ATH-CK10
デュアルドライバーを採用したカナル型ヘッドホン



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10
いつも質問ばかりのCool-Deleです;;
最近、女性ボーカルのギター曲にはまり始めました。。
今、手元にあるイヤホンはHJE70とEX90SLの二つなのですが、ワンランク上のイヤホンが欲しいなと思い始めたので、これを機に高級イヤホンと言うものに手を出そうと考えました。
最近ハマった、女性ボーカルの曲とかにマッチしたイヤホンが欲しいなと思いつつ、クリアで綺麗な音がでるというこのATH-CK10を候補にしましたが、試聴ができない環境なので本当にこのイヤホンがマッチしているのか判りません……。
ATH-CK10がマッチしているのかどうかを、客観的な目から見て教えてください!
また、他にお勧めなのがあれば、それも教えてください!
終始、乱れた文章ばかりで本当に失礼しました……
書込番号:7920001
0点

ギターをバックにしての女性ボーカルと言っても、いろいろありますが、...
私がすぐ思いつくのは、ノラ・ジョーンズやジョニ・ミッチェルあたりですが、
いずれもCK10にはあいそうにないな。
書込番号:7920112
0点

困った、、今聴いてるんだけど??ノラ・ジョーンズ合うねぇKeg-MGR-A7 直挿しWAV音源でっ
バックグラウンド いたって静かで、、レイヤー空間、、分離と融合が美しいねぇw
芯が確り瑞々しく凛とした浮き立つボーカルの抜けと立体感感じられる弦楽器にうっとりしてますが??
書込番号:7920199
0点

夜遅くに書き込んでくれて、どうもです!
二方とも言っていることが、違うのですが、「高音が綺麗=ギター曲にマッチ」ではないのでしょうか?CK10の選択は間違いだったのでしょうか?
この価格帯は、いろいろなイヤホンがしのぎを削っているので、どれがいいのかいまいち判りません::
値段も値段ですので、やっぱり一番マッチしたのが欲しいです。。
書込番号:7920950
0点

CK10は,耳に確り装着してもCK9ほどに不鮮明に鳴らず,クリアに聴こえて来ますょ。
また,CK9の上位だけあって,押し出し感も前後空間再現も,巧く表現してくれます。
低音は量じゃなく質で勝負なCK10です。
ボーカルって,小口イメージの方が綺麗な表現を魅せ,ピン像傾向は好い傾向です。
試しに,デュオボーカル辺りを聴いて見ると好いでしょう。
左右へ分離し難いボーカル像は,ハーモニーも融合感が在ってリアルですょ。
それと,弾く弦も綺麗に表現します。
書込番号:7921694
0点

Cool-Deleさん、こんにちは。
>ATH-CK10がマッチしているのかどうかを、客観的な目から見て教えてください!
そもそも「音」というのが主観的にしか表現出来ませんから、客観的な目からみて教えられません。
ただ、僕の主観から申しますと、CK10と女声、ギターはマッチすると思います。
僕はYUIさん(ギターを中心としたシンガーソングライターの方です)の曲を良く聴きますが
ボーカルとギターを巧く鳴らせているように思います。
書込番号:7922545
0点

そもそも,上下にフラフラと浮遊しない一点にビシッとしたボーカルは,聴いて居て綺麗なんですょ。
其れも,大口お化け口イメージに鳴らず芯が見える印象ですょ。
因みに,オーバータイプを例に出しますと,ゾネのE9因りも,テクニカのW5000の方が綺麗に表現しますょ。
更に,左右中央外れ感も少なく,ど真ん中のターゲットポイントへ来ます。
左右中央から外れた印象が高いボーカルは,何かと聴き難いモノで,サ行の尻尾も聴き難いかな。
書込番号:7922610
0点

どらチャンでさん、東京のすぐ上の田舎県民さん、書き込みありがとうございます!
書き込みが増えているとうれしいものですね〜
昨日、書き込みしてからしばらくこの価格帯のイヤホンを調べていましたが、大体人気のあるイヤホンが解ってきました。
中でも、
SONY MDR-EX700SL
Ultimate Ears Super.fi 5 Pro
が人気っぽいですね。
CK10も同じくらい人気なのですが、上の二つもかなり良さげで迷っています。
ズバリ、この三つの中ではどれがいいのでしょうか??
音というものが、個人の見方でいくらでも変わる、主観的なものだということは承知しています……
ですが、試聴ができない環境なので、皆さんのレビューで決めるしかありません。
完全に人任せですが、どうかよろしくお願いします。。
書込番号:7922647
0点

SONYのEX700は荒っぽさを感じるかも知れませんね。
清楚な感を出すのじゃ無く,素のままに表現するがふさわしいでしょうか。
テクニカの製品は,他社同価格帯と比べて定位感は好い方です。
その為,カッチリとした印象を持たれます。
ですが,このカッチリ感がボーカルには好く,アニソン系のボーカルに支持されるは頷けます。
小生的に,EX700には高評価を与えますが,ことボーカルに関しては,テクニカ製品,CK10に手を挙げますね。
書込番号:7923052
2点

どらチャンでさん、何度も熱心に書き込んでくれてありがとうございます!
EX700はアニソン向きですか……。
実は、女性のギターボーカルにはまる前までは、J-POPやアニソンの類を聞いていたもので。
CK10は向いてるのかどうなのか、少し気になりますねー
でも、今の好みは女性のギターボーカルなので、すこしぐらいなら我慢できます。
それに、いくらなんでも欠点のない完璧なイヤホンなんて無いだろうし、どんなイヤホンも欠点があるのでしょうから。(仮にあったとしても、この値段じゃ買えない!)
結局、何をとるかですね〜。
他のイヤホンの板や、過去ログなどを見まくって思いましたが、この価格帯はかなりいいモノが溢れているようですね!
で、その時たびたび目にしたのが「CK10はサ行が刺さる」、という書き込みです。
逆に「サ行が刺さらない」という、書き込みもいくつか見ました。
二つの書き込みのうち、どちらが本当なのでしょうか?
高音が売りだと思われるこの機種ですが、サ行が本当に刺さるのならば買うのはどうかなと思うので、とても気になります。
自分の手持ちにあるイヤホンもサ行が結構刺さるので、刺さらずに、しっかり鳴らしてくれるのが欲しいと思います。
あと、CK10は量はないけど質のいい低音を出す、ともよく書き込まれていますが、つまりボワボワせずにキレのいい低音を出してくれるという事であっているでしょうか?
細かい質問なので、どう伝えればわからないのですが、これが精一杯の書き込みです。
判りずらいと思いますが、どうかよろしくお願いします。
書込番号:7923742
0点

>で、その時たびたび目にしたのが「CK10はサ行が刺さる」、という書き込みです。
>逆に「サ行が刺さらない」という、書き込みもいくつか見ました。
>二つの書き込みのうち、どちらが本当なのでしょうか?
どちらも本当です。
まぁ、聴く人が違えば感じ方も違うという事です。
コメントしてる人が同じプレーヤー、同じ曲(ジャンル)を聴いてるわけではないですし…。
ただ、CK10は高音よりで低音は控えめという評価は共通してると思います。
>あと、CK10は量はないけど質のいい低音を出す、ともよく書き込まれていますが、
>つまりボワボワせずにキレのいい低音を出してくれるという事であっているでしょうか?
そうですね。合ってます。
あと、3機種の特徴を簡単に書くと、
MDR-EX700SL:迫力があってメリハリの効いた音
ATH-CK10:繊細でクリアな高音
Ultimate Ears Super.fi 5 Pro:ちょい低音よりで広い音場感。
といった感じですかね。
女性ボーカルに合うかどうかというより、Cool-Deleさんがどういう音が好みかという事だと思います。
書込番号:7925435
0点

CK10とEX700は,小生の,現時点のポータブルリファレンス機です。
主さんの,もう一つの候補は持って居ませんが。
で,共に,太い音を出して来ます。
細い音は細く,太い音は太くに表現して来ますょ。
例えば,A900とA900Tiの違い見たいなモノでしょうか。
後者のEX700は,CK10の弱い部分,低音域の唸る,大地を揺るがす風な音を補うためのチョイスです。
小生の,CK10のチップは,EX700のチップを取り付けて使用してます。
また,双方共に,耳椨を引っ張りながら,深くチップを装着して使用してますょ。
其から,利用音量ポジションは,双方共に最小位置で,他のモデル因りも低い音量です。
で,此れでも充分な音を出し,パワフルな音を提供してくれます。
サ行表現は,小生的に,共に普通な領域で,過剰に出して居る節には採れませんし,忠実に出して居る印象の方が高く,サ行の尻尾を,音空間へ拡がらせる風な出方はして無いでしょう。
CK10とEX700は,音の押し出し感も高く,高音域も前方へ押し出して来ます。
この音,シュアーの310因りも高く,左右展がりを絞り込んで,顔の輪郭に沿った音場を提供してくれます。
CK10とEX700は,チップを深く装着しても,鮮明感が損なわれませんから,本気に,確り深く装着するがポイントですょ。
書込番号:7925630
0点

もう一つ追加しますね。
サ行の尻尾が耳に突くは,音源ソースの質が悪く,音場展がりが左右へ散った感が高いと感じ易くなるでしょう。
口元イメージから,サ行の尻尾がリンクしないで,口元から外れた,単独風に尾を引く印象ですね。
で,左右へ展がるは余り好い印象じゃ無いですょ。
左右は狭く,前後に深くが,スポット感が高く,左右のレベルが同じで,位相が同じで在れば,音はピン傾向へ向かいます。
書込番号:7927947
0点

夜分遅くの返信ですいませんが、ksk83さん、どらチャンでさん書き込みありがとうございます!
いろいろ、迷いましたが、やっぱりこのCK10を買おうと思うに至りました。
今さっき早速、注文いたしました!
理由はいろいろありますが、やはり皆さんの書き込みがとても参考になり助かりました。
あと、二、三日で届くと思うので、感想をまた書き込んでみます!
書込番号:7929117
0点

主さん,テクニカのCK10を注文しちゃいましたか。
CK10,耳への装着を確り深く装着して下さい。
また,チップサイズも合わせ下さい。
で,チップサイズですが,上記の装着をしてから,頭を左右へ振ったり,こうべを垂れたりして密着感が抜ける場合を感じた時は,サイズを一段上げて,使用すると好い塩梅です。
処で,↑の書き込みで広い音場と出て来ましたが,広い音場だけでは?です。
好い音場と悪い音場が在りまして,上下左右前後が判らないと,中々掴み難い処が在りますょ。
例えば,主さんが挙げた候補の上位機種の10PRO。
此れも広大な音場と言われます。
此れだけでは質が?ですが,ボーカルが凹む,埋もれるの感想が散見されると,質が判って来ます。
で,この感想散見が聞かれると,質が高そうな音と判ります。
凹む,埋もれるはイメージ悪そうですが,決して悪い感想散見では無いですょ。
ボーカルが囲まれるは好い音で,其れだけ包み込む音が優れて居るからです。
書込番号:7929687
0点

無事届きましたので、感謝の気持ちを込めレビューを。。
やっぱり他の人の書き込みの通り、綺麗な音でした。
やっぱり聞いてすぐに驚いたのが、高音ですね! 圧倒的です。
たぶん、このイヤホンを買っていなければこんな音は聞いてなかったでしょうね。曲とか音とかそんな大雑把な物ではなく、まさしく一つ一つの音の粒が奏でていました。とても綺麗でうっとりしました。
たしかに低音は、あまり出ていないようでしたが、とても質のいい低音です。
なんというか、綺麗な低音、ですね。低音が綺麗だなと思ったのは生れて初めてでした。
結果的には、思っていたよりフラットな音ですごくバランスのいい音だなと思いました。
しかし、一番驚いたのは装着したときのフィット感でした。
耳に何もつけていない、といっても過言でないほどのフィット感。思わず鳥肌でした。
付属のポーチも結構いいですね。
やはり、高価ものなだけあって全体的な質がとても高いと思います。
まだ、エージングをしていない状態でこれだけ満足できるとは思っていませんでした。
エージング後の音が楽しみです!!
このイヤホンを購入する上で助けてくれた人々に感謝!
書込番号:7936311
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-CK10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/21 10:17:00 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/12 18:02:09 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/12 13:43:16 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/30 22:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/01 22:41:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/01/09 9:29:32 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/16 1:13:33 |
![]() ![]() |
12 | 2011/01/24 13:31:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/03 0:24:41 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/04 16:47:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





