ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
質問をどの掲示板に書き込みするか迷ったのですが。
現在、ONKYOのMD+CD+AM/FMチューナー付ミニコンポ(3年くらい前に約5万円で購入)に直差しで使用しています。音楽は満遍なく聴きますが、映画やドラマのサントラが1番多いと思います。
アマゾンのサイトを見ていたらiPodやPC+1万円前後のオーディオテクニカのヘッドホンアンプで使用されている方が結構いらっしゃるようなのですが、そんなに音に違いが出るものなのでしょうか?
上を見てもキリがなし、そんなに耳が良い訳でもない、夜でなければスピーカーで聴いていることの方が多いので、ヘッドホンの上位機種を買うよりもコンポと同じONKYOのプリメインアンプ(A-905FX(S))を購入しようかと考えていたのですが。
現在の環境での音も気に入っているのですが少し淡々としているなぁとは感じていて、以前の書き込みで「環境を整えてあげればA900の音も変わる」と見たもので。
書込番号:9013615
0点

音質が上がれば,音線も太くなり確りとして来ます。
また,高音域もしなやかな音に鳴ります。
ですが,場合に因っては,環境の粗,ノイズ等が判り易くも在りますです。
其れから,空間的な音表現も巧く鳴る可能性も在ります。
なので,ヘッドホンアンプを居れれば,即音質アップとは?です。
主さんの,今の環境具合も在りますので。
ですが,試して見ないと先には進みませんですね。
処で,主さんは,近くに試聴環境はないでしょうか。
若し,試せる環境が在るのなら,CECのCDP CD3800のヘッドホンアウトを,A900にて聴いて見て下さいです。
今の環境に比べて,音色が柔らかいか,柔らかくないかをです。
書込番号:9014147
0点

どらチャンでさん、ありがとうございます。
試聴環境、大手家電店本店が職場近くにあって、AVコーナーのフロアになんだか薄暗い一角があって「たぶんあそこは高級オーディオ視聴コーナーなんだろうなぁ」という場所はあるのですが、この道のベテランです!といった感じの販売員さんが立っていますしチラ見する程度で敷居が高くて近づいたことがありません。
聴きなれたCDを持って行けばいいのでしょうか?頑張ってみます!
書込番号:9014567
0点

女性単独では入り難い環境かも知れませんが,たまに単独女性を見掛けますょ。
で,出来れば,ボーカル入りのお気に入りCDを持って,CD3800を試聴して見て下さいです。
この機種,CDプレーヤですが,USB入力も出来るDAC機能を持ってます。
小生がA900で試聴した印象では,柔らかい音色を出して居ましたので,A900の印象も変わって聴けるのじゃ無いかと。
特に,主さん所有のコンポ辺り因りは,好い音色を聴かせるのじゃないかと。
書込番号:9014693
0点

CD3800で試聴してきました。
店員さんはかなり感じ悪くて質問とかできませんでしたが...。
洋楽女性ヴォーカルのCDを持っていったのですが、どらチャンでさんのおっしゃられていたとおり、高音が柔らかく響いてヴォーカルも良く聴こえました。
書込番号:9023731
0点

主さん,CD3800の試聴が出来た見たいですね。
店員さんの印象は悪かったですか。(^^ゞ
ま〜,気にせずです。
最初は,そんな印象も,蓋を開けたら違ってな事も出て来るかもです。
処で,A900の違った面が聴けた印象ですね。
CD3800,CDPですが,96kにてUSBが利用出来そうですから,値段は高くなりますが,光入力が出来るテクニカ製ヘッドホンアンプ因りも,使い勝手は好いかも知れませんです。
尚,CD盤,CDアクセサリを使う事で,まとまり融合感を上げる事が出来ますので,小生的には,最初の一歩にはお薦めです。
そうそう。CD3800の音色が柔らかいのは,A級アンプの恩恵も在りそうです。
書込番号:9023908
0点

A900での試聴とスピーカーでの試聴と両方させてもらったのですが、CD3800の音はすごく好みでした。店員さんにはやたらとONKYOを薦められましたけれど。
ただ、サイトの写真を見る限りこのプレーヤーの出力端子では現状使っているミニコンポのスピーカーに接続できなさそうなのでヘッドホン専用機になってしまうと思うと...ですね。予算的にもスピーカーも合わせて購入というわけにもいきませんし。
書込番号:9025820
0点

大きい量販店には,メーカの人達が居ます。
ONKYOの人も居ますし,DENONの人も居ます。
例えば,ヨドさんちで挙げると,メーカ札を付けて,正規店員さんと区別が付きます。
処で,CD3800は,基本はCDPです。
ただ,外部DAC機能がプラスされてますょ!の装置です。
主さんのコンポには,外部入力の端子は無いのですか。
光入力でも,アナログ入力でもです。
外部入力が在れば,CDPからスピーカへ音は出るでしょう。
其れから,ヘッドホンアンプを購入したとしても,装置にスピーカ端子が付いたモノは限られて居ます。
また,アウト端子が在ったとしても,スルー端子です。
兎に角,現行システムの発展が出来るは,主さんの装置に掛ってます。
書込番号:9025924
0点

ミニコンポにアナログのみですが外部入力端子はあります!コンポを経由させれば良いんですね。
再生機器→アンプ→スピーカーと思い込んでいたものでヘッドホンアンプにスピーカー端子がない可能性を考えていませんでした。
すみません。
書込番号:9026130
0点

アナログ入力は在りますか。
CD3800を外部DACとして,PCからの音源をコンポへ取り込み,発展性は出て来ますね。
後は,主さんの考え方次第ですょ。
書込番号:9026205
0点

ヘッドホンの掲示板なのに色々教えていただいてありがとうございます。
ご意見を参考に色々考えてみます。ありがとうございました!
書込番号:9026345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/06/25 12:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/04 9:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 0:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/07 10:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/02 19:43:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/17 8:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 2:04:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 15:32:03 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/18 22:20:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





