『単品アンプから買い替えについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:60W R-K700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月27日

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

『単品アンプから買い替えについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

単品アンプから買い替えについて

2005/02/09 02:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 迷える中羊さん

15年間使ってきたプリメインアンプSONY TA-F222ESR(当時5万円)が
壊れたので、単品アンプのDENON PMA-390W(\28000)を買うか、
R-K700(K電気で¥358000)にするか迷っています。
スピーカーは、Technics SB-M300で、主にPOP/ROCKを聴きます。
賃貸マンションなので大音量では聴きません。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3904518

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 迷える中羊さん

2005/02/09 02:17(1年以上前)

桁を間違えました。
R-K700(K電気で¥35800)でした。
表示価格は\44000でしたが、値切ることなく、この値段を提示されました。

書込番号:3904540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/02/09 18:16(1年以上前)

中羊さん、プレーヤは何をお使いですか。
古いCDプレーヤをお使いでしたら、この機種がお勧めです。 最近のプレーヤでしたら(或いは買い替え予定でしたら)デノンも可です。 ロックを主体に聴かれるなら音的にはデノンが合っているかもしれませんね。
この機種はどちらかというとアコースティック系に適していると思われます。 ただ音作りができますのでそれなりにセッティングはできますが・・。

書込番号:3906754

ナイスクチコミ!0


R-K700 検討中さん

2005/02/10 11:32(1年以上前)

迷える中羊 さま
K電気とはどちらのことでしょうか?
コジマ、K'Sだとか色々ありますので・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:3909781

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える中羊さん

2005/02/10 12:38(1年以上前)

CDプレーヤーは、PIONEERのPD-T05です。ちょっと古いですが、ターンテーブルの中級機です。
スピーカーのTechnics SB-M300は、出力を要求するという情報があり、R-K700で鳴らせるか気になります。
K電気は「新製品の安い」お店のことです。
よろしくお願いします。

書込番号:3909965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/02/10 22:07(1年以上前)

それらの組合せですと、本機より単品の出力に余裕のあるアンプのほうが良いかもしれませんね。 スピーカの能率が低い場合、本機ではピーク時にクリップすることが予想されます。 また本来のバランスで生き生きとした再生ができるか疑問です。 DENON,CEC,MARANTZなどから、比較的低価格でよいものが出ています。 (両方購入して使い分けると一番いいのですが) この機種が評価が高いといっても、あくまでミニコンの枠のなかでということです。

書込番号:3911883

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃーさん

2005/02/11 15:14(1年以上前)

TA-F222ESRは低音がガンガン出る元気な音でしたよね
個人的には自然音ではプリメインアンプの方が良いと思いますよ

書込番号:3915079

ナイスクチコミ!0


京風さん

2005/02/26 01:16(1年以上前)

自分も迷える子羊さんと全く同じ迷いです。。今のミニコンの音に不満があり、買い替えようと思ってます。単品コンポにしようかと思っていたのですが、この700を紹介され悩んでます。音の不満は低音に対する不満です。PUNK、ROCKを中心に聞きます。もっと力強い音で音楽を楽しみたいです。自分も部屋は6畳でアパートなのであまり大きい音は出せません><1番の問題は・・・貧乏学生のため予算が5万ぐらいしかだせません・・・。
390に2万円ぐらいのCDP1万ぐらいのSPにするのか、700に2万円ぐらいのSPにすべきか。SPとCDPは何ににするかは未定です。どちらが自分の求めてる力強い低音に近づくでしょうか・・・。CDPやSPに関するご意見もいただけたらうれしいです><どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:3987884

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える中羊さん

2005/03/03 23:55(1年以上前)

迷った結果、R-K700を購入しました。
ボリュームレベルの表示がおかしく、初期不良交換で一週間かかり聞き始めて間も無いのですが、感想を書きます。
今まで使ってきたTA-F222ESRと比べると、やはりアンプ出力が小さく迫力に欠ける気がします。スピーカーがアンプ出力を要求するSB-M300ということもありますが、低域は差があります。
みなさんがおっしゃられるように、音を第一条件とすると単品アンプのPMA-390Wが合っているかもしれません。
しかし、解像度はうわさ通り高いので、大音量で聞かないならば、ミニコンよりはるかにいいと思います。
また、1台でFM録音ができて省スペースでデザインもいいので、利便性を考えるといい選択だったと満足しています。
京風さんも、同じ悩みをお持ちのようですが、「PUNK、ROCKを中心」で「力強い低音」となると、PMA-390Wの方がいいかもしれませんね。ただ、予算5万となるとCD、SPの選択も重要になると思います。

書込番号:4016593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ケンウッドR-K700+ソニースピーカー 7 2024/09/23 16:04:42
何Ωですか 3 2020/07/16 14:06:54
付属リモコン以外に流用できそうなリモコンについて。 0 2016/11/11 23:09:36
参考 MDとCDの修理 1 2024/02/17 14:35:49
外部入力認識しない 5 2014/06/21 6:54:21
付録のスピーカーケーブル 0 2013/07/13 18:20:18
ROOM EQについて 6 2013/12/20 17:22:14
本体のボタン配置について 1 2013/06/07 6:33:06
スピーカー接続について 5 2013/05/21 23:14:44
音質 2 2011/06/26 10:26:32

「ケンウッド > R-K700」のクチコミを見る(全 708件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

R-K700
ケンウッド

R-K700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月27日

R-K700をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング