


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
先日、以下のような質問をさせて頂きました。※回答頂いた方々に感謝申し上げます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001511/SortID=16561583/#tab
悩んで悩んで、とうとう結婚式まで一週間となってしまいまして、明日にでも購入して練習をしなければ間に合わないというような状況で、若干追い込まれています(汗
自分が悩んでいる新型か旧型かの内容なのですが…
【旧型の場合】
▽メリット
・パワーパックが使える →が、はたして使うだろうか?
・安い!その差約16,000円
・専用ディフューザーがある
▽デメリット
・見た目がゴツい! →とはいえ、外付けフラッシュ自体ゴツいものだし…
・古い機種 →単純に「新型の方が良い物」という勝手な固定概念
【新型の場合】
▽メリット
・見た目が好き
・防滴防塵
▽デメリット
・キャッチライト板が無い
・外部電源がとれない
・専用のディフューザーがない
上記のような理由で新型か旧型かで悩んでしまい、最終決断が下せずにいます。
どうか背中を押して頂ければ幸いです。
あとついでなんですが、皆さんの書き込みを見ていて『チャージ時間』と『連続発光』、『発光回数』、『発光間隔』というワードに引っかかりました。
『チャージ時間』というのはシャッターを切って、次のシャッターを切るときのためのフラッシュの充電という意味でしょうか?
多分、動画でいうと以下のようなことを『チャージ時間』と言うのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=lPjzCcbeFT8
では、『連続発光』とは以下のようなことなのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=ehGIC6tysMU
この『チャージ時間』と『連続発光』関係性がイマイチ分からず、頭がこんがらがっています。
新型『AF540FGZ II』ではエネループでチャージ時間3秒とありますが、これは「次回シャッターを切りたい時にフラッシュを焚きたければ3秒待ちなされ!」という意味ですよね?
しかし上記動画では1秒に2.5回程度シャーターが切れ、フラッシュも焚かれています。
これはどういう事なのでしょうか?
外付けフラッシュド素人なので説明がうまく伝わっているかとても不安ですが、どうか宜しくお願い致します。
書込番号:16813548
1点

新型買っときな。間違いない。
書込番号:16813692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チャージ時間のその3秒は、フル発光してからの次のフル発光までの充電時間であって、
光量を落とせば短くなるはず。
連続発光は、上記の条件で変わってくるけど、動画ではシャッターを切っても充電が間に合って
ない場面があるね。
バッテリパックがあれば、充電時間も短くなるし、持続時間も長くなるけど、
機動性と目的からして使っている人はごくわずか?
キャッチライト板の効果は確実ではないです。
新しいヤツの取扱説明書もダウンロード可能ですよ。
値差も大きいし、旧型で十分な気もしますが。
書込番号:16813845
3点

そんなに悩まなくてもいいと思いますよ...
ペンタックスユーザーではないですけど、あえて口を挟ませていただきますと...
旧型でも良いと思います。
結婚式があるまで、外付けフラッシュは必要とはしていなかったのですよね?
それほどに使用頻度は高くはないという事だと思います。
けど、せっかく買うのでしたら、結婚式での使用終了後も活用されればと思います。
で、
>>・パワーパックが使える →が、はたして使うだろうか?
使わないでしょ... けど、結婚式には、予備のアルカリ電池も用意された方が良いと思います。
>>・安い!その差約16,000円
これが最大のメリットです。
または、リンクスレでのプニ吉君さんがお使いのシグマ、EF610DGSTという選択も良いと思いますよ。
書込番号:16814031
2点

旧型は、防塵防滴、マルチ発光機能が無いがバウンスアダプターが有る。
リコーの直販サイトでは、7550円の差になっていますね。
結婚式には、スピードライト必須とも言えますが、使う場合はバウンスアダプターを着けてバウンス撮影が良いです。
結婚式で、マルチ発光はしないし、ぬれる事も無いので旧型の AF540FGZ で良いのでは無いでしょうか。
付属に、バウンスアダプターが有る場合は、着けるとピンを押してバウンスが付いた事を検知するように
成っているスピードライトも有ります(確認)。
書込番号:16814149
0点

やはり旧型オススメの方が多いですね!
仮に金額が同じくらいだった場合はどうでしょうか?
なにか機能や性能での差はないでしょうか?
>信じても救われない事が分かったさん
おっと、まさか新型を推されるとは思いませんでしたw
「新型?バカかよwww」と失笑されるのを覚悟で書き込んだのですが…
>カルロスゴンさん
大変分かりやすい説明、本当に有難うございます。
ようはフル発光でなければ連写時でも発光でき、スペックに書いてある3秒はあくまで最大値ということですね!
>sweet-dさん
EF610DG安いですね!びっくりしました!
が、純正でないと安心できない自分はやはり純正でいこうと思います。
>robot2さん
>バウンスアダプターを着けてバウンス撮影が良い
了解です!
仮に新型にした場合、影とりJUMBOというものを使って撮影に挑もうと思うのですが、如何でしょうか?
なにかアドバイスがあると助かります。
書込番号:16816319
0点

MEGAめがねさん
こんにちは
公式にはアナウンスされていませんが、ペンタの方によりますと、新型と旧型の一番の違いは露出の安定度のアップです。
前は本当にひどかった、とペンタの方も・・・特に360FGZ・・・(^^ゞ
したがって、迷わず新型をお勧めします(^ ^vぶぃ
360はやや大きくなりましたが、540はややスリムになりました。
キャッチライト板はたいした効果もなく、ペンタで、その代替として、LEDを点灯するように進められました。
キャッチライト板を出して角度を調整して「一人バウンス」はできませんが、こちらも試していませんが、LEDではどうでしょうね?
外部電源ですが、ヨドの店員さんの話ですが、「外部電源と言っても昔の積層蓄電池と違い、単2ですから・・・」
と。
長く使う物で、そうそうモデルチェンジもしませんから、ズバリ、新型でしょう!
書込番号:16817135
1点

忘れていました・・・(^^ゞ
ボディのデザインの変更で、旧型は電池蓋が開いてしまったり、あけにくかったりしましたが、
新型ではそこも改善されて、電池蓋の開け閉めもスムーズで、きっちり閉まります(^ ^vぶぃ
書込番号:16817162
1点

旧型と新型の差は、公表されていない事も有ると思った方が良いです。
旧型が出て、それ程時間が経っていないのに新型が出る合は特にそうです。
ただ、継続して旧型も販売の場合は、改良を加えている事も有りますが…
旧型でも良いと書きましたが、新型にされた方が何かあっても後悔が無いのは確かです。
>影とりJUMBO
でかいので、撮影時に恥ずかしい感じですが効果はあると思います。
スピードライトは、持っては行来ますが(準備)必ず使わなけれ成らないと思わない方が良いです。
使わないで、撮れるのでしたら雰囲気重視でその方が良い場合も有ります。
また、高性能なカメラで確りバッチリ撮ると、嫌がれる場合も有りますので注意します。
書込番号:16817506
0点

皆さま有難うございます!
結果、旧型の540+エツミのディフューザー+影とりJUMBOで挑む事となりました。
というのも…
・上記を揃えてエネループ(充電器付き)を購入しても4万円弱だった事
・仮に以後540を多用した場合、新型だと応用が効かない(パワーパックが使えない等)
などが決め手でした。
せっかくタイミングよく新型が出ていてかなり悩みましたが、仮に新型に必要性を感じた時に潔く乗り替えられそうな事も視野に旧型に決めました。
数々のアドバイスくださった方、本当に感謝致します!
書込番号:16821350
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





