新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ125のコンテンツ
このニックネームすいません@価格.com初心者です。
先日某Yオクで激安、中華製HIDデュアルを落札し自分で取付けしました。
(XENON HID H4 35W 6000k デュアルバーナーです。)
点灯には問題ないのですが
取付けしバラストにバッ直から配線を行い、
正常に動作していると思いますが
教えてください。
電源off時ライトonにしても点灯しません。
キーon時ライトonにすると点灯します。
純正動作と変わりません。
このバラストにリレー機能もあるのでしょうか。
バッテリーからはキーonにならないと通電しないという機能。
だったらすごいのですが。
自分の中ではリレー機能はなく、
電源off時でもライトonにすると点灯と思うのですが。
ホントに頭が混乱しています。
教えて下さい。
みなさん
何卒よろしくお願いいたします。
配線構成は
バッ直 − バラスト − HiLoコントローラー − デュアルバーナー
|
|______車両三又コネクタ____車両
書込番号:10993107
0点
ライトの配線を繋いでいるのであればそれがリレーの代わりになっているはずですが…
三又コネクターとはライトのコネクターのことですか?
書込番号:10993273
1点
H4カプラーがバラストに行っているのって、見たことないのですが、
商品名を教えてください。検索してみます。
「XENON HID H4 35W 6000k デュアルバーナー」では何も出ず、
「XENON HID H4 35W 6000k」で四輪車用のは出ましたが、バラストは2本でしたので、書かれてる3本とは違いました。
書込番号:10993467
0点
tayuneさん
早々ご回答ありがとうございます。
>ライトの配線を繋いでいるのであればそれがリレーの代わりになっているはずですが…
なるほど、ライトのコネクター(三又のコネクタ)がリレー代わりになっているのですね。
納得しました。
ちなみに、再度疑問点があるので質問です。
キーonで通電ということは、
キーoff時は通電しないのでバッテリーは上がらない。と思ってよろしいですか?
(それとも、このままでは多少なりとも通電しているのでバッ直の間にスイッチでもかませた方がよろしいでしょうか)
※ホント初心者で知識がなく申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
>三又コネクターとはライトのコネクターのことですか?
そうです。
書込番号:10993692
0点
かま_さん
うまく伝わなく申し訳ございません。
某Yオクで「h4 デュアル」で検索して下さい。
たくさん出てきますのでご確認お願いいたします。
書込番号:10993769
0点
正確には三又に繋ぐ配線の先がリレーで、三又からの電流を受けてリレーから電気がながれますので壊れない限りはバッテリーは大丈夫です。
その製品にもリレーは付いてると思いますよ。
ばっ直の配線先に三本くらい繋がってる部品がありませんか?
書込番号:10994000
![]()
1点
三本の配線、バッテリー、アース、三又です。その先の部品がリレーになるはずです。
書込番号:10994043
1点
物はわかりまちた これかー
買ったことがないので定かではありませんが、普通に考えてリレー入ってると思いますけどね、、、
四輪用のも出てるみたいで(同じのが2セット入ってるみたい)、そんな、ほっといてバッテリーが上がるようなものは作らないでしょう、、、
持ってなくてすみませんですm(__)m
書込番号:10994065
1点
かまさん画像見つけてくれたのですね。
自分の予想は赤の太いカプラー部分の先にもう一つ部品がありそれがリレーかと…
あくまで予想ですが。
書込番号:10994124
0点
画像赤丸の配線の束の中にリレーが入っていて、赤の太いカプラーが3端子以上であれば可能ですが、
2端子だったら外部のリレーを動かすのは無理ですねぇ、、、
どっちみちHi/Lowでバラスト2個をON/OFFしなくちゃいけないので、電源コントロールもバラストの中に入ってると考えるのが普通なような、、、
買ってみますかこれ?(笑) 誰か、僕が今いっぱい持ってる旧式のHID買い取って(自爆)
書込番号:10994287
0点
マジェスティ125FIさん 横からすんません
デュアル型の Hi Lo の切り替え時のレスポンスどんなモンなんでしょうか?
良ければ配光や使用感教えてください
嫁シグに装着候補どす
・・・tayuneさん かまさんお久しぶりどす。
シャバの空気はいいモンです・・健康第一です
書込番号:10994385
0点
一ヶ月弱、相部屋で看護婦さんに親父ギャグ連発・・相手にされませんでした・・・
点滴ヘタクソなオタンコナースに青あざいっぱいいただきました
体から色んなパイプ出てて痛くて寝れない時に・・夜中・・徘徊婆さんの襲撃にはまいりました。
改めてシャバはいいです。
まだくしゃみが怖い。
書込番号:10994639
0点
おつかれさまです。結核ですか?
自分は点滴の針、七回連続失敗が二回あります。最後は手の甲でした。
書込番号:10994767
0点
>tayuneさん
>みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
リレーがついているのですね。
よくわかりました。
バッテリー上がりも気にしなくていいということ
安心しました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:10995124
0点
>保護者はタロウさん
使用感についてですけど、まだ取り付けたばかりで
確認&調整中です。
Lo時は確かに下を向いているようですが、
正面からはまともに見れません。
(光軸はめいっぱい手前にしています。)
横や真上に光が散乱しています。
グレアですかね?
(やっぱり良い買い物ではありませんでした。。。)
遮光板でグレア対策したいと思いますが
デュアルバーナーも対応しているのあるのでしょうか?
逆に質問してしまって申し訳ございません。
書込番号:10998079
0点
え、今夜に入札しようと、過去の落札額調査とか調べているのですが、
グレアひどいですか。
頭にかぶせてあるからそんなでもなさそうと思っていたのですがね、、、
やめとこうかな。
書込番号:10998156
0点
ありがとうございます。レンズカットの差かな?、スライド式のが光軸動くとか・・・
かまさん人柱お願いします(笑)
よかったらシグナスに装着!
レンズでバルブが見えにくいタイプの奴にはクレアが多くHID眩しくなる傾向あるような気がするんですが
肺がスカスカで一部切除・・ここ一年強で3回目、先週まで脇下からドレンパイプ、その先にはオイルキャッチタンク・・気分は人造人間キカイダー 今回4箇所穴開いてます
肺気量下がりました。
エンデューロ等今後駄目といわれた。まあ年が年やしと思いつつも、結構凹んでます。
書込番号:10999755
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > マジェスティ125」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/08 21:50:21 | |
| 6 | 2025/08/14 11:43:41 | |
| 10 | 2025/07/27 12:19:27 | |
| 13 | 2025/01/25 15:43:54 | |
| 6 | 2025/01/08 7:32:37 | |
| 2 | 2024/06/23 20:59:38 | |
| 5 | 2024/05/22 20:53:57 | |
| 13 | 2024/06/09 18:33:21 | |
| 13 | 2024/06/09 18:22:19 | |
| 11 | 2024/01/16 9:44:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)











