『音質はずいぶん違うのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥90,000

対応メディア:CD/MD/MDLP/DVD 最大出力:50W FR-S9GXDVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FR-S9GXDVの価格比較
  • FR-S9GXDVのスペック・仕様
  • FR-S9GXDVのレビュー
  • FR-S9GXDVのクチコミ
  • FR-S9GXDVの画像・動画
  • FR-S9GXDVのピックアップリスト
  • FR-S9GXDVのオークション

FR-S9GXDVONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月30日

  • FR-S9GXDVの価格比較
  • FR-S9GXDVのスペック・仕様
  • FR-S9GXDVのレビュー
  • FR-S9GXDVのクチコミ
  • FR-S9GXDVの画像・動画
  • FR-S9GXDVのピックアップリスト
  • FR-S9GXDVのオークション

『音質はずいぶん違うのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FR-S9GXDV」のクチコミ掲示板に
FR-S9GXDVを新規書き込みFR-S9GXDVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音質はずいぶん違うのでしょうか?

2004/09/23 22:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S9GXDV

スレ主 perpetualさん

S9GXDVとS7GXDVの音質について教えてください。
値段の安いS7の方がありがたいのですが、音質が随分と違うなら、S9の購入を考えようと思います。音は好みもあるでしょうが、S9購入された方は、S7は考慮に入れないぐらい、音色がよいと考え、購入されたのでしょうか?

書込番号:3304744

ナイスクチコミ!0


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2004/09/24 23:25(1年以上前)

もし、電器屋さんで試聴できるのなら、ご自身の耳で比較しましょう。

先入観を持たずに聴いて、いいと思う方を買われた方が後悔がないはずです。

書込番号:3309334

ナイスクチコミ!0


スレ主 perpetualさん

2004/09/25 12:47(1年以上前)

レス有り難うございます。
確かに試聴するのが一番と思うのですが、近くの家電店では周りの音がうるさく、しっかり試聴できないので、既に購入された方の意見を参考にしたいと思いまして・・・・
既に購入された方の決定理由をできれば教えて下さい。

書込番号:3311209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/09/25 13:41(1年以上前)

本体部はほぼ同じで、スピーカーの違いだけと考えて良いと思います。差額に価値を見出すかどうかは、正に御自身の耳次第です。

音を理由にしてS9を選んだ人もいるでしょうが、予算に余裕があり、どうせ買うなら高い方を、とS9を選んだ人もいると思います。

私ならですが、予算があるならともかく、無理をしてまでS9は選びません。S7と、差額でケーブルやスタンドを購入した方が、音は良くなると思うからです。

書込番号:3311340

ナイスクチコミ!0


fじゃおじさん

2004/09/25 21:29(1年以上前)

>差額でケーブルやスタンドを購入した方が、音は良くなると思うからです。

99%ありえないと思う

書込番号:3313024

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2004/09/26 01:48(1年以上前)

perpetualさん
>近くの家電店では周りの音がうるさく、しっかり試聴できないので

私も実は同じ様な環境でした。騒音のなかでの比較なので、それこそ先入観を持って聴いた結果ですが、スピーカーの容積の違いなのか、S9GXDVの方が若干深みを感じました。目隠ししたら分からないかもですが・・・。正直に言えば格段に違うと言うことはないです。それこそ、お気に入りのCDを持っていって、なるべく周りのコンポなどの音量を下げてもらって試聴するしかないでしょうね。

リ・クエストさん
>差額でケーブルやスタンドを購入した方が、音は良くなると思うからです。

確かにそういう考え方もありますね。スタンドって意外といい値段しますし。床に直置きとか、グラグラした棚に置くよりはスタンドに置いた方が音質は確実にアップします。ケーブルを選ぶ際は、下にも書きましたが、あまり太いケーブルだと本体側に挿さりませんので要注意です。

書込番号:3314440

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/09/26 08:51(1年以上前)

このような小型ブックシェルフ・スピーカーで、良い音で聴こうと思ったら、スタンドは
必須です。スタンドが無いと、どんな高価なスピーカーでも実力を発揮できません。

リ・クエストさんの仰るとおり、予算が限られているのであれば、スタンドやケーブルを
含めてトータルで考えた方が良いでしょう。近い将来に追加予算ができる目処がないので
あれば、私もスタンド+S7で行くと思います。

経験上、初心者ほどセッティングを軽視するのですが、セッティングひとつでバカに
できないくらい変わりますので、ぜひ色々と頑張ってみてください。

書込番号:3315068

ナイスクチコミ!0


スレ主 perpetualさん

2004/09/27 21:45(1年以上前)

皆様、レス有り難うございます。
大変参考になりました。
試聴はしようと思いますが、S7でセッティングを
楽しもうかなと思います。

書込番号:3321902

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > FR-S9GXDV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レベルメータ 2 2013/08/06 15:13:55
買ったぜFR-S9GXDV 0 2006/05/09 8:28:16
気になったので・・・ 0 2006/04/18 4:17:34
音が抜群! 5 2006/05/23 13:45:35
どれを買おうか… 3 2005/12/09 8:49:37
39,800円 0 2005/11/22 21:01:49
後継機について 5 2005/09/26 23:47:54
先日この価格で購入しました!! 0 2005/07/10 1:19:46
初歩的な質問を2つします。よろしくお願いします。 2 2005/05/01 6:12:05
UWA-9の重低音が変? 2 2005/04/22 17:19:51

「ONKYO > FR-S9GXDV」のクチコミを見る(全 346件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FR-S9GXDV
ONKYO

FR-S9GXDV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月30日

FR-S9GXDVをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング