


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
日曜に商品が届きました。
大きい商品であることは意識していたのですが、でかい!
64cm×64cmの防水パンですがピッタリ・・・でした。
お湯取用のホースは横には下げられませんでした。
さて使ってみた感想です。
○
・我家は漂白剤の無い普通の粉石けんを使用しているのですが、それでもタオルは白くなりました!
・よく見ると靴下とかワイシャツの襟とか洗濯前に石鹸でこすったほうが良い場所も結構白くなっています。
・お湯取?効果はまだわかりませんが、風呂のお湯は確実に減っておりきっと効果はあるのでしょう。それ以上にビートウォッシュ方式?は本当に水を使わないのだなぁと感心。
・お風呂の残り湯でなくても十分白くなる!
×
・どなたか指摘しておりましたが、標準ではちょっと脱水が弱いような。(設定で逃げれますね。)
・うちブタはうちも勝手にしまります。
・ボタンに対してのレスポンスはちょっとニブイかも。
っというわけで洗濯という基本能力では満足しています。
乾燥に関してですが、やはりもうちょっとシワが出来ずに乾燥できるかと思ったのですが、洗濯乾燥機ってこんなもんなんでしょうね。
我家では結局浴室乾燥機を使っています。(比較の対象が悪いですね。)
書込番号:5528103
0点

こんばんは。
東芝、三菱と悩んだ挙句、この機種にしました。今日商品が届き設置してもらったところ、排水ホースが防水パンと本体の間に挟まりつぶれてしまうので設置できないと言われました。私は仕事だったので妻が対応したのですが、妻いわく、本体横から排水ホースが出て、本体下にある排水口へホースを入れようとしたら、防水パンと本体に挟まって潰れてたということでした。
うちは、マンションでトラびさんと同じく64cm×64cmの防水パンなので、設置できるような気がするのですが、上記のような原因で設置できないこともあるのでしょうか?
日立のホームページを見ると、「直下排水キット」なんていうものもあるようなんですが・・・
気に入って購入したので、なんとか設置したいと思っています。
書込番号:5534694
0点

D9GVは筐体サイズが大きいので、台付きではない防水パンに設置すると、
パンのサイズによっては、みっかボーズさんのようなことが起きてしまいます。
そのため、ドラム式と同様に排水ホースを左右に出さず、
直接排水口に繋げる設置法が出来ることになっています。
みっかボーズさんが書かれている別売りの真下排水Lパイプ(D9GV用)がその部品ですね。
設置業者が従来式と同様にホースを脇に取り出す設置仕様だと思っていたのでしょう。
ただ、排水口の位置によってLパイプを使えば確実に設置できるというわけではないと思うので、
お店に再度確認したほうがいいと思いますよ。
書込番号:5536061
0点

みっかボーズさん
それは残念です・・・。
うちのは東陶・・・のPWP640Nとかいう防水パンです。
わかっちゃいましたさんご指摘のように3cmくらい?2cm?四隅があがっています。
設置の際は、これでも排水パイプの取り回しがうまくいかず、前面パネルを外して、設置のおじさん?お兄さんが手をがりがり突っ込んで(それこそ蚯蚓腫れ?になりそう?)設置しておりました。
最近はどの機種も大変なんだよねーっと一言。
おそらくわかっちゃいましたさんご指摘にパーツ等を駆使すれば設置できるのではと思います。
サイズはピッタンコですし、カタログにも書いてありますから・・・。
ではでは。
書込番号:5536466
0点

トラびさん、わかっちゃいましたさん、情報ありがとうございました。
今日購入元に相談に行き、再チャレンジして見事設置することができました!(うちも四隅が2,3cm高い防水パンです)。
わかっちゃいましたさんの言うとおりで設置業者がよく分かっていなかったようです。ちゃんと「据付説明書」っていう資料が添付されており、そこに記載ありました。
真下排水Lパイプ(D9GV用)も不要でした。どうやらこれは、排水口の高さと四隅の高さの差が7mm以上あるときに使うようです。
ガーネット色にしたのですがGoodですね。早く洗濯したくなりました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:5536726
0点

64サイズでも台付きパンならギリギリ寄せればホースが差し込めると聞いたことがあるんですが、
実際は無理なんですね。
台無しなら確実アウトなのは明らかですが。
みっかボーズさんも台付きパンでしたか。
それなら、既に本体が嵩上げされているのと同じ状態なので、
真下排水Lパイプは必要なく、
排水口に付いてるエルボに直接挿せますね。
何はともあれ、設置できてよかったですね。
書込番号:5537054
0点

わかっちゃいましたさん
64サイズ台付きパンならギリギリ乗るって事ですね。
我が家でも実証済ですし。
台無しはアウトだと思います。はい。
まぁこういう商品の設計をする人もさすがに最近の住宅事情を考慮して設計されるでしょうから、最近の住宅なら大丈夫なんでしょうねぇ・・・。
みっかボーズさん
よかったですね。洗濯物白くなりますよ〜。
書込番号:5540813
0点

昨日早速試しました!
思ったよりも音がうるさかったので夜はあまり動かさないほうがよさそうですね。
実は、いままで使っていた洗濯機は私が独身のときに購入したもので10年戦士。洗濯槽はカビだらけ。なので、洗っても洗ってもだんだん黒ずんでくるんです(涙)。
でも、きっとこれからは白くなっていくんですね!
楽しみです。
書込番号:5543786
0点

うちには防水パンがないのですが、排水エルボがど真ん中にあるために、四隅に煉瓦を置いて下部排水しています。
設置業者と言っても素人のような人たちが多いので、カタログをしっかり読んで、電気屋で打ち合わせをしておいた方がいいですよね。
書込番号:5561648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/27 20:14:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/05/06 12:47:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/24 21:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/03 11:10:14 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/26 8:52:00 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/04 16:04:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/07 0:42:03 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/13 21:04:10 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/12 22:39:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/01 21:02:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





