『デザイン、シャッター音、画像の質(特に夜景)がよいです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

『デザイン、シャッター音、画像の質(特に夜景)がよいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ97

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:2件

ニコンD3100、D5100
キャノンKissX4, X5
Pentax k-r
を比較検討し、苦渋の選択でしたが、結局ペンタックスにしました。

初心者の私にとって、上記3つはどれもよいカメラだと思いましたし、どれを買ってもよいと思います。その前提を踏まえたうえでペンタックスを選んだ理由は以下の通りです。

1.AFが早い(ニコンは正確性重視か少々遅い)
2.シャッター音がよい(キャノンは電子音なのが残念)
3.夜景がきれいに撮れる
4.デザインがよい
5.連写が早い(自分にとってあまり必要ではないですが)
6.値段

比較する上でペンタックスが他と比べ劣っていると思ったのが画素数と拡張性、撮った画像の再生(少々遅い)ですが、個人の趣味で楽しむレベルと考えていたので、あまり問題視しませんでした。

ちなみにYAMADA電機池袋本店で買ったのですが、他の店でより安いものがあったら調整しますと書いてあったところ、ダメモトで価格.comの数字を出したら、最安値と同額まではいかないまでもかなりポイント還元してもらいました。

値段、手に入れたものを考えても、よい買い物だったと思っています。

書込番号:13092809

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/06/05 05:53(1年以上前)

>キャノンは電子音なのが残念

電子音ではないような…?

書込番号:13092812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/06/05 06:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
ご感想の通りだと思います♪
これからフォトライフをお楽しみください♪

>キャノンは電子音なのが残念
あはは・・・^_^;
確かに、電子音みたいに「シャキ!」とシャッター音の後に「チュイ〜ン」と言う、昔のモータドライブみたいな音がするんですよね(笑
※おそらくシャッターチャージのモーター音だと思います♪

一眼レフは、構造的にシャッターを切る際に大きな音が出る構造ですので・・・
※シャッター幕が走る音、ミラーがストッパーを叩く音、モーターの巻き上げ音等・・・
電子音を付ける必要が無いです・・・逆に言えば音を消す事が出来ません^_^;。。。

ご参考まで。。。

書込番号:13092820

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/05 07:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>上記3つはどれもよいカメラだと思いましたし・・・

5機種(?)の中では、最もマニアックだと思います。

書込番号:13092911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/05 07:16(1年以上前)

>苦渋の選択でしたが、結局ペンタックス

苦渋なら止めた方がいいわね。

ニコンD3100、D5100 → D300s、D7000

キャノンKissX4, X5 → 7D、60D

から選択し直したほうが、いいわよ。

書込番号:13092922

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/05 07:44(1年以上前)

>1.AFが早い(ニコンは正確性重視か少々遅い)
一般的にニコンがペンタックスより遅いということはないでしょう

>2.シャッター音がよい(キャノンは電子音なのが残念)
電子音なら音を消すこともできるのでキヤノンが電子音だったら、スゴイと思う
一眼レフのシャッター音はクイックリターンミラーの上げ下げの音、フォーカルプレーンシャッターの走行音と消すことができない機械的な作動音が伴うのでわざわざ携帯のような電子音を付加する必要はないですね

>3.夜景がきれいに撮れる
綺麗に夜景を撮ろうと思えば三脚は必須ですし、候補のカメラなら優劣は簡単に付けにくいかも

>4.デザインがよい
>5.連写が早い(自分にとってあまり必要ではないですが)
>6.値段

結局は4から5で選ばれたってことですかね(汗)



書込番号:13092993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/06/05 08:37(1年以上前)

御自分でお決めに成ったならそれが一番です。

夜景撮影にはKーrはコストパフォーマンスとしても最高ですね。

ただ懸念材料としては夜景撮影でホワイトカラーは写り込みするシチュエーションが有るので暗袋にレンズ穴と三脚穴を
開けた物を常備された方が良いかも知れません。

黒紙にレンズ穴を開けた物でも事足りますが、暗袋だと昼間のピーカン撮影時の液晶モニターチェックにも使えるので。

ヤマダ電機さんの情報は参考に成りました。

書込番号:13093101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/06/05 09:07(1年以上前)

スレ主さんの選択項目にはないですが
ボディー内手振れ補正
これがペンタックスの決め手です。
というのが、私がペンタックスを選ぶ理由です。
古いマニュアルレンズでさえも取り付けて手ブレ補正が
効くわけです。
このアドバンテージは今でも大きいですからね。
撮影 楽しんでください。

書込番号:13093203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/05 10:04(1年以上前)

こんにちは。

>撮った画像の再生(少々遅い)

これはたぶん「ディストーション補正」がかかっているからだと思います。
ペンタックスは製品出荷時にこの「ディストーション補正」をかけるように設定しているのです。
何をしてくれるのかというと、レンズによる像のゆがみを補正してくれるのですね。
もちろんOFFにすることも出来るんですよ。
OFFにすると撮った画像の再生も他社の機種と同じ速さになると思います。

以上、ディストーション補正についての説明でした。

書込番号:13093375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/05 10:08(1年以上前)

たしかにキャノンのシャッター音は安っぽいですもんね。

最初のカメラ選びは慎重になりますよね。

ペンタは宣伝下手なのんですが、数々の便利機能がついてます。

ボディ内手振れ補正のおかげで、昔のレンズも使え、レンズ毎に手振れ補正装置を組み込むことが必要ないのでレンズが安く、小型軽量になります。

ダストアラート  レンズ交換などするとゴミが入り込み素子に付着することがありますが、これで事前にチェックすることが出来て、あった場合はゴミ落としをかけて落とすことによりゴミが写りこんだままの写真を回避することができます。

他社ではソフトで誤魔化して消去っぽい事をするのも有りますがそれと違って画質劣化もなくいちいち後からする手間もありません。

あと、新発売のGPSユニットをつけることで(2万弱)星を撮る時自動追尾してくれて高くて思い装置を付ける事無く撮影ができます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110602_449922.html

別売りになりますが、単三アダプターで単三電池を使う事もできますので、出先でいざとゆー時に助かります。

書込番号:13093389

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/05 10:32(1年以上前)

虫除けスプレーさん。PENTAX K-r レンズキット 御購入おめでとうございます。

もし7.として、カラーバリエーションが挙げられていたら、私とは違った
選択基準になっていたでしょうが、1.から6.まで合致(Just Aboutで)
しているのに驚きました。

個人の趣味として、楽しめる機種だと思います。有り体に言って(私の場合
ですが)、庶民の趣味・老後のささやかな楽しみになりますのでね。良い
買い物をして、楽しい写真が撮れるのですから、御の字ですよ。御同様に、
虫除けスプレー さんにも、若い頃のささやかな楽しみになりますように。

書込番号:13093469

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/05 10:33(1年以上前)

k−rご購入おめでとうございます。

これから作例もどんどん挙げてペンタを盛り上げてください。

キヤノン、ニコン →みんな持ってて右え習えでつまらない

パナ、ソニー →所詮家電メーカーのカメラです

シグマ→???

大丈夫です、後悔することはありません^^

書込番号:13093477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/06/05 11:52(1年以上前)

1はAFが早いレンズやボディによるでしょう。

ニコンの場合レンズ内モーター駆動式の場合は速くなると思いますが、ボディ駆動式の場合おそいです。

あとD5000ですが、キットレンズも遅く感じました。

D90とK20DのAF速度は明るい場所ではK20Dの方が速いという結果を見かけました。暗所ではD90の圧勝ですが。たぶんキットレンズ。

しかしK-xから暗所のAFも改善されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13044605/#13045485

書込番号:13093777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/06/05 11:56(1年以上前)

K-rもいいですよ。他のメーカーも一長一短はあるもの。K-rがいいと思うのも自由でしょう。使ってもいない方や使ってみて満足しなかってた方もおられるでしょうが、頭越しに否定的な書き込みはいかがなものでしょうか。私は、ペンタックスのカメラしか使っていませんので、他社を否定しようと思いませんし否定もできません。自分が触ってみて気に入れば購入するのが自然だと思います。また。カタログの数値では表せないものもあります。たとえば、写真の表現とか好みがあると思います。どうでしょか。私は、K-rが作り出す作品が好きです。K-rに満足しています。そういう人間もいていいでしょう。もう少し、穏やかに書き込まれて下さい。

書込番号:13093798

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/06/05 12:00(1年以上前)

連写は3連写の機種を使っていたときは、連射なんかいらないと思っていました。

K-rで連写の楽しさがわかりました。用途は子供撮りです。

ちなみにAFが速いほうがいい場合、シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROの方が55-300mmよりAF速いですよ。 

確か価格の書き込みで、ニコン使いの人もAFが速いという書き込みを見かけたことがあります。

K-rの場合シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROおすすめです。

書込番号:13093815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/06/05 12:30(1年以上前)

もうひとつ思い出しました。
わたしがペンタックスのエントリー機で良かった理由があります。
というか、これも購入理由です。

エントリー機としては他にない
シャッタースピード 1/6000秒
明るいレンズを付けて開放で撮るときにNDフィルターの出番も
ほとんど無いですしね。
これから光線がきつくなる季節なので 1/6000秒が使えることも
お得なうちですよ。

キットレンズのみを使うとあまりピンとこないかもしれませんが
追々その恩恵がわかるときが来ると思います。

書込番号:13093930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/05 17:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
キヤノンのX5やニコンのD3100もいいんですが、K−rもいいカメラですからね。一眼レフの中ではほんとに安いですよね。コストパフォーマンスが抜群にいいと思います。

書込番号:13094736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/06/05 18:38(1年以上前)

K−rのレビューです。

http://digicame-info.com/2010/12/k-r-1.html

http://digicame-info.com/2010/11/k-rk-xk-7.html

書込番号:13095080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2011/06/06 23:35(1年以上前)

white-tiigerさん、気にすることはありません。
こういう掲示板には付き物のゴミですから。
きれい好きの人は気になるでしょうが、ずぼらな私にはほとんど目にも入りません。
そういえばテレビでズバリ言ってたひとはなんて名前だったかな?最近見ないから忘れてしまいました。

書込番号:13100366

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング