『10pro、EX1000、IE8のどれが良いか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 Triple.fi 10 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

Triple.fi 10 ProUltimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月13日

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション


「Triple.fi 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Triple.fi 10 Proを新規書き込みTriple.fi 10 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

10pro、EX1000、IE8のどれが良いか

2011/05/26 23:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 RADDDDDさん
クチコミ投稿数:7件


今、SHE9850を所有しております。
ステップアップとして、ハイエンド機を買おうと思っておりまして、
候補として10pro、EX1000、IE8をマークしています。

とにかく音場が広い音が好みで、奥行きに広いというのを聞いてみたいなと思ってます。
例えると、広いホールで聞いてるような感じでしょうか・・・笑
ただ、ヘッドホンではなく、イヤホンで探しています。

上記の3機種の中で僕の好みに合いそうなものはありますでしょうか!?
また、オススメの機種などありましたら、教えて頂きたいです。

駄文失礼しました。
アドバイスお願いします。m(_ _)m

書込番号:13055852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/05/26 23:58(1年以上前)

こんばんは

奥行きに広い・・・ですか、奥行きはとてつもなく広さを感じ難い部分です(笑)

多分、広いホールの音を想像されているのとは違う物だと思います・・・

定位が良い製品は、えてして左右の広がりは減少します
その代わりに、どこで鳴っているのかが解りやすくなりなり
とても定位の良い製品だと、実際の音より小さくボーカルの口元まで解る位クッキリします

10proは2次元的な広がりではイヤホンでは最強(最広)です
(最近ではケーブル交換、ボタアン使用が必須機種と言われてますが
 私はたまにノーマルケーブルで楽しんでます ^^b)
ドンシャリ系で、そのままだと宇宙空間で聞いてるような(私は宇宙で聞いたこと無いです!)
変わった鳴り方をします、ケーブル交換で色々遊べます(遮音性 良

IE8も広めで、音が太めの低音重視タイプです(遮音性 悪め

EX1000はバランス型で、音の粒子がとても細かく感じられます(遮音性 悪め

奥行き面でなら、EX1000かなと思いますが、安めでドブルベIIなんて選択肢も? ^^

書込番号:13055946

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/27 00:08(1年以上前)

こんばんは。
ゆっこんさんが大体述べらましたので言うことが少ないですが、前後の奥行きならEX1000が一番です。
候補機の中では一番広がり感があります。

因みによく言われる10Proの音場の広大さですが、これはノーマルケーブルの質が悪い事が原因でケーブルの質を上げていくと左右の音場は狭くなり融合感が高まります。

書込番号:13055981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/27 00:14(1年以上前)

空間描写の自然さ音場のすごさはEX1000です。
しかし、曲によっては(音場無視ですが)10promkVのほうが好きな鳴りだったりします。
音の流れ込みが圧倒的なので、エレクトリック系は専ら10promkVですね^^
ついでに10promkVとはリケーブルした10proのことでsaiakuさんが命名しました(笑

書込番号:13056011

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/27 00:22(1年以上前)

GET8さん
こんばんは。

10Pro MKVはトランス系に無類の強さを発揮しますね。

EX1000みたいな優秀な機種も好きですが、私は10Proみたいなじゃじゃ馬の方が好きみたいです(笑)

書込番号:13056044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/05/27 00:28(1年以上前)

むむむ 
なんですか、そのマーク3って言うのは・・・

そんなスレ主さんが聞けないような、、、
見てる人が欲しくなるような物を言うのはズルイです(笑)

書込番号:13056072

ナイスクチコミ!6


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2011/05/27 00:33(1年以上前)

私も昨日EX1000購入したばかりですが、挙げられたモノの中ではEX1000が音場表現は一番ですね。
遠い音は遠く、近い音は近くシッカリ鳴らして来ます。
ワイドレンジで帯域バランス・音色の癖の無さは特筆モノ。録音状態そのままを楽しみたい原音重視派にはオススメできます。

書込番号:13056085

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/27 00:35(1年以上前)

ゆっこんさん、こんばんは。

>なんですか、そのマーク3って言うのは・・・

ゆっこんさんにお送りしたケーブルですね。
銅線の可能性を示してくれる素晴らしいケーブルです。
しばしお待ち下さいませ。

書込番号:13056087

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2011/05/27 00:54(1年以上前)

Saiahkuさん こんばんわ

まさか、8Nですか?

