デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
新宿ビックに行ったら、110K10%ポイントにしてくれるというので、思わずK−5(18−135キット)を買ってしまいました。定点観測用のQとあわせて3台体制でいこうと思います。寒いけど。
書込番号:13874751
1点
みなさん戦果はどうでしたか?
nightbearさん、かなりの枚数を撮影したのですがRAW現像まだしていないので
確認しきれていません
K−rにはDA16−45F4で空全体をインターバル撮影
K−5はレフレックス1000mmF11で月のアップを担当させました
世田谷の公園でがんばったんですが、皆既月食中に限って雲が多くなって
ほとんど撮れませんでしたorz
最後の方は機材片付けながら、K−5+1000mmで手持ち撮影していました
ウィスキーの小瓶とバッカス(チョコレート)片手の4時間
公園内には他にも何組か、空にカメラを向けている人たちがいました
いい天体ショーでした
次は日食? 来年の5月21日ですね!
書込番号:13877556
1点
jiiya00さん
撮影結果はまだみたいやな
レリーズ片手にやなくて
ウィスキー片手にて感じやな
書込番号:13877722
0点
私も撮ってみました。難しいものですね。
もう少し前から月を撮る練習をしておけば良かったです。
M135に、テレコンがわりにAFアダプターを付け、インターバルタイマーを使用しました。
全部トリミングしています。
書込番号:13878394
1点
kazushopapaさん、見事ですね。
私は機材はいっぱい準備したんですが、なかなか満足のいく写真は撮れませんでした
特にK−rはワイ端で空のできるだけ広い範囲をカバーさせていたため、月自体は小さくなっています。そのかわり雲が多かった皆既食中も押さえることができました。
主力になったのは買ったばかりのK−5とレフレックス1000mm。高感度番長のK−5ならF11と暗いレフレックスでもがんばれました。食が半分以上あけてからは手持ちでもいけました。ただ重量が・・・おかげで腰が痛くて。
お目汚しですが、アップします。
書込番号:13880127
2点
こちらは、8−9時頃は雲が多くてあきらめて寝ました。ところが、11時頃、かみさんが「きれいな月だよ。」という声に起こされました。雲一つなく、きれいな月でした。
ただ、写真のできは露出の時間が難しい。それと、暗いので思った構図になりませんでした。photohitoとマルチになりますが、ごめんなさい。
書込番号:13880903
0点
呆けさん、私も露出で悩みまくりました
K−rはインターバルで撮っていたので、最初と最後はオーバーになっています
それよりも、三脚にすえつけるときにSRをきり忘れることが多くて
で、最後に手持ちで撮るときに、きれいに撮れるのでSRきり忘れに気づくORZ
鳥を撮っているときに良くやるミスです。
書込番号:13880974
0点
nightbearさんありがとうございます
次の機会にはもう少しましな写真をお見せしたいと思います。
今日も月が奇麗でした。つい、仕事帰りに何枚か撮ってしまいました。
書込番号:13885238
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 23 | 2022/12/06 19:20:42 | |
| 19 | 2020/11/26 22:24:11 | |
| 6 | 2020/11/13 9:11:55 | |
| 3 | 2020/10/05 21:46:57 | |
| 14 | 2020/07/17 6:11:08 | |
| 22 | 2020/06/25 10:18:27 | |
| 9 | 2020/02/08 19:28:45 | |
| 11 | 2019/09/13 12:25:55 | |
| 9 | 2019/08/31 7:36:19 | |
| 5 | 2018/08/08 10:42:54 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















