『長秒露出時の「ISO感度80固定」の解除方法はありますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

『長秒露出時の「ISO感度80固定」の解除方法はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:9件

S100を購入して気がついたのですが、シャッター速度1.3秒以上の長秒露出を行うと、
このカメラはマニュアルモードでもISO感度が(6400からいきなり)80に固定されます。
高感度のまま、1.3〜15秒の露出を行えるよう設定を変更することはできないのでしょうか?
(このカメラではオーロラ撮影や星野撮影はできないのでしょうか?)
宜しくお願いします。

書込番号:14223319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/03/01 09:52(1年以上前)

できません。

星は撮れますが、悪条件のオーロラ撮りたい場合は購入前に機材を検討しましょう。

書込番号:14223373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/01 10:11(1年以上前)

アキラ兄さん ありがとうございます。
解除は出来ないのですね。

オーロラ観測ツアーに出かけるわけではなので、機会に恵まれたらコンパクトなS100でオーロラが写せたらイイなと思いました。
重いけど、やはりデジイチ持って行くしかないですね。
S100。夜景はとってもきれいに写るんですけどね。
以前のIXYシリーズでは(ノイズだらけながら)ISO最高感度で15秒の露出ができていただけに残念です。

書込番号:14223425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/03/01 11:01(1年以上前)

ノイズだらけでいいのであれば、ISO80でRAW撮影を行って、現像時に増感処理する方法もあります。

当然、高感度での1秒露光RAWを現像時に増感させる方法もあります。

ノイズが多くて良いのであれば楽です。

書込番号:14223570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/01 14:09(1年以上前)

アキラ兄さん 一度(氷点下の気温で撮影し)どこまで増感できるか試してみます。
1秒でISO6400→1.3秒でISO80っていきなり極端すぎる感じ。
ISO6400が実用域でないことは分かりますが、もう少し高感度側を使わせてくれてもイイのに。
Canonさんにファームウェアの更新をお願いする陳情メールを出しておきました。

書込番号:14224123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/03/01 14:39(1年以上前)

PC上でのRAWデータ処理に氷点下の気温は無関係だと思います。
氷点下の気温は、バッテリーの消耗や各部の物理凍結の方への気遣いとされた方がいいですね。

以前別スレで書きましたが、1秒を超えた露光時には、露光時間と全く同じ時間の長時間露光NR処理が別途かかります。

つまりSS15秒であれば、15秒間露光した後に15秒間NR処理があるので、計30秒間全く操作を受け付けなくなります。

撮影者がこの仕様を知っていて、さらに「極端な撮影状況だ」と自覚がある場合は問題ないでしょうが、
ごく普通のユーザーだと、撮影チャンスを逃したり、故障だと勘違いしてしまうためのフェイルセーフなんでしょうね。

ユーザー側が「全てを自己責任と了承できる」なら問題ないのでしょうが。

書込番号:14224222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/03/01 14:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13876919/

S95でオーロラ撮影したという投稿はありました。

書込番号:14224224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/03/01 15:48(1年以上前)

上のS95の露出データで良いなら、ISO6400/f2.0/1sec.で撮影可能なようですね。

15秒→1秒=マイナス4段、ISO400→ISO6400=プラス4段で、露光量は同じです。
長時間露光NR処理でのラグや、SS15秒の被写体流れが少ない分、失敗は減るかもです。

書込番号:14224428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/01 17:15(1年以上前)

じじかめさん アキラ兄さん
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14224683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 21:40(1年以上前)

CHDKを使ってできるみたい

http://d.hatena.ne.jp/RC3/20120525/1337955301

書込番号:15235046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/22 18:08(1年以上前)

たぶんこの問題をCHDK入れてまで(どうしても)実現したい人は、ここで文句を言わないんですよ。

僕も昔IXYD900ISにCHDK入れましたが、機能は拡張されるけど液晶画面上ゴチャゴチャして使い(え)ませんでした。

S100以降のこの問題は、連写合成の「夜景モード」を利用することで大方解決するようです。

書込番号:15238113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/22 22:26(1年以上前)

oblivion683 さん
アキラ兄さん
ありがとうございます。
純正以外のファームウェアの書き換えって方法もあるンですね。
勉強になりました。

オーロラの撮影には別のカメラ(パナソニックのLX5)を連れて行きました。
地上では雨ばかりで・・・
帰りの飛行機から見たオーロラが一番、きれいでした。(笑)

書込番号:15239323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4歳の息子、デビュー!〜親父のピンチ〜 60 2020/10/06 20:27:21
お宝おジャンク道♪ 56 10 2021/01/04 13:23:57
中古品を買って見たものの.. 6 2020/04/03 22:10:40
キタムラで買った時の修理会社?? 8 2019/04/02 22:58:28
レンズエラー発症 11 2023/07/20 11:23:47
修理受け付け 3 2017/08/24 20:36:52
素人向けの設定を教えてください 18 2017/05/25 1:28:36
今でも使ってる方いますか? 16 2018/01/25 23:09:54
ついに無償交換(別機種) 11 2016/10/23 17:36:10
黒の質感、銀の質感 12 2016/05/19 4:03:28

「CANON > PowerShot S100」のクチコミを見る(全 4534件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング