『ガソリンはハイオクが良いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「XJR1300」のクチコミ掲示板に
XJR1300を新規書き込みXJR1300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ガソリンはハイオクが良いのでしょうか?

2007/06/05 13:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XJR1300

クチコミ投稿数:2件

2001年式に乗っています。
ガソリンは経費節減のためレギュラーを入れてきました。
この掲示板で「夏季のノッキング軽減」や「燃費向上」といった書き込みを見つけて、やはりハイオウの方が良いのではと迷っています。
皆さんはどちらを入れているのでしょうか?

書込番号:6405691

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/06/05 14:21(1年以上前)

確か、XJR1300のガソリンはプレミアム指定だと思いました。
四輪車はプレミアム指定にレギュラーを入れてもノックセンサーが感知して自動的に点火時期を調整しますが、XJR1300にも付いているのでしょうか?
もし、そうで無ければエンジンの為には余りお勧めは出来ません・・・・・

ワタクシはZRXでプレミアム指定ではありませんが、レギュラーよりも燃費が良いのでプレミアムを使っています。

レギュラー:街乗り16km前後,ツーリング19km〜20km。
プレミアム:街乗り18km前後,ツーリング20km〜22km。
レギュラーと比べると燃費がリッター2km弱伸びるので約11円の単価の価格差はあっても割高にはなりません。

尚、原二スクは当然レギュラーを使っています。

書込番号:6405824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/06/05 14:36(1年以上前)

書き込みが不足していました。
最新型はハイオク指定となっているようですが、2001年式はレギュラーがメーカの指定となっています。ヤマハ問い合わせ窓口に聞いところ、ハイオクのテストはしていないので、保障できかねるため、レギュラーとの回答でした。なお、メカには詳しくありませんが、サービスマニュアルをみても点火時期調整に関する記述はないようです。
燃費ですが、やはり良くなるのですね!
特に不都合がなければ、試してみる価値はあるように思いました。

書込番号:6405848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/06/05 16:50(1年以上前)

そうでしたか。失礼致しましたm(__)m

ご存知とは思いますが、燃費は乗り方による影響が大きいです。
バイクと使用する燃料との相性もあるかも知れません。
ワタクシのは1100ccですが、最大トルクは6,000rpmで発生し、2,000rpm以下では殆ど使い物になりません。
プレミアムではノッキングが発生しずらい分、低回転(上りギヤ)が使えるので燃費が良くなっているのだと思います。
低速トルクの厚いXJR1300とはエンジン特性が違うので同じ効果があるとは限りませんが、試して見る価値はあると思います。

書込番号:6406094

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > XJR1300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テールレンズの異音 2 2019/11/03 21:37:31
乗り換え(スケールダウン)について 13 2019/08/07 22:11:40
ホイールとタイヤ幅 5 2017/07/03 19:43:29
辞めたギリシャの財務相がめちゃくちゃ格好いい。 1 2015/07/13 12:59:51
おっさんリターンライダー 7 2015/06/03 21:42:00
買いました。 9 2014/11/24 22:52:17
チェーン 11 2013/08/01 23:41:16
クラッチを軽くするには。 3 2017/09/04 0:03:47
アイドリング 5 2013/07/17 18:41:33
太股が・・・ 18 2012/05/05 16:00:35

「ヤマハ > XJR1300」のクチコミを見る(全 350件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

XJR1300
ヤマハ

XJR1300

新車価格帯:

XJR1300をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング