『HD25−1U との相性』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HD25-1 IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD25-1 IIの価格比較
  • HD25-1 IIのスペック・仕様
  • HD25-1 IIのレビュー
  • HD25-1 IIのクチコミ
  • HD25-1 IIの画像・動画
  • HD25-1 IIのピックアップリスト
  • HD25-1 IIのオークション

HD25-1 IIゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月 3日

  • HD25-1 IIの価格比較
  • HD25-1 IIのスペック・仕様
  • HD25-1 IIのレビュー
  • HD25-1 IIのクチコミ
  • HD25-1 IIの画像・動画
  • HD25-1 IIのピックアップリスト
  • HD25-1 IIのオークション


「HD25-1 II」のクチコミ掲示板に
HD25-1 IIを新規書き込みHD25-1 IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

HD25−1U との相性

2011/09/07 08:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

先日愛用していたK26Pが断線し再起不能となったので、思い切って上級ヘッドフォンに
鞍替えしてみようと決心しました。で、ついでならばとポタアンにも入門しようと思っての
質問なのですが、
iBasso D2+ と Minibox ES  の2機種で購入を迷っておりまして。。。
DAPは、WALKMAN NW−630F を使っております。

先達の知恵を拝借したく、宜しくお願いいたします。


書込番号:13469056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/09/07 10:52(1年以上前)

私はHD25-1:2と中身が同じHD25 adidas Originalsを使っています。
使用しているDAPはiPod 5.5GもしくはiPod touch 4GにiBasso D12Hjを併せています。

WalkmanもNW-A857を持っているのですが、試してみたところWalkmanはDock端子経由でポタアンを接続してもiPod+ポタアンより音質が悪かったのでA857はDAP単体で使っています。
色々調べたところ、WalkmanはDAC→AMP→Dock端子という経路でポタアンに出力されるそうです。
この経路だとDAC→本体内AMP→外付けAMP(ポタアン)になるのでAMPが二重になってしまいます。
その結果、DAC→Dock端子という経路で直にポタアンに出力できるiPodより音質に曇りや歪みが出てしまうようです。

ポタアンも折角ならD12Hjクラスまで上げた方が良いです。
WalkmanにD2クラスではDAP直より音質が悪化する可能性が高いです。
だったらWalkman直の方がマシ。

HD25-1:2はWalkman直でも鳴ります。
もちろんポタアンを使った方がよりクリアで臨場感や立体感を感じられますが、630F+D2だったら630F直の方がマシです。


長くなってしまいましたが結論は↓です。
出来れば、nanoでもいいのでiPod+D12HjぐらいがHD25-1:2にはオススメ。
630Fを使い続けるなら下手なポタアンを付けるより直挿しがオススメ。

ちなみにNW-630Fは置いといて、HD25-1:2にポタアンを併せるならD12Hjクラス以上で、低音や高音にクセの少ないフラットな特性の物(守備範囲が広いと評される物)がオススメです。

書込番号:13469483

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 HD25-1 IIの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/09/07 12:01(1年以上前)

HD25はポタで人気な機種ですが、実際はホームユースの機種です。ある程度のポタアンでないとドライブするのは大変です。

スレ主さんの予算はわかりませんが、EXILIMひろまさんと同じくD12以上のポタアンで鳴らしたいものです。
また、D2に関してはHD25で使うとギャングエラーが気になるという報告がありました。

もし、東京圏内にお住みでしたら秋葉原にe-イヤホンがオープンしましたので、そこで試聴されてみると良いかもしれません。
2〜3万円程出せれば、Bispa、jabenと選択肢も増えてきます。

書込番号:13469657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/09/07 12:26(1年以上前)

EXILIMひろまさん、saiahkuさん 早速のレスありがとうございます。
なるほどですね。
dockからも内部アンプを経由するとは。。。
DAPのイコライザ等々をオフ・フラットにしても条件は同じでしょうか?

また、Minibox−ES と HD25−1U の相性が良い
との過去レスがあったと思うのですが、そちらの方面はどうなのでしょう。
実は初めに目を付けたのはMiniboxの方だったりしますので、ぜひそちらも考察を聞かせていただきたいです!


書込番号:13469714

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 HD25-1 IIの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/09/07 12:41(1年以上前)

スレ主さん

ウォークマンのラインアウトはアンプを通るわけではないみたいです。Aシリーズに関してはDACとアンプが一緒みたいですが、Sシリーズに関してはわかりません。
恐らくボリュームが効くのはウォークマンのラインアウトがプリアンプ的な役割をするからかと思います。
ただ、ボリュームの質によって音が劣化する事があるようです。

ところで、MiniBoxは聴いた事がないです。お力になれず申し訳ないです。

書込番号:13469771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/09/09 12:57(1年以上前)

不沙汰にしております。

saiahkuさん、そうなんですか。。。
いろいろ調べて、Dock出力はアンプを噛んでいない(?)みたいなので、やはりPHPAに
入門してみようと思います!
そこで、またお聞きしたいのですが、Bispa−03Bはどんな鳴らし方をするアンプなのでしょう?

eイヤフォンを見る限り、よくわからなくて。。。色を選ばなければ、19800で購入可能なので、ちょっと背伸びしてみたくもあります。

自分は愛知県在住なので、視聴できません。どなたかインプレッションをお聞かせ下さい。

書込番号:13477939

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 HD25-1 IIの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/09/09 13:32(1年以上前)

Bispaの黒は低音寄りですが、バランスの良い機種です。大きさが結構あるのがネックですが、コスパはすこぶる良いですよ。iBasso D2よりはもちろん上で、D12とは同ランクかそれ以上です。


試聴にはHD25出なくZ1000を使ったのですが、きちんと駆動できていたのでHD25でも問題ないと思います。
因みに店員さんによると黒よりも赤の方がバランスが良いみたいです。


書込番号:13478042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/09/09 19:01(1年以上前)

Saiahkuさん
型式が同じでも、色によって性能が異なるのですか??

書込番号:13479006

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 HD25-1 IIの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/09/09 19:10(1年以上前)

スレ主さん、先ほど黒より赤の方がバランスが良いと書きましたが、黒より白の間違いでした。

ビスパは色により使っているパーツが異なるので音が違います。

書込番号:13479048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/09/09 20:30(1年以上前)

そうなんですか!

白はちょっと予算オーバーなんですね。
悩ましい。。。。

書込番号:13479316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゼンハイザー > HD25-1 II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ペットがつけた傷、直せる? 2 2017/05/31 21:18:27
リケーブルについて 2 2017/02/13 1:21:29
ゆるゆる 3 2017/01/04 18:52:36
ハードケース 8 2016/02/16 8:00:15
zx-1直挿し 4 2016/02/01 20:36:03
下位相互がほしいです。 7 2015/06/21 10:17:57
DigiFi No13と接続で低域スゴい!! 0 2014/09/08 13:24:14
ビスの色 4 2014/07/31 0:29:48
HD 25 ALUMINIUMとの違いって何ですか? 1 2014/03/24 22:31:46
イヤーパッド 12 2014/05/21 23:34:10

「ゼンハイザー > HD25-1 II」のクチコミを見る(全 901件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD25-1 II
ゼンハイザー

HD25-1 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月 3日

HD25-1 IIをお気に入り製品に追加する <611

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング