


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
メーカー保証は1年 ありますが、やはり安心ケータイサポートに入っていた方がいいものでしょうか?
あまり使用しないのため前携帯は4年使用で新品同様でした。
その前の機種も同様故障したことはありませんでした。(これは7,8年は使用)
安心ケータイサポートを支払わなかった分を故障時に当ててもいいようにも思うのですが・・・
故障時お幾らぐらい掛かかるものでしょうか?
自分は故障したことがないので分からないのですが、故障することは多いですか?
よろしくお願いします。
書込番号:9050476
0点

難しいところですね。
月々300円(税込315円)ですから年間3600円払うことになりますが、1年間無事故でauポイントを
1000ポイント貰え、電池パックを1年以上で1個、3年以上でもう1個貰えます。
電池パックは1400ポイントだから、1年目何もなかった場合でも実質1200円払っただけみたいな
ものです。
KDDIも損するわけにはいかないし、1200円は妥当なところじゃないかと思います。
書込番号:9051294
0点

こんにちは。
あまり故障したことがない自分としては安心ケータイサポートは入らないほうが良かったかなとか思ってます。
全損でも最大5250円までだったり一年で電池パック無料サービスや無事故1000ポイントバックという良い所もあるのですが、明らかな初期不良などは交換にしろ修理にしろ無料で済む事が多いですし、何よりスレ主さんは4年以上も使用して良好な状態を保ってきたわけですから基本的に丁寧に扱う方ですよね、もちろん使用頻度にもよりますが所謂ヘビーユーザーでもなさそうですし、万一全損したとしても10000円くらいで済みますし、対して月額315円の安心ケータイサポートだと全損は最大5250円で無事故期間クリア、といった差だと自分的には高く感じてしまいます。
(そうそう過失で故障なんかさせないし電池パックは普通にポイントで買えばいいや、と自分は考えます)
因みに修理代金は外装交換が5250円で全損リニューアルが10500円くらいです。
自分は購入時の割引条件でしたから安心ケータイサポートに入りましたが、3月まで無事故なら一年無事という所ですので1000ポイントバックと電池パックを貰ったらサポートを解約するつもりだったりします
f^_^;
書込番号:9051369
0点

この機種をお使いで、長く使われる予定なのであれば、加入をお勧めします。
というのもメーカー保証内(1年以内)にもかかわらず、通常の操作でボタンがとれても、有償修理(保証対象外の故障)とメーカー側で判断され、費用が発生した例も過去スレで見受けられます。
その方は、安心ケータイサポート加入で、費用の支払いはありませんでした。
製造メーカーによっても対応はいろいろですので、そのような対応があったことを考えると加入しておくほうが無難かと思います。
書込番号:9051563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/07/17 4:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/23 22:05:53 |
![]() ![]() |
24 | 2010/11/29 20:21:35 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/08 20:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/23 0:26:12 |
![]() ![]() |
19 | 2010/09/13 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/06 0:40:58 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/07 23:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/31 6:24:03 |
![]() ![]() |
18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)