


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
初めてデジ一の購入を考えている超初心者です。
「ニコンD3100 ダブルズームキット」
「ペンタックスK-rダブルズームキット」
の二つで迷っています。
用途としては
・旅行に行った時の風景や人物撮り。
・アマチュアバンドのライブ撮影。(屋内と屋外の両方で使います)
などです。
予算は8万円くらい。
お店で触ってみた感じ、どちらも気に入りました。
特にペンタックスのオーダーカラーが気になります。
初心者なので他に何を書けばよいアドバイスを頂けるのか分からないのですが・・
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:12268135
2点

>特にペンタックスのオーダーカラーが気になります。
それで決まりでは?
どちらでも大差は感じられないかと。
書込番号:12268144
4点

>特にペンタックスのオーダーカラーが気になります。
現行ニコンは黒しか選べませんのでK-rにすればいいと思います。このくらいの用途であれば両者に差はありません。
>アマチュアバンドのライブ撮影。(屋内と屋外の両方で使います)
などです。
これはどんな場所なのかちょっと判りませんが、暗いところなのであればマニュアルでは苦しいかも知れず、似たような環境のところで練習した方がいいと思います。
書込番号:12268152
2点

>誤 マニュアルでは苦しいかも知れず、
正 マニュアル設定でなければ苦しいかも知れず
失礼しました。
書込番号:12268160
1点

超初心者ならニコンのD3100がいいと思います。簡単に使えるというのがいいですね。
書込番号:12268162
1点

αyamanekoさん
早速の返信ありがとうございます。
長く持つなら見た目を気に入ったって言うのも大事ですよね。。
ありがとうございました♪
書込番号:12268171
0点

こんにちは
ニコンユーザーですが、今年春ペンタK-xを買いました。
こちらの二機種はまさにガチンコ対決ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000155352.K0000139406
動画はD3100に歩がありますが、静止画なら女性向けのオーダーカラーを優先してK-rがいいと思います。
それにボデー内手ブレ補正も理由です。
書込番号:12268175
9点

電産さん
早速の返信ありがとうございます。
なるほど。。
大差はないんですねぇ。。
カタログやネットで色々見たんですが
見れば見るほど分からなくなってしまって・・
練習をしっかりしてデジイチを楽しみたいと思います!
ありがとうございました♪
書込番号:12268176
0点

里いもさん
動画はビデオカメラで撮るので、デジイチでは撮る事はないと思います。
となるとペンタックスの方で問題ない感じですね☆
色んな口コミを読んでいると、ニコンやキャノンがよく出てくるので
調べれば調べるほど分からなくなってしまって・・・
ありがとうございました♪
書込番号:12268196
0点

琳花さん こんにちは
カラーオーダーが気になっておられるのであれば、K-rが良いかと思います。
カラーオーダーですと、よりカメラに愛着が湧くと思いますよ〜!
書込番号:12268234
2点

安く済ませるなら圧倒的にペンタですかね
ライブは仕事でも撮りますが光的に非常に厳しいので
アップを撮るなら70−200f2.8クラスが欲しくなるかと思います
そのときボディ内手振れ補正のペンタは非常に有利です
まあ、純正では出てないのですが…
タムロンのA001なんて新品で65000円、中古なら5万円で買えますが手振れ補正できます
ニコン、キヤノンだと社外品でもシグマの最新のを使って手振れ補正付き
15万円…
中古はまだほとんど見かけないので相場がいまいちわかりませんが(笑)
純正にいたっては20万円…
まあ明るいライブならキットレンズで300mmですからペンタでもニコンでもOKですけどね(笑)
書込番号:12268374
3点

どちらのカメラでも撮れるし、K-rが撮り難いシーンでは、D3100も撮り難いでしょうね。
ボディ色で選ぶのも有りだと思います。
書込番号:12268426
2点

こんにちは。琳花さん
琳花さんが長く使われるなら「ニコンD3100 ダブルズームキット」
がベストだと思いますよ。
書込番号:12268586
1点

琳花さん
最近のデジカメの進歩と言ったら目覚ましいものが有るので、新旧でのクラス間の性能下克上は
当たり前、その上、メーカー間でのアピール合戦も加わり....
正直私も「わっけわからんっ!!」状態です。
でも「自分が欲しい写真はこんな感じだ!」がはっきりしていれば、作例を頼りに、あとは現物
を触っての操作感〜フィーリングで決定していいと思います。
K-rで間違いないと思います。
それよりも「デジ一初心者」との事ですので、レタッチ技術を少し勉強されると色々な状況に
対応する能力も高まりますし、写真の楽しさも増えますよ。
上手にレタッチができれば、機種間の差あるいはクラス(値段)の差なんて、有って無いよう
なものになることも暫しです。
撮影では、構図とピントの置き場所にだけ集中する!と覚えておくと良いかもしれませんよ。
書込番号:12268676
2点

選択の基準は十人十色なので、「オーダーカラー」でペンタックスに決めるというのも
アリでしょう。
でも、折角の「レンズ交換式」デジタルカメラです。いずれ交換レンズを何本か追加される
のでは? そのときに交換レンズの色とオーダーしたボディカラーとのマッチングは
どうなのでしょうかね? 純正でも35mm/F2.4など、カラーオーダーの選択肢があるよう
ですけどごく僅かです。
ましてや社外品(TamronやSIGMAなど)は、黒だけですよ。
BODYで選ぶ色と、組み合わせるレンズによっては、折角の「デザイン重視」なのにマッチング
がイマイチになりそうな気もします。
書込番号:12268808
0点

こんばんは。
あまり気にしないかもしれませんけど、ワンポイント言えば…
今のカメラには手振れ補正と言う機能がついています。
レンズ内蔵(ニコン)、ボディ内蔵(ペンタックス)の2つの方式です。レンズ内蔵だとファインダーをのぞくとブレにあわせてレンズが動いて安定します(特に望遠レンズで効果あり)。ボディ内蔵はファインダーをのぞくとプルプル手振れしますが中のセンサーが動いてシャッターを切った時に助けてくれます。
どちらでもいいならよいですが、一度デモ機で試してみるとわかると思います。フィーリングの合う方を選んだらいいと思います。
ただしニコンはVRと言うレンズにしかついてませんがキットレンズ選んどけば大丈夫です。ペンタックスはレンズを選ばないのでどれでもOKです。それとペンタックスはシグマのOSレンズならニコンと同じようにレンズが補正してくれます(ただしレンズ側を使うかボディ側を使うかを選ぶ必要あり、同時不可)。
あとニコンはAFモーターが静かですが、ペンタックスはモーター音がけっこうします。
K-rのカラーはたくさん選べて楽しいし、D3100はしっかり造られていて頼りがいがありますよ。交換レンズも豊富だし。
手振れって写真の大敵だし、重要だろうと思って投稿してみました。
書込番号:12268907
2点

K-rは18種類のデジタルフィルターがあります。
たまに面白かも。
お金をたくさんかけられるならニコンの方が良いかもです。
書込番号:12269007
1点

まとめてお返事すみません。
超初心者の私にはほんとに心強いお言葉ばかりで。
これからの事(レンズの買い替えなど)を考えると
ニコンの方が良い気もしますし・・
見た目で考えれば断然ペンタックスですし・・
まだ頭の中の整理がつきませんが
もう一度お店に行って、触ってよく考えてみたいと思います。
本当にみなさん、ありがとうございました!
書込番号:12269343
0点

>(レンズの買い替えなど)を考えると
これは、杞憂すぎます。
¥20万¥30万のレンズが必要になって予算も許すなら考えましょう。
書込番号:12270150
2点

>これからの事(レンズの買い替えなど)を考えると
>ニコンの方が良い気もしますし・
レンズを買う際手ブレ補正機能が必要な場合、ニコンはボディに手ブレ補正機能がないので注意が必要です。
手ブレ補正機能つきは重く、大きく、高く、なる場合があります。
お金をかけられるならニコンがよさそうです。
書込番号:12270471
3点

琳花さん、こんばんは。
>これからの事(レンズの買い替えなど)を考えると
>ニコンの方が良い気もしますし・・
ニコンの方がレンズの選択肢は広いことは確かですけど、
ペンタになくてニコンでしか選べないってレンズは
一本で50万とか100万とかするレンズがほとんどですよ!
ざっとここの最安値でペンタのデジイチで使えるレンズを
足してってみてもあっさりと100万円超えちゃいます。
ペンタのレンズ全部揃えようったって、普通の人にはムリです。
しかもこれはタムロン・シグマ等のレンズメーカー性のものは除いた話です。
また超望遠を除いて選択できる単焦点レンズの焦点距離も
ニコンにはなくてペンタにあるものもその逆もあります。
ということで通常使う範囲ではレンズラインアップでペンタで困ることはないはずです。
また、ボディーとの色のマッチングを気にされる場合は、
黒をつけても似合う配色にするのがコツだと思います。
僕はK-xですけど、黒・銀のレンズが似合うようにボディとグリップ色を決めました。
ということでもう一度触ってみてやっぱりK-rにびびっときたら決めちゃってもいいのでは?
逆にD3100がいいかもって思えたらそっちにしてもいいと思います。
どちらも必要十分な性能は持ってます。
個人的にはこのカメラがかっこいい!かわいい!持った感触がいい!
などのフィーリングも重要な要素だと思います。
まだまだ悩んじゃうとは思いますが、お気に入りの1台を手にできるといいですね♪
書込番号:12270733
6点

>ペンタになくてニコンでしか選べないってレンズは
>一本で50万とか100万とかするレンズがほとんどですよ!
えっ???
PC-E Micro NIKKOR 45mm f/2.8D ED
http://kakaku.com/item/10503511931/
PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D
http://kakaku.com/item/10503511932/
PC-E NIKKOR 24mm f/3.5D ED
http://kakaku.com/item/10503511930/
書込番号:12270862
1点

What I say is correctさん(しかしすごいお名前ですね)
ですから「ほとんど」ですって…
しかもその3本も全部20万超じゃないですか〜。
まぁ確かにシフトレンズ使いたかったら中古を考えなければ
ペンタ以外に行くしかないですけど。
言いたかったのはレンズの選択肢が狭いっていっても
普通の人が困るほど少ないわけじゃないってことだけですよ〜。
別にシフトレンズじゃないですけど、
ニコンになくてペンタにあるこんな焦点距離3本もありますし。
このシリーズを使いたいからペンタを使ってるって人も多いと思います。
こいつらも十分お高いですけどね…
FA31mmF1.8AL Limited
http://kakaku.com/item/10504510366/
FA43mmF1.9 Limited
http://kakaku.com/item/10504510368/
FA77mmF1.8 Limited
http://kakaku.com/item/10504510372/
書込番号:12270983
7点

ペンタックスの良さは手振れ補正がボディーにあること、
女性では結構手振れすると思いますので、
ニコンはキットレンズ以外は手振れ補正を考える必要が有りますね、
高くて、大きくて、重いレンズを買う必要が有ります、
ペンタックスなら同系のレンズを買うのに安くて、小さくて、軽いです。
小型軽量のカメラに付けてもバランスは良いですよ。
それと、デジタルフィルターの楽しさは使って見ると
結構面白いです、
お友達と色々遊べますよ。
書込番号:12273780
1点

Circulo Polarさん
>FA31mmF1.8AL Limited
>http://kakaku.com/item/10504510366/
>FA43mmF1.9 Limited
>http://kakaku.com/item/10504510368/
>FA77mmF1.8 Limited
>http://kakaku.com/item/10504510372/
>こいつらも十分お高いですけどね…
高すぎる感もありますね・・・・・
Limited・・・・・ステキなネーミングですね♪
書込番号:12274759
0点

琳花さん、こんばんわ。
そろそろ泣きのアイコン変えませんか?
機種選びも楽しくやりましょうよん♪
買った後も楽しくなること請け合いねん^^
書込番号:12275506
1点

アドバイス・ご意見をいただいたみなさま、ありがとうございました♪
さきほどペンタックスを注文してきました(*^^)v
これからのデジイチライフ、すごく楽しみです(*^▽^*)
本当にありがとうございました!
書込番号:12278413
6点

笑顔で注文おめでとう^^ございます。
たくさん撮って一眼レフカメラの操作に慣れていきましょう。
書込番号:12278880
1点

琳花さん こんばんわ
ご購入おめでとうございます。
ニコンも良いカメラですが、
ペンタックスもとても良いですよ (^^)
新宿のペンタックスフォーラムの方もとても親切ですし。
楽しいデジ一ライフを過ごされますように
お祈りいたします。
書込番号:12278901
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





