『機種によってボリュームが違うのでしょうか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 ATH-CK7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK7の価格比較
  • ATH-CK7のスペック・仕様
  • ATH-CK7のレビュー
  • ATH-CK7のクチコミ
  • ATH-CK7の画像・動画
  • ATH-CK7のピックアップリスト
  • ATH-CK7のオークション

ATH-CK7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月25日

  • ATH-CK7の価格比較
  • ATH-CK7のスペック・仕様
  • ATH-CK7のレビュー
  • ATH-CK7のクチコミ
  • ATH-CK7の画像・動画
  • ATH-CK7のピックアップリスト
  • ATH-CK7のオークション


「ATH-CK7」のクチコミ掲示板に
ATH-CK7を新規書き込みATH-CK7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK7

クチコミ投稿数:45件

以前はEX85を使用しておりましたが弟に奪われ(笑)
現在使用して約1年のCX300とsumajin earphone SUMEARと、CK7の3つ所持しております。

CX300の音は低音ばかりが強調され私好みではありませんので今は引き出しの隅に。
ほぼ同時に購入したSumajinの方は使用している内に驚くほど良い音に変化しました。
高音部がクリアになり、中音部もそこそこ出るようになったのですが
残念なことに低音部がスカスカになりすぎた感があり
HipHopやロックを聞いていると少々頼りなく感じてきました。

そこでステップアップを と思い色々調査し、試聴してみたところ
気に入りましたCK7を購入しました。

購入してまだ2日で布一枚かぶったような(全体的に少々こもり気味)感じがします。
試聴した時の印象と違いますのでショック。
しかし高音部が良く出て、また他のイヤホンでは聴き取りにくかったバックコーラスや
中音部が聞き取れるなど音質が良さそうでこれからが楽しみです。

ですが、このイヤホンは他の物よりも同じボリュームで聞いているのに
音が少々小さめに感じるのは私だけでしょうか。。?
逆に言いますと、CX300とSumajinの方が音が大きいのです。
Ex85の時は他に比較する物がなかったので気がつかなかったのですが
CX300を購入した際に、音が良く聞こえるな と感じたのは
音が大きく聞こえるからだったのかな?と。

またCK7付属のイヤーピースは私の耳にはあまりフィットせず
ちょっと引っ張るだけでぽろっと落ちます。Sサイズを使用しています。

CX300付属のイヤーピースをSumajinに付けて装着するととてもフィットしました。
ですがCX300付属のイヤーピースをCK7に付けてみましたが
フィット感はさほど向上せず・・。Sumajin付属のものも同じく。

メーカー推奨の装着方法ですと耳の後ろに回すのですが
ハウジング下部の出っ張り?が耳の前方にある突起に当たって
逆にきちんと装着できませんので、普通にコードを下に垂らすように装着しています。
でもこの方法ですと、余計にフィット感がなく、隙間から音漏れが顕著ですので
別のイヤーパッドの購入も検討しております。
よくソニーのものが良いと聞きますが、Sサイズをお使いの方の感想があまり見られず
何を購入したらよいのか迷っております。
ソニー製を含めたCK7で使用できるイヤーパッドをお教え下さると有り難いです。

音の大きさ(ボリューム)の件と、Sサイズのイヤーパッドの件、
ご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:7912577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CK7のオーナーATH-CK7の満足度5

2008/06/08 13:15(1年以上前)

>音の大きさ(ボリューム)の件
プレイヤー側で同じボリュームにしても、イヤホン/ヘッドホンによって音の大きさは全然違いますよ。
使うイヤホンによってボリュームは最適な位置に変えて聴いてみて下さい。

そもそも、プレイヤーでボリュームを逐一変えられるのは「ヒトによっての音量」だけじゃなく
「イヤホン/ヘッドホンによっての音量」を調整するためでもあるんですよ。


>Sサイズのイヤーパッドの件
まずは、イヤーパッドのサイズだけでなく「装着方法」をいろいろ試してみるのがいいかと。
ヒトによって耳の形は様々ですから、必ずしもメーカー推奨が巧くいくとは限りません。
角度を変えて装着してみたりとか、押し込む強さを変えてみるetc.

ちなみにイヤーパッドは、電気屋さんで市販されているモノなら殆ど付けるコトができます。
audio-technica製、SONY製、Panasonic製、Ultimate Ears製などなど。
逆に付かないのはSHURE製くらいですから、それに気を付ければ大丈夫だと思います。

あと、audio-technica製のものにはSSサイズが存在します。試してみても良いかもしれません。

書込番号:7912682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/08 13:42(1年以上前)

CK7の装着は,WEB推奨の浅め装着です。
本体ズレの抑えは,耳裏這わせた際のケーブル布線でします。
逆に,他社と同じ様な装着では,ハウジング腹側の,幅広面のお陰で装着し難いでしょうか。

処で,CK7は,sumajin系とは基本的鳴り方スタイルが違いますょ。
音が塊りに鳴らずに窮屈感が少なくなる鳴り方で,音が近いと感じる事でしょう。

書込番号:7912768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/06/08 19:19(1年以上前)

大変素早いお返事をありがとうございます!

なんだか私の説明不足、書き方が悪かったようで申し訳ございません。
過去ログの[7049844]あたりにもボリュームの事について触れていますし
機種によってボリューム?音の大きさ(聞こえ方)は違うことは理解出来るのですが
CX300系とだいぶ音量が違うように思いましたのでお持ちの方にお尋ねしたかったのです。
エージングが進めば音量も増す?(こもる感じが抜ける)のか など。。
ただどの程度の差があるのか を表現するとすれば
CX300系ですと40%程度、CK7で60%程度で平均してほぼ同じ音量に聞こえます。
この差は大きいのか、この程度なら普通なのか、それとも私だけこのように感じるのでしょうか。

装着方法はもちろん色々試してみました。
回しながら、普通に軽く乗せる、強く押し込んでみる、しばらく押さえてみる、等々。
[7031386]にもその辺について書かれていますので
装着方法(耳に掛けるとか、下に垂らすとか)、
イヤーピースのMやL、その他CX300やSumajin付属のもの全てのサイズで試してみましたが
大きい物ほどフィットしませんでした。

純正のままで使えればそれに越したことはありませんし
余計な出費は出来るだけ避けたいですし。^^;
イヤーピースは試着が出来ませんので、出来れば耳が小さめな方から
どのような物をお使いなのか等のご意見をいただければありがたいです。

>東京のすぐ上の田舎県民様
SS(XSのことですよね)サイズの存在を知りませんでした。
教えて下さって有り難うございます。(*^ー^*)
是非試してみたいです。どこもお取り寄せでしたが早速注文しました。

>どらチャンで様
CX300やSumajinのスレや、その他でもご意見を参考にさせて頂いております。
私の持つ3点ともお持ちのようですが、音量の件はどうお感じになるでしょうか。

書込番号:7913945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CK7のオーナーATH-CK7の満足度5

2008/06/08 20:47(1年以上前)

>SS(XSのことですよね)サイズ
失礼しましたm(. . )m 仰る通り"XS"ですね。

>CX300系ですと40%程度、CK7で60%程度で平均してほぼ同じ音量に聞こえます。
>この差は大きいのか、この程度なら普通なのか、
それくらいの音量差はザラにありますよ。なので大丈夫だと思います。

ちなみに「ある程度」役に立つ指標として<音圧感度>というモノが公表されています。
これは、一定電力が掛けられた状態で何dBの音が出るかと言う指標で
・CX300は112dB/mW
・CK7は104dB/mW
となっています。3dBで約2倍音量が変わることになりますので、
れいら♪さんが感じている音量差も妥当かと思います。

書込番号:7914352

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/06/08 21:41(1年以上前)

音量については東京のすぐ上の田舎県民さんの仰るとうりですね。
あと、CX300のように感度が高いイヤホンは、音量が取りやすい反面、
プレーヤー側の「サーッ」というホワイトノイズを拾いやすいです。

書込番号:7914643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/08 21:52(1年以上前)

音量については、他の人が書かれているので省略。

装着に関して。
Sサイズでポロポロ落ちるなら、Mサイズが妥当だと思う。
[7031386]にも書いたけど、ピッタリではなく大きめの方が良い。
耳の形状にもよりけど、ハウジングが当たる=深めの装着をしている。
「大き目のイヤーピースで浅めに装着して蓋をする」という方がCK7を活かせると思う。
多少の異物感があるけど、その辺はカナル型の宿命だと思う。

試聴の際、Sサイズのイヤーピースに交換とかして貰いましたか?
ヨドバシ等の試聴機は、Mサイズのイヤーピースが付いているはず。

書込番号:7914722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/06/08 23:34(1年以上前)

素早いお返事を本当に有り難うございます。

>東京のすぐ上の田舎県民様
音圧感度ですか、その様なモノが存在するとは。
またもや知らないことをお教え下さり有り難うございます。

また私の耳がおかしいわけではないことが解って良かったです。
そうやってどなたかに、大丈夫 だと言っていただけるだけで安心出来ます。(*^ー^*)
しかもまさに私が知りたかったことを的確に明示して下さり、
とてもスッキリ致しました。嬉しいです。有り難うございます!

>ksk83様
はい、まさにそう思いまして、買い換えを検討いたしました。
iPod nanoですとノイズをほとんど感じないのですが
iPod Shuffleは特にノイズが多いように感じまして
CX300やSumajinですと気になりだしたらもう気になってしまって。
ところがこのCK7で聞きますと同じ音量でもノイズがあまり気にならない程度になりますので
イヤホンって重要だな、と実感いたしました。
音量との関係もありそうとのこと、お教え下さって有り難うございます。

>phantomcat様
購入する際、[7031386]も参考にさせていただきました。
いえ、試聴の時はついていたイヤーピース(おそらくMサイズ)と
私が持参したCX300とSumajin付属のイヤーピースを
勝手に付け替え^^;させていただいて試聴いたしました。

Mサイズですと耳全体をふさぐ感じにはなるのですが
どこか少し隙間があるような感じ?少々浮いているような感じがあります。
試聴のした際も、持参したSサイズのピースの方がフィット感がありました。
帰宅し純正のSサイズで装着したところ、こちらが一番フィット感があり
より音がよく聞こえ、良い音で聞くことが出来ると感じました。
それでも「浮いている感」がありますので、
この機種は、「こういうもの」なのかなぁ、と。

ですが「イヤーピースを交換すると嘘のようにフィットした」
と言った書き込みをいくつか目にしましたので
交換してみるのも一考か、と。

ちなみにやっと装着に慣れてきました。
メーカー推奨の装着方法でも違和感がなくなりました。
仰せの通り、あまり押し込まず「乗せる」感覚ですね。
やはり慣れも必要だったのですね。^^;

皆様からの貴重なご意見と、過去のログを参考に
素材感やフィット感でSONYのイヤーピースEP-EX1と
サイズ的なフィット感でオーディオテクニカER-CK5XSを試してみたいと思います。

書込番号:7915367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-CK7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お聞きしたいのですが 3 2010/04/24 17:11:31
女性ボーカルの強さ、クリアーさについて質問です 9 2009/07/06 14:20:21
改良? 6 2009/04/14 17:55:26
ロックとの相性 6 2008/11/08 1:00:51
DENON AH-C551との比較 3 2008/09/20 12:07:59
イヤホンに一万円って… 5 2008/09/05 20:25:43
視聴された方、教えてもらえませんか? 16 2008/07/26 22:40:20
イヤーピースの変更 0 2008/06/23 20:07:57
買い換え 2 2008/06/15 21:04:31
機種によってボリュームが違うのでしょうか。 7 2008/06/08 23:34:04

「オーディオテクニカ > ATH-CK7」のクチコミを見る(全 390件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-CK7
オーディオテクニカ

ATH-CK7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月25日

ATH-CK7をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング