『悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信27

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2011/03/03 06:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
先月、K-rでデジイチデビューした初心者です。
それまでは、コンデジも持ってませんでした。
風景や日常を撮りたいと思い、K-5かK-rどちらを買うかでかなり悩みました。
ほんとはK-5がよかったけど、初心者にはK-5は扱えないだろうし、予算的にきつい…。
すぐに飽きてはもったいないし、まずはエントリー機のK-rで基本を学ぼうと購入しました。
しかし、写真のおもしろさにハマりだし、だんだん次のような思いに悩まされてきました。

・やっぱ未練があるK-5がほしい。K-rを売ってK-5で写真を学んでいく。
・お金も無駄になるし、初心者の間は短焦点レンズ等を買ってK-rを使いこなせるようにする。

馬鹿な質問なんですが、先輩方のアドバイスや助言をください。
どうしたらいいでしょうか><
K-5は形に惚れたと言いますか…。一目惚れみたいな感覚です(笑)
K-rに後悔しているのではないです。
例えるなら、
卒業式に好きな子に告白できなかったあの日を後悔している…そんな気分なんです。笑

書込番号:12732777

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/03 06:35(1年以上前)

せっかく買ったK-rだけど、そこまでK-5に恋していたらK-5買うまで悩みは解決しないでしょう
すぐにでもK-5買いに逝っちゃってください

書込番号:12732790

ナイスクチコミ!6


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/03 06:39(1年以上前)

現在は、流行病に掛った様なものなのでしょう。(表現が古いか・・・)

もう半年K-rを使い写真をあれこれ撮ってみる事に集中されたら如何でしょう?
半年程すると熱が冷めてきてるかも知れませんし、現時点のK-r下取り価格の半分程度K-5の価格が下がってるかも知れません。

今K-rを手放してしまうのは勿体無いかもと思ってしまいます。
ただ、趣味なので損をしてもという気持ちは判りますし、K-5に乗り換えたいと言うお気持ちを否定しません。
少しの期間 待たれたら善いかなと言う程度の気持ちを書いた心算です。

善きフォトライフをお送り下さい。

書込番号:12732796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/03 07:05(1年以上前)

アップルマン893さん

>・お金も無駄になるし、初心者の間は短焦点レンズ等を買ってK-rを使いこなせるようにする。

>K-rに後悔しているのではないです。

同じK-rを持っている者のひとりの意見として単焦点レンズ等を買って行った方が良いと思い
ます。この先、K-5を買った時も使えますから。それにK-rに現時点で不満がないのですから。

K-5に一目惚れですか、この悩む恋心う〜ん青春時代を思い出しますねぇ〜。
K-rを使いつつK-5購入を待つのもこれまた辛いけど楽しい事でもありますよ。
吾輩もそのうちK-5を手に入れるつもりです。時期は未定ですが。

書込番号:12732828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/03/03 08:00(1年以上前)

しばらくK-r使って安くなったK-5を買い増しどうでしょう。

サブ機があると便利だと個人的には思っています。

ちなみに、
K-5+キットレンズより、K-r+単焦点レンズの方が画質は良いとお思いますよ。

書込番号:12732925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/03 08:24(1年以上前)

緒論さておき、そこまでK-5に惹かれているのであれば買い替えも有りでしょう。
特に写真と撮る機材としてではなく、デザインに心を奪われている様子なので、
これは買い替えない限り欲求は満たされないでしょうw

ただ、
>ほんとはK-5がよかったけど、初心者にはK-5は扱えないだろうし、予算的にきつい…。
問題はそこです。
K-5に買い替えることで金銭的に苦しくなり、レンズの1本も買えずにキットレンズで
済ませてしまうのは、気持ちの上でもK-5の性能としても、もったいないかと。
いい写真を撮るのに重要なのは「腕>レンズ>ボディ」だと考えます。
本末転倒な結果にならぬよう、よくよくご検討ください。

書込番号:12732974

ナイスクチコミ!4


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/03 08:27(1年以上前)

アップルマン893さん、おはようございます。

K-rでシーンモードを使わずに、AvモードやTvモードで撮影されてるなら、K-5に行かれても十分だと思います。
そうでないならDA35f2.4あたりで練習してからキャッシュバックを待っても良いかもしれません。

これからは被写体(花)も多い季節ですし、ここまで気になってるなら、買い替えてから勉強されるのも手ですが…

書込番号:12732983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/03/03 08:33(1年以上前)

おはようございます(*^_^*)

やっぱり、レンズ投資に一票です。 目的にあった、銘玉と言われる単焦点をお持ちになってみることをお勧めします。

初心者だから、ハイアマだからこれ。というくくりは関係ないと思うので、
K-5でも全然問題ないですが、K-5だと、よりレンズの性格が出てくると思うので。

現状、K-rに不満がないなら次機種(K-3?)を待つのも手ですよ(*^_^*)
K-7、K-5で評判がいいので、ボディデザインは踏襲する気がします。

書込番号:12732994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/03 08:35(1年以上前)

>K-5は形に惚れたと言いますか…。一目惚れみたいな感覚です(笑)

スレ主さんの場合、画質、性能云々よりも、K-5のデザインや手に持った感じとかが
優先してるみたいなので、K-rに単焦点にしても、ずっとK-5への未練は残るでしょうね。

なら、この際K-5にした方が精神的に良いとは思います。
予算的に厳しいならK-7(もしくはK-7の中古)は如何ですか?
デザインはほぼK-5と同じです。性能は、K-5には及びませんけど、
普通に風景や日常を撮るなら十分な性能ですよ。

書込番号:12732998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/03/03 08:39(1年以上前)

Kー5に買い換えたとして、レンズはどうするおつもりですか?

書込番号:12733014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/03 08:51(1年以上前)

実用的にはK-5にする意味はないでしょうけど、写真は気分や趣味の要素が大きいですから、欲しいと思う気持ちがあれば買うべきです。
ただし、レンズあってのカメラです。
ボディを買うのがいっぱいいっぱいな予算で、ボディに見合うレンズの投資ができないのならば、一度は思いとどまって再考するのが賢いやり方だと思います。
ただ、そう理性では分かっていても実行できないのが物欲ってやつですけどね。

どんなレンズを使って何を撮りたいからK-5を買うのかと、自問自答を深呼吸と同時にするのをレジの前でやるべきかな。

書込番号:12733038

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/03/03 08:52(1年以上前)

K-5:メイン使用機種にして、超望遠担当
K-r:旅行用と二台持ち歩く際の標準域担当

それで、メイン(一台持ち歩き時)はK-5にすれば如何ですかな?

K-rは他社エントリー機に比較してかなりの高性能(最近、気が付いた。(汗))ですからなぁ、二台体制ならイロイロと安心ですな。

私も、当分買換えの必要が無い内容の有る機種としてペンタックスシステムの「二台目サブ機」として購入を検討中ですなぁ。

ただ、K-5にすると云う事ですのでレンズは、その性能をフルに発揮させるためにもDA★レンズ、まだお持ちでないなら、是非検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:12733045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/03 09:11(1年以上前)

急いで買い替えなくても、K-rを使ってみてK-5を使える自信が持てるようになってからで
いいのではないでしょうか?

書込番号:12733083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/03 09:13(1年以上前)

当機種

アップルマン893さん

お気持ち・・十分にお察しいたします(^。^;)フウ

頑張ってp(^^)gガンバッテ!ネ



くらはい?(°_。)?(。_°)?

冉(ぜん)でしたぁ〜

書込番号:12733088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/03/03 10:07(1年以上前)

>K-rを売ってK-5で写真を学んでいく。

写真を本当に「学ばれる」おつもりなら、K-rで学ばれるべきです。
買い替えたからと言って、腕が上がるもので無いと思います。

これも「縁」です。表面の塗装が禿げるくらい、使い倒して、K-rのことを知りつくしてから、
上位機種へ行きましょう。

私は、写真を学ぶことについては不熱心なので、購入するときは、物欲の指示に従い、
「迷った時は、新しいもの・上位の物」を実践していますが。
写真を学ばれるおつもりなら、煩悩は捨てて、今ある機材を最大限に活用しましょう。
迷っているうちは、勉強どころでは無いですよ。

書込番号:12733236

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/03/03 10:09(1年以上前)

アップルマン893さん、こんにちは。
自分も過去同じことで悩んだことがあります。
当時K10Dが欲しくてたまらなかったのですが、どこも品薄で。
初心者だし、初めての一眼レフだからとK100Dを購入しました。
K100Dもいい機種ではあったのですが、知人にK10Dをすすめているうちに、
またK10D欲しい病が再発してしまい、1年もしないうちにK10Dに買い換えていました。
恐らくレンズを買ったとしても、
アップルマン893さんのK-5への気持ちは消えないでしょう。
可能であればK-5へ買い換えちゃったほうがスッキリするのではないでしょうか。
写真を撮っていく上で、気持ちってスゴイ大切な事だと思います。
お気に入りのカメラで写真撮れば、気持ちは写真にも現れてくるのではないかと。

ただ・・・自分の場合はK100Dを手放してしまったことを、少しの間後悔していました。
やっぱK100Dもいい機種だったと思うのです。K10Dとはまた違った意味で。
今でもその気持は少しあり、K-7メインですが、K10Dは手放さず手元に置いてあります。
予算的な問題もあるでしょうから、難しいかもしれませんが、
やはりサブ機があったほうが、助かるケースってあると思います。
可能であればK-5の買い足しをオススメします。

どんな結果になるにしろ、フォトライフ楽しみましょう!!

書込番号:12733240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 photohito 

2011/03/03 10:44(1年以上前)

とりあえず、1年ほどK-5に片思いしていてはどうですか?

仮に月に1万円を貯金するなら、1年も貯金すれば
レンズキットでも手が届くところまで貯まる計算になります。
(1年後にはもう少し価格も下がってるかもしれません)

片思い期間は悶々とするでしょうが、1年思い続けることができるなら
その恋は本物でした!という事でめでたく購入へ。

そこそこ貯金が貯まったところで「やっぱりレンズ♪」と浮気しても良いでしょう。
その頃もしかしたらストロボや良い三脚やバッテリーグリップが欲しくなってるかも知れません。

何かとお金の掛かる趣味ですので、貯金しながら本当に必要なものが何なのか
見極めながら片思いの胸キュン期間を楽しむ事をお勧めします。



書込番号:12733346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 さそりいのししの好事家道 

2011/03/03 11:46(1年以上前)

買い替えすべきかを理性的に判断するのに一ついい方法があります。
K-rを使っている時に、自分なりに不満や不足を感じた場面を書き留めておくのです。

例えば:
・拡大や大伸ばしした時に、もうちょっと解像度がほしい(1240vs1628万画素)
・フルHDの動画を撮りたくなった(K-5のみ)
・もっとシビアなフレーミングがしたい(視野率92% vs 100%)
・もっと高感度で撮りたい(拡張ISO 25600 vs 51800)
・もっと高速連写したい(秒6コマ vs 7コマ)
・1/8000のシャッターが使いたい(vs 1/6000)
・電子水準器がほしい(K-5のみ)
・もっと頑丈で防塵・防滴・耐寒のボディがほしい(K-5のみ)
・縦位置撮影が楽で長時間の使用ができるバッテリーグリップが使いたい(K-5のみ)

おそらく、ほとんどないのではないかと思います。こうして見てみると、K-5にできてK-rにできないことはほとんどなく、その差は極限的な使い方をするためにより高い性能を求める人に必要とする内容であることがわかります。

でも、カメラは「趣味の道具」ですから、のめり込んだり上達したら「より良い道具を使いたい」「もっと高級なものを持ちたい」という気持ちは当然ですから、それは全く否定しません。

なので、これから写真を趣味としていくにあたって、「限られた予算の中で、何にお金を使うか」というご自身の判断だと思います。

・より「所有する喜び」を感じるK-5を買えば、今のもやもやとした気持ちが解消され、もっと写真が楽しくなってもっと撮るようになるかもしれませんからそれもよいでしょう。

・機能・性能的にはK-rで十分と割り切り、レンズにお金をかけるのもいいでしょう。

・「道具」にお金をかけるのではなく、写真教室や撮影会、撮影旅行などにお金をかけるのもいいでしょう

この中でご自身の予算と価値観で判断されるのがよいかと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:12733512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 さそりいのししの好事家道 

2011/03/03 11:55(1年以上前)

すみません。上記書き込みに誤記ありました。
K-rの視野率は96%でした。
お詫びして訂正します。

書込番号:12733539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 photohito 

2011/03/03 11:57(1年以上前)

訂正です。

>その頃もしかしたらストロボや良い三脚やバッテリーグリップが欲しくなってるかも知れません。

k-rにバッテリーグリップは無かったですね。
失礼しました。

書込番号:12733546

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/03 12:12(1年以上前)

アップルマン893さん

こんにちは。
良い悩みですね!
K-rもK-5も両方とも個性あって魅力あるカメラですもんね。
先に単焦点レンズを買って、K-5の価格が下がるのを待ちながら、腕を上げることをお勧めします〜。
今K-5の一世代前のK-7って55,400円(kakaku最安値)まで落ちています。発売当初はK-5とほぼ同じ値段だったのに、今のK-rの値段とほとんど変わらないですよね。

ところで、K-5の「一目ぼれ」以外の部分のどんな所に魅かれました?
僕は防滴防塵、DRII、しっかりとしたグリップ、ファインダー、操作性、高感度に魅かれてます。ほとんど実用部分ですね。
最初に買ったのはK-rよりも二世代前のK-mですが、思い入れのある初デジイチですので手放す予定はありません。

よいPhoto Lifeを☆

書込番号:12733578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/03 13:21(1年以上前)

私は3年前の機種K200Dを使っていますが、それと比べますと
このK-rは素晴らしく正常進化した高機能高性能カメラだと
思います。
(K200Dと比較しますと防塵防滴以外は非の打ちどころがないような
カメラだと思います。)
したがいまして、ここはレンズ投資に1票投票いたします。
K−rをとことん使い倒して次のフラッグシップに乗り換えれば
ニコニコになれると思います。

そんな私も、もっかK−5にのりかえるべくチャンスをうかがっております。

書込番号:12733846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/03/03 13:27(1年以上前)

初心者の間はK−rを使いこなせるように頑張ってくだされ。
K−5はパスしてK−5の後継機狙いで、それが出るまで貯金に励んでくだされ。
好きな子はきっとまたできると思いますじゃよ。

書込番号:12733867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2011/03/03 17:41(1年以上前)

すごいですね〜! 先月デジ一デビューで、もうK-rを売ってK-5にしようかと考えていらっしゃる。。。
私もこちらで散々お世話になり、先日日本に帰省したのでようやく念願のK-rを手に入れました。(別途、ご報告トピは立てさせていただきます。今はちょっと時差ぼけで。。。)

初めてK-rを手にし、スイッチを入れたところ画面にたくさんの情報が映し出され、まったくわけもわからず、、、(泣)。今のところは「先ずは慣れよう」と勝手に決め、オートでいろいろ撮っています。まだフィルターも購入してません。

デジ一デビュー1ヶ月で、すごいなぁ、、と、自身があせるばかりです(苦笑)。

書込番号:12734616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/03/03 17:52(1年以上前)

真似するこたーねえですだ、お嬢さん。 (失礼しました)

書込番号:12734664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/03/03 18:18(1年以上前)

こんばんは。私もk-rとk-5で悩んでいるので、お気持ちはわかります。が、やはりレンズ投資がお薦めです。
K-5を買い増したつもりで予算12万円なら@FA31。いわずと知れた銘玉。クリアだけど味のある描写。見た目通りの自然な画角だが、かえって使いこなしが難しい。一生かけて学ぶ価値有り。ADA15+DFA100wr。キットレンズではカバー出来ない本格広角と等倍マクロで非日常の世界へ。
下取りで買い替えたつもりで予算8万円ならBFA77。明るい中望遠はファインダーを覗いただけで別世界。初心者でも確実に画質が向上。CDA21+FA50。使いやすい画角のレンズを交換しながら、自分が動いて構図を工夫する楽しさ。絞りによる描写の変化も味わい深い。
FA50以外は見た目や質感も良好です。
ちなみに私はAが欲しいです。

書込番号:12734784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2011/03/03 18:59(1年以上前)

折角みつけた素晴しい趣味。長く付き合う為には「焦らない」「無理しない」が良いと思い
ます。許された予算の範囲内で悩むべし!つまり無理をしてまで買うものでは有りません、
カメラは。この先も、レンズ、周辺機材、パソコン、プリンター、修理費....思った以上に
掛かりますよ。

広角単焦点レンズと中望遠単焦点レンズをそれぞれ1本ずつ買うのが良いと思います。

機材よりも、被写体探しに時間と労力を惜しみ無くつぎ込むべし!(な〜んてね。カコエエ~)

書込番号:12734955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/03 19:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
早速たくさんのお返事をいただいて感動しています。
やっぱりペンタユーザー様は親切な人が多いようで、ペンタに決めて良かったと実感しています。
くだらない愚問に付き合っていただき、本当に感謝しています。

みなさん様々な意見をくださった中で、やっぱりK-rを使っていこうと考えました。
これも何かの縁、せっかく出会った初デジイチなので、腕が上がるまで、いや、腕が上がってK-5に乗り換えることになっても、最後まで付き合っていこうと思いました。
みなさんの意見があったからこそ、こういう想いになったのかと思います。
愛しきK-5は、もうしばらく片想いを続けていきます。笑
K-rも大好きなので、まずは短焦点レンズを購入して、こいつと色々学んでいこうと思いました。

みなさんのおかげで気持ちがやっと固まりました。
また、レンズ等でご相談させていただくかと思いますが、そのときはどうぞよろしくお願い致します。
一人ひとりにお礼を申し上げたいのですが、まとめての返事で申し訳ございません。
本当にありがとうございました。

書込番号:12734991

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング