナミック型よりBA型の方がいいんじゃないかとは思います。
予算的には少しオーバーですが、Ultimate EarsのSuper.fi 3 Studio(3スタ)とか、オーテクのATH-CK9とかですかね。
書込番号:8550579
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AKG > K324P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2013/03/02 20:58:36 |
![]() ![]() |
10 | 2012/06/06 9:25:06 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/15 21:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/05 22:14:49 |
![]() ![]() |
30 | 2012/02/10 20:54:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/29 12:33:46 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/26 22:28:16 |
![]() ![]() |
32 | 2011/01/14 23:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/11 17:26:37 |
![]() ![]() |
12 | 2010/10/01 16:42:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





