『比べるとどうでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥4,762

装着方式:耳かけ・イヤーフック 構造:密閉型(クローズド) SE-EX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-EX7の価格比較
  • SE-EX7のスペック・仕様
  • SE-EX7のレビュー
  • SE-EX7のクチコミ
  • SE-EX7の画像・動画
  • SE-EX7のピックアップリスト
  • SE-EX7のオークション

SE-EX7パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • SE-EX7の価格比較
  • SE-EX7のスペック・仕様
  • SE-EX7のレビュー
  • SE-EX7のクチコミ
  • SE-EX7の画像・動画
  • SE-EX7のピックアップリスト
  • SE-EX7のオークション

『比べるとどうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SE-EX7」のクチコミ掲示板に
SE-EX7を新規書き込みSE-EX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

比べるとどうでしょうか?

2008/03/25 04:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-EX7

クチコミ投稿数:26件

オーバーヘッドと耳かけ式の違いがあるのはわかって今すが、このヘッドホンと書きのヘッドホンでは音はどのくらい違うでしょうか?
同じパイオニアのSE-MJ2とアイワのHP-X122の二つです。
MJ2の音はどこか違和感を感じたのですが、パイオニア独自の違和感なおか知りたかったので。
X122を普段は使っていて同じくらいのキャリングしやすい音のヘッドホンを探しています。
3000円以内で同じクラスのがあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:7583907

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/25 08:07(1年以上前)

最近の低価格品は,ろくでもないケーブルを使っているのが多いから,まともな音を出さないですょ。
まだ,型落ち古い機種の方が,まともな音を出しますょ。

AIWAのX122
基本的鳴り方スタイルは頭部へ塊り,耳間タイプとは逆な製品です。
主さんが,X122と比べて居ますPioneerのEX7は,同じ鳴り方スタイルです。
ですが,EX7のチョイと上にEX9が在って,9まで行った方が無難なですょ。

其から,基本的鳴り方スタイルは逆になりますが,大き目な耳掛け式なら,VictorのAL500とかAL500の室内版ロングケーブルのAL700が在ります。
アキバのジャンパラに,後者の処分品が一台在りましたですね。(ワゴン内に)
で,ホームで使うなら,AL700は面白い機種ですょ。

書込番号:7584169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/03/25 12:41(1年以上前)

SJ1のときにはX122は3000円ぐらいの音と書きましたが、満足したいなら3000円クラスですと合わないかも。
当たり前の話なんですが、人間、「今まで気にいっていた音と違う」というだけのことで、同等クラスでは満足しない可能性があります。

かといって、外向きのじゃかすか楽しく鳴るタイプのモノって意外に無いんですよね…。
個人的にはD333LWとかK414P、Z500DJあたりを推しておきます。
D333LWは無難で使い易いですが、やや音量取りにくい&音量上げるとやや音漏れ易いので注意。購入後一ヶ月ぐらいは、小音量での使用はやや鳴りが硬いです。

ちなみに、MJ系は結構音漏れ易いです。ハウジングの穴は全部抜き穴なので。
他は、SJ3と5、PRO500、DJ500なんかも抜き穴からの音漏れが怖いタイプかなー。

書込番号:7584849

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/25 22:07(1年以上前)

SONYのD333は,上位機の777とは,基本的鳴り方スタイルが逆ですょ。
AIWAのX122とは同じ鳴り方スタイルで,頭部に音が塊りますから,顔面には,音は被って来ないですね。
X122とダブらす音場か,顔面に被って来て,ボーカルが囁く感じに唄ってくれる音場か。
後者は,低価格品では余り多く無い。

書込番号:7586854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/25 22:19(1年以上前)

SE-EX7とX122は音の出方は同じ傾向という事で良いのでしょうか?
だとしたら用途を考えて、携帯電話で使う用途なので、耳かけ式が良いのでこれを選択肢にいれたのですが。

書込番号:7586939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/25 23:11(1年以上前)

基本的な場を創る場所が同じで,其処から先の微妙な違いは変わって来ますょ。
低価格帯は,ケーブルが悪いのが多いから,普通なクラスのケーブル因りも悪いと,天井方向へ遠い場の音になり,リスナさんの感想で,音が遠い,分離し過ぎて居る等の感想が聞かれたら要注意ですょ。
で,PioneerのEX7,ケーブルの質は?ですが,悪い可能性は在ります。
その場合は,上で挙げた感じの音へ向かいます。
上位のEX9は,悪くなかったですょ。

書込番号:7587329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/03/25 23:19(1年以上前)

耳掛けですと、どうしても立体感が狭めかつきっちりしにくいので、その辺はあるかも。
あと、低音は大分違うと思います。特に小音量ですと確実に落ちる(というか空気の動かせる量が大分違う)ので、全体的にこじんまりする部分はあると思います。

ただ、耳掛けそのものはそれはそれでアリとは思うんで、用途を越えてまで音を追求する必要は無いと思います。その辺は取捨選択に思うので。

問題点としては、気に入らなかったら買いなおすハメになるとは思いますがw
ココに書き込む時点である程度のこだわりたい気持ちがあると思うんで、個人的には薦めないけど、ランクダウンするかもしれないことに耐えられるなら構わないと思うよ。
自分も実際EX7を聞いたわけじゃないから、確実にそうとは言い切れないしね。

書込番号:7587405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > SE-EX7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
比べるとどうでしょうか? 6 2008/03/25 23:19:53
この製品以外のものも含めて 0 2008/01/06 17:59:24
音の良さに感動 0 2006/12/27 21:45:23
通学で使いたいのですが・・・ 3 2006/12/10 10:26:48

「パイオニア > SE-EX7」のクチコミを見る(全 13件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE-EX7
パイオニア

SE-EX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

SE-EX7をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング