


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-CX1
購入して1週間たちました。
デノンRCD-M33からの買替えですが、こんなにも違うものなのか!っていうくらい音質の違いを感じました。
圧倒的に繊細で力強く、今までボリュームを上げないと聞こえていなかった音がはっきりと聞こえるし、スピーカーから弾むような音が出てくるのに驚きました。
iPodをつないでいますが、圧縮音源の音質劣化がよくわかります。
現在、主にJAZZを聞いていますがピアノのほどよいアタック感、ボーカルの艶っぽさが非常に気に入っています。
アンプにはエイジングってあるんですかねぇ??
使っていくたびにどんどん音質が向上していけばうれしいですねぇ。
書込番号:8249512
0点

自分も買いました。
従来はkenwood K270+ONKYO D-202AX LTDの組み合わせで、K270が壊れてまともに動作しなくなった
ままだましだまし使っていましたが、K270の代替として小型でアンプ・CD一体型でSACがかかるものを
探していたので、やっとドンピシャのものが出たということでスピーカーはそのままで本機を導入。
感想は、スピーカーとの相性が悪いのか、広域が強め(低域が弱め?)で、トーンコントロールをいじると
まだバランスは取れるもののそれでもカサついているというか少し弦がメタリックな感じ。また、「シャー」と
いう残留ノイズが音量に関係なく常に出ています(スピーカーから1mぐらいの距離でも聞こえます)。
不思議なことに、ヘッドフォン(テクニカのATH-A9X)だとトーンコントロールをいじらなくてもバランスがよく、
音量を上げても残留ノイズはほとんどありません(今もミュンシュのダフニスとクロエのSACDをヘッドホン
で聞きながら書いていますが、やはりいい音です)。
※一応購入前に店で試聴はしたのですがスピーカーが違うとほとんど当てになりませんね。
不良品ではないにしても調子のよくない固体なのかもしれませんので、もうしばらくのエージング後、保証
期間内にダメ元でメーカーに見てもらおうかと考えています。
書込番号:8249801
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > RCD-CX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/06/06 6:32:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/24 7:51:47 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/14 12:10:47 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/26 22:26:20 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/25 14:07:12 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/18 21:37:24 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/06 12:08:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/13 17:33:18 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/30 8:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/13 13:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