リケーブルして遊ぶ要素を盛り込むと10Proも捨てがたいですね。

書込番号:13056155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/05/27 01:18(1年以上前)

うわぁ〜 ドキドキ・・・

Saiahkuさん そんな他の人に刺されるような事言ってはだめです(笑)

(アリガト <(_ _)>)

書込番号:13056217

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/27 01:32(1年以上前)

こんばんは。

WINNIMさん

はい、正確には8N+PCOCC-Aとなりますが、10Proらしさに磨きをかけた印象です。
8Nのみと違い低音がガツンと来るのが特徴ですね。

ゆっこんさん

誰もゆっこんさんを刺しませんよ。むしろ私が刺されるかもしれません。

書込番号:13056237

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2011/05/27 01:43(1年以上前)

Saiahkuさん

またトリッキーなケーブルで遊んでますね(笑)
あ、ゆっこんさんには内緒にしたかったのかな。
ドキドキ奪っちゃってすいませんです。

書込番号:13056252

ナイスクチコミ!0


スレ主 RADDDDDさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/27 03:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます(^^)

やはり10proはリケーブルが面白い機種なんですね!

もし10proをデフォルトのケーブルでiPod直挿しで考えたら、全然値段相応の音は出ないのでしょうか?

書込番号:13056362

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/27 07:26(1年以上前)

>もし10proをデフォルトのケーブルでiPod直挿しで考えたら、全然値段相応の音は出ないのでしょうか?


はい、私個人的にはリケーブル+ポタホンが必須だと思っております。
予算が分かりませんが、iPod一発ならEX1000をお勧め致します。

書込番号:13056530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/05/27 07:52(1年以上前)

スレ主さんの、ホールで聴いているような、と言う一文に一抹の引っ掛かりを感じます。
ホールで聴く音は、残響が多いし、音像低位がメチャクチャ曖昧で、音の立ち上がりやたち下がりは鈍く、全体的に遠目な音の固まり風に聴こえます。
これをイヤフォンで再現したら「なんじゃこりゃ〜」と言う結果になるでしょう。
で、EX1000の感じる音の空間は眼下に三角錐が現れる感覚で、残響少なめ、音像クッキリで、ホールで聴いた音からはかけ離れます。
まぁ、所詮ホールで聴いた感覚をイヤフォンで再現するのは無理ですが、それでもイメージ的に、と言うと、モンスターのマイルスモデルはおすすめだと思います。イメージ空間が奥行きも左右も広いのと、残響が心地よい程度につきます。
10Proのオリジナルケーブルの音は、左右に広がりますが、奥行きが無いので、ホールのイメージからかけ離れます。



書込番号:13056573

ナイスクチコミ!3


スレ主 RADDDDDさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/27 13:42(1年以上前)

>Saiahkuさん

そうですか
となりますとなかなか難しそうなイヤホンなんですね(´Д` )


>毒舌じじいさん

ありがとうございます
それでしたらEX1000の音が凄く好みかもしれないです
同じダイナミック型として、EX1000と比べるとIE8の音場感はどのようなものなのでしょうか?

書込番号:13057484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/27 14:10(1年以上前)

IE8の売りは音場感ではないです。低音の厚みと独特の響きですね。
EX1000はどこかの評論家の方が言っていたように良い音を絵にかいたようなイヤホンです。
しかも10proみたいなやっかいもんと違ってDAP直でもよく鳴ります。
つい最近までマンセーしてた機種なので言いにくいですがEX1000やMK3と同じ土俵の機種ではないでしょう。
IE8ならドブルべ2のほうが優秀かもですね。
saiさん、ぼくもMK3は贔屓です^^あのエネルギッシュな音は忘れられないですね^^

書込番号:13057551

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/27 21:20(1年以上前)

スレ主さん

10Proは本当にお金がかかります。
ポタホンとリケーブル代も加えると10万コースです。

GET8さん、こんばんは。
実は私とGET8さんの好みって近いのかな、と最近思っております。年齢が近いのと聴くジャンルが似ているのも関係ありそうですね。

ところで、10Pro MKVですが絶好調です。
最近はSE535 MKUと気分によって使い分けています。
Westone4は買ったばかりなのにあまり使っておりません(笑)

書込番号:13058895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/27 21:31(1年以上前)

主さんなら,ドブルベUの方が合うのじゃないかな。
SENNHEISERのIE8は,拡がり感が弱いです。

書込番号:13058941

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10proに合う最近のイヤーピース 2 2017/10/26 16:55:20
現行のもので10proと似ているイヤホン 7 2016/12/30 3:39:46
10proはまだ現役ですか? 7 2016/04/17 11:37:18
購入を検討中 6 2016/02/24 0:09:52
リケーブル特価 0 2015/06/29 10:33:29
10pro 535 ie80 7 2015/02/01 14:45:44
リモールド 4 2015/06/19 21:26:06
null audio studioのluneケーブルについて 0 2014/02/21 1:09:55
10proの保証内容とステップアップイヤホン 15 2014/02/11 22:21:12
相性について 4 2013/11/26 21:26:24

「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」のクチコミを見る(全 3839件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Triple.fi 10 Pro
Ultimate Ears

Triple.fi 10 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月13日

Triple.fi 10 Proをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング