『結婚式の撮影で失敗しない方法を教えてください』のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

『結婚式の撮影で失敗しない方法を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 charadbさん
クチコミ投稿数:3件

週末、友達の結婚式に出席します。
何モードで何に気をつければ、きれいな写真が撮れるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:16401648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/25 13:17(1年以上前)

価格.comでも「結婚式」で検索すると、かなりの数の意見を見ることが出来ますよ

心配なら外付けフラッシュを買って、Pモードでフラッシュを直接向ければ失敗は少ないです

書込番号:16401685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/25 13:17(1年以上前)

オートピクチャーモードもしくはシーンモードを使用が失敗は少ないでしょう^_^

書込番号:16401689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/25 13:24(1年以上前)

もうちょっと情報を下さいな(^皿^)

神前式、教会式、人前式……
人数
立場…頼まれたのか 普通に友人招待なのか 自由に動けるのか プロがいるのか
プログラムは先に貰えるのか
時間帯
予算、若しくは所有機材

等の情報があると…有益な情報が得やすいと思いますよ(o^∀^o)

書込番号:16401709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/25 13:29(1年以上前)

Pモードで、
測光方式を
会場照明前面点灯:評価測光
スポットライトなど部分的:中央重点測光またはスポット測光
切換えながら、
大量に撮っておく。
(デジタルはいくら撮ってもフイルム代とか、かかりませんし。
SDとバッテリーはそれなりに必要になりますけど。)

時々フラッシュを使ったり。

>結婚式の撮影で失敗しない方法

それなりの装備(外付けフラッシュとか)と、ある程度のスキルがなければ
「失敗なし」は難しいかと。


書込番号:16401724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/25 13:36(1年以上前)

友人として呼ばれた披露宴のことだと思ってレスしましたけど・・・・・・・・。

>神前式、教会式、人前式……

なら、むやみやたらに撮れない場合や、撮影自体NGの場合も。

頼まれたのなら、それなりにある程度の物は揃えておいたほうが無難かと。
(外付けフラッシュなど。そして撮り方の練習とかも。)

書込番号:16401740

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/25 13:53(1年以上前)

こんにちは
念のために、押さえにコンデジを。

書込番号:16401778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/25 14:12(1年以上前)

Pモードで
気に入る色合いに設定してあげると良いかも。

薄暗い場所ではどうしても
シャッター速度が落ちるので
ISOを上げて撮影したくない場合は
F1.4辺りの単焦点を考えるのも良いですよ!
フラッシュを使用しなくても明るく撮影出来ます。

書込番号:16401810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/25 16:27(1年以上前)

自己レス(訂正)です。

>会場照明前面点灯:評価測光

会場照明「全」面点灯:評価測光

です。

書込番号:16402085

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/07/25 17:03(1年以上前)

charadbさん、こんにちは。
自分はAvモード+分割測光をよく使います。
F2.8程度まで絞って使っています。
(FA77mmF1.8等の場合、F2.8ズームの場合はF3.2とかで撮ってます)
でも、普段使い慣れたモードで撮ることが、
失敗の減少にもつながるのかな?と思いますよ。

あとは、できるだけ明るいレンズと、
外付けフラッシュはあった方がいいですね。
(今から追加であれば、ズームであればタムロン28-75mmF2.8、
単焦点であればDA70mmF2.4辺りが比較的安価でオススメです)

そして、デジタルの利点活かして、
いろんな設定変えながら、ぱっと確認+何枚も写真撮っておくことかな。

結婚式の写真です。よろしければ見にきてください。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F

書込番号:16402159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/25 17:19(1年以上前)

写真家として頼まれたのでなければ、プロの写真家の邪魔をしないことが大事だと
思う。

友人が多いような結婚式なら、プロより良い写真が撮れる可能性はある。この場合
はバシャバシャ撮るべし。

というわけで、一言では言えないと思う。

一番大事なのは手振れを防ぐこと。ISO高くして、明るい手振れ防止レンズ使って、
シャッタースピードあげるべし。

昔、パーティで写真頼まれた人(数人の愛好家)がいたけど、打率(手振れなし)10%以下。
使えない写真ばかり・・・頼まれなくて良かった・・・。ストロボで顔がびかびかなのも
冴えないけど、ブレてて顔を確認できないよりマシ。

書込番号:16402199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/25 18:20(1年以上前)

こんにちは

ボディだけでなく、お持ちのレンズやストロボも書いてくれないと具体的な解答はしにくいのですが

どんな写真を撮りたいかですね
失敗したくないのなら外付けストロボと標準ズームを使いプログラムモードで撮影すれば歩留まりはかなり高いです

失敗しても良いからノーストロボで雰囲気のある写真を撮りたいということなら明るい単焦点レンズが必要ですね。
無難なのは35mm前後の単焦点を用い絞り優先、絞り開放で新郎新婦を狙うこと
50mmくらいの単焦点を使えば背景ボケのある写真も可能

書込番号:16402340

ナイスクチコミ!0


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/07/25 20:39(1年以上前)

私ですと、Pモードかな。

それよりも手ぶれ・被写体ブレに気をつけます。前にも書いてありますが、ISOは800〜1600でシャッタースピードを上げます。ただし、私は1600は好みではありません。会場で試し撮りして、800か1600かを選んだ方が良いと思います。

それと、手ぶれを防ぐために脇をしっかり締める。そして、最大な問題は電池切れ・・・電池がなくなりますと写真を写せません。予備の電池を持って行く。特に、ストロボを使うと電池の消耗が早いです。もっとも、私は手ぶれをしない自信があるのでストロボはつかいませんが。

甥っ子の結婚式で100dsを使ったときは、予備のエネループを3組持って行きました。

書込番号:16402766

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/25 21:43(1年以上前)

フラッシュを使う方法と、使わずに撮る方法が有ります。
綺麗な写真には、2通り有りバッチリ確り撮る方法と、雰囲気良く撮る方法があります。

間違いが無いのは、Pモードで外付けフラッシュを使う方法です。
特に何もする必要はなく、ピント位置、構図に注意すれば良いです。

雰囲気良く撮るには、フラッシュはなるべく使わないようにします。
絞り優先で、任意の絞り値でシャッタースピードに注意して、手振れ、被写体ブレの無いようにします。
シャッタースピードが落ちる場合は、ISO感度を上げます(出来れば明るいレンズ)。

自宅の、照明で撮るのとそう変わりませんので、現場でも普通にその積りでいつものように撮られたらよいです。
注意点は、ホワイトバランスです。
白いドレスが、黄色や青色では困りますが、多少赤味に振れるのは温か味がある感じで大丈夫です。
出来れば、RAWで撮って画像ソフトで調整がよいです。

書込番号:16403026

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/07/25 21:46(1年以上前)

カメラに対してどの程度のスキルがあるかで
設定も違ってくるかと、
ハッキリ言って失敗しないなんて難しいです。

綺麗な写真ってどんな写真ですかね…
抽象的で難しいです。


絞優先でとか言っても使いこなせますか?


今からとやかく言っても…仕方ないと思いますので
Pモードで何も考えずに撮るしかないかと思います。

また、レンズはどのようなものを持っているか分かりませんが
何本か持っているのでしょうか?

どのレンズにとその場であれこれ考えると
シャッターチャンスを逃すこともありますので
標準ズーム1本にするのが良いでしょう

あとは、純正の大き目な外付けストロボがあると良いのですが…



書込番号:16403042

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/25 22:19(1年以上前)

オートですね。

iso感度の上限設定が出来るなら、許容範囲までで設定。

外部ストロボでシャッタースピードも稼げますので手ブレにも効果的です。

AFは1点が確実です。

rawで撮影後、PCで編集をするのが良いと思います。

書込番号:16403208

ナイスクチコミ!0


スレ主 charadbさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/26 12:25(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。
また、説明不足で申し訳ありませんでした。

申し訳ありませんが、私は素人で知識がゼロに等しいと思います。
(分らないことが分らないレベルです)
カメラもプレゼントして頂いた物で、後付けのレンズやフラッシュなどは持っていません。

撮影を頼まれているということではありません。
友達の大切な結婚式なので、できるだけ綺麗に写真を残したいという気持ちが一番です。
せっかくのカメラなので活かしてあげたいなと思っています。

プロのカメラマンがいらっしゃるかどうかは分りません。

式の形式は分りません。
式は午後4時からです。
披露宴は午後6時からで、会場はホテル内です。
たぶん窓がないような空間になるかと思います。

モードはどれが良いのか、ISOやF値はどのくらい気にして撮れば良いのかなど、
また、照明の色が白の場合やオレンジ色のときがあると思いますが、簡単な設定などあればご教授頂きたいです。

他に同様のスレッドがあるにも関わらず、重ねて質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:16404881

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/26 12:43(1年以上前)

あまりご経験が無いのであればISOもF値も気にしているとたくさんシャッターチャンスを逃してしまいます。基本オートピクチャーモードで撮って、少し余裕があればシーンモードを使用されたら良いと思います^_^
オレンジの照明の時は、シーンモードでキャンドルライト・ステージライトなどを使うと雰囲気のある写真が撮れます^_^
あと、キッチリ撮ろうと思うのではなく、たくさん撮りまくって、後から良いものを選ぶようにしましょう♪

書込番号:16404924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/26 12:59(1年以上前)

こんにちは。

下記サイトも参考にされてくださいね。

☆喜ばれる結婚式撮影
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/camera_kan/photographing_guide/wedding/index.jsp

☆結婚式や披露宴で上手な写真を撮る秘訣
http://bridal.foto-japan.org/

☆結婚式写真、準備次第でプロ並みに!?
http://allabout.co.jp/gm/gc/211382/

書込番号:16404962

ナイスクチコミ!0


スレ主 charadbさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/26 13:01(1年以上前)

分らない点があるので、質問させてください。

・シャッタースピードに注意するとはどうすることを指すのでしょうか。
・RAWで撮影するというのはどういう意味があるのでしょうか。
・また、画像ソフトはフォトショのようなソフトのことでしょうか。ソフトがない場合はどうすれば良いでしょうか。
・F○○まで絞るというのは設定するということでしょうか。それとも何度もシャッターを半押しにしてそれを目指すということでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16404967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/26 13:28(1年以上前)

・シャッタースピードに注意するとはどうすることを指すのでしょうか。

シャッター速度が…うーん(´▽`*;)
例えば1/100秒より遅く(1/8秒等に)ならないように…注意するという意味かと


・RAWで撮影するというのはどういう意味があるのでしょうか。

カメラ任せでの自動色合わせ(AWB…つまりオートホワイトバランス)が失敗したり、間違えたり…撮れた写真が暗過ぎたり…と、いった時にJPEGよりも綺麗に修正出来ます…ただし、容量は沢山必要です


・また、画像ソフトはフォトショのようなソフトのことでしょうか。ソフトがない場合はどうすれば良いでしょうか。

カメラに付属のCDに入ってますし、Krの場合カメラ内で画像も弄れます♪


・F○○まで絞るというのは設定するということでしょうか。それとも何度もシャッターを半押しにしてそれを目指す…

絞り優先モード…というモードやマニュアルモードでダイヤルを回すと絞ったり、開放(緩める)たり出来ます
絞ると(F値を大きくすると)
被写界深度を深く……ピントの合う奥行き(体積)が大きくなります
…ただし、暗さに弱くなります

絞りを開放すると(F値を低くすると)
被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなります…背景がぼけていわゆる一眼らしい写真になります


……スレ主さんは時間も無いので

モード
オート撮影
記録画質
RAW+(RAWとJPEGの同時記録)

…が良いかと思います(^ワ^)☆

小物…指輪、ブーケ単体、プログラム
会場(人無し、外観等)
会場(人有り)
料理
…も撮っておくと良いと思います☆

あとは会場の人にルールやマナーを聞いておくとクレームは減らせますよ〜

書込番号:16405016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2013/07/26 14:02(1年以上前)

もう時間がないのであれこれ書いても付け焼き刃なので
カメラ操作に慣れていないのでしたら モードダイヤルをオートピクチャーにしておけば
明るいシーンからキャンドルサービスまで一応のレベルで撮れるでしょう

神前だと撮ってはいけないシーンがありますが、親族でなければそこには入らないと思うので関係ないです

気を付けることは当然ながら手ブレです
手振れ補正ONでかなり救済されますが、あまり明るくない場所でズームインする時は慎重にシャッターを切ってください
(出来ればシャッターが1/60以下にならないように)

押さえておきたいシーンとしては、笑顔、喜び、涙 衣装 調理、小物 かな
笑顔は当然ですが、親族の喜び、新婦&父親の涙 祖父母の笑顔と涙
衣装は前姿だけでなく後ろ姿(和服は帯)も撮れると良いです
(見返り美人風にリクエスト出来れば良)

あ、スレ主さんがフリーな方ならイケメンも撮り逃しなく
式場入り口のウエルカムボードも良い被写体です

そうは言っても女性なので披露宴中もそうそうカメラ持ってウロウロは出来ないでしょうから
とにかくチャンスと思えばパシャパシャと撮りまくってください

書込番号:16405093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/26 19:51(1年以上前)

ウエルカムボード…
忘れてた(┰_┰)

良いセレモニーを♪

書込番号:16405887

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/07/26 20:33(1年以上前)

う〜ん、
Pモードで撮りましょう。

これもダメなら
今回の撮影に関しては失敗をしてもいいつもりでのぞむか。
きっぱりあきらめた方がよろしいかと。

あまりにも写真に対して知識が少ないと思います。
今から、何を言ってもおそらく理解はできないかと。

ISOと絞り、シャッタースピード意味とそれぞれの関わり合いは学ばないと。
知らなくても撮れるのですが…

書込番号:16406003

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/26 20:49(1年以上前)

こんばんは
今から練習をしましょう。
オートモードにして、室内で撮ってみましょう。
自動でフラッシュがポップアップして、綺麗に撮れたらまずはOK。
スポットライトが当たっているようなシーンでは、フラッシュ無しがいいのですが
Pモードで、手動でフラッシュが使える余裕が有れば、試してください。
とにかく沢山撮ってあげましょう。
カード、バッテリー大丈夫ですか。

書込番号:16406052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/07/27 01:31(1年以上前)

(´・ω・`) 

@ 緑色の(AUTO PICT)に合わせるでしょ
A とりあえず適当に周りを撮ってみる
B 液晶モニターで撮った写真を確認する

C 明るかったり暗かったりする場合は
●シャッターボタン側の「+/−」ボタンを押す
●ファインダー横の電子ダイヤルを左右に動かす
●液晶画面内の露出調整が動くので、とりあえず動かしてみる
●再度 適当に周りを撮して確認する この繰り返し

以上。

  

書込番号:16407058

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング