※スピーカーは付属しておりません。



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1
- 購入動機 -
ハリポタのaudio bookをarchiveしてPC以外で聞いてみたい
- 検討機種 -
mp3対応をkeyに検索 hitしたmp3player, MDsystemからHD compoまで
- 選定経過 -
1.mp3player:可搬性はbest、しかしHeadphone前提、SP再生対応でNG
2.MD system:サイズと機能が利用目的に対してなんとなく中途半端でNG
3.HD compo :Jukeboxとして横着物には魅力的だが cutting edgeな商品分野、もう少し枯れて安定してからのほうがと軟弱者でNG
結局長年Ampとして機能してくれたReceverの置換えとして本機を購入
- 感想 -
Good points
1.Switching amp とか Pulse width modulation とか Class-D は digital の"D"ではないとか、技術的なことはサッパリですがとりあえず Y社 NS-10M(25年間現役)を生真面目に鳴らしてくれる
2.当然 H.Potterのaudio bookが1book/1CDでarchiveして聞ける。自然な音声で、何歳になってもお話を聞いていると心が落ち着きます
3.好物であるBachのMatthus-Passion出だし通奏低音もそれなりに聞こえる。Glenn GouldのEnglishsuites, French suites, Partitas, Goldberg, をまとめて1CDで聞けるだけで幸せです
4.Volumeがpulse stepで小音量の調整がしやすい
(現代的Ampでは当然かも)
Need to improve for me
1.操作interfaceは余分な Eye candy もなくシンプルで好感が持てるがVolumeの大きさに比べSwitch類のサイズがちと小ぶりなのでは(1週間で自分の指の方か慣れましたが。ボタンが10個以上あるリモコンはよう使いません)
2.mp3 discのindex読み込み時間と動作音がCD並みになればより快適かも
- 余談 -
当時十分コンパクトだったNS-10Mも昨今の製品サイズに比べると十分デカイです。かみさんと子供から"目と口を書いてアンパンマンにしようね”とよくハラハラさせれまたが、最近のONKYO製SPには"鼻"がないのでアンパンマンになりませんな。
ひさしぶりに良い Made in japan を買えました。
(リモコンは海外生産の模様) 長文失礼。
書込番号:5507651
1点

自己顕示欲まる出しで中途半端な英語を羅列した書き込みをされても
読む側としてはただ不快で迷惑なだけです
つまりは
【長所】
1.古いSPもしっかり鳴らしてくれる
2.mp3対応がうれしい
3.音量の細やかな調節も可能
【欠点】
1.ボタンが小さく操作しにくい
2.mp3再生の読み込みが遅い
こういうことですね
動機や余談を含め私的な感想を書くのはまったく結構です
ただし周りに伝わるように書く気のない文章では「クチコミ」とは言えません
私自身いまだ購入検討段階で試聴時にはよい印象を持っただけに
このような書き方では伝わるものも伝わらず残念に思います
書込番号:5509017
1点

私も全く同感です。最低限ご自分で一度通読して
読みやすいか読みづらいか確認したほうがよいのでは。
人に文書を発信するときの最低限のマナーだと思います。
ああいった文章はご自分しか読まないような日記でいくらでもどうぞ。
書込番号:5510610
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > CR-D1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/05/15 22:25:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/03 16:44:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/15 17:52:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/22 11:34:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/18 18:46:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/22 13:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/16 21:59:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/31 0:33:26 |
![]() ![]() |
7 | 2009/01/28 20:58:02 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/28 23:44:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




