


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
デジカメInfoに、Qマウントというペンタックス新マウントと新カメラの噂が載っています。
http://digicame-info.com/2011/06/pentax-q.html
これ、ソニーのAマウントとEマウントのような関係なんでしょうか?
そうなら、K-rダブルズームキット付属の望遠レンズがくっつけば、1000mm超(35mm換算)の超望遠が簡単に楽しめますね。
これは面白そう。正式発表が待たれます。
書込番号:13167173
2点


こんなコンデジマウント追加してしまって大丈夫なんでしょうかね?ペンタックス。
645Dと合わせると1社で3マウントですよね。
体力消耗の原因にならなければいいのですが。
書込番号:13167195
9点

ライバルはGRもしくはGXRかな・・・
一時まで慰霊の日を厳かに待っていたのに、、、
書込番号:13167221
2点

サイズはニコンP300とほぼ同じ。
これでレンズ交換式ってのは、そそられます。
書込番号:13167225
3点

prime 47mm/1.9
zoom 28-80mm
fisheye 17mm
toy35mm
toy100mm
特にトイレンズてどんなもんやろね。
書込番号:13167259
2点

>体力消耗の原因にならなければいいのですが。
懸念されますが、老舗ですからまだ何とかやっていけるでしょう。
失敗(これが財産)過去遺産が多いメリット。
書込番号:13167270
3点

秋にはAPS-Cサイズのマウントが追加されるとか。
独自企画であれば1社で4マウントになりますペンタックス。
Kマウントの終焉、或いは実は既に凍結?も近いかもしれませんね。
オリのE-5=ペンタのK-5
だったりしてw
その証拠にペンタックスはKマウントレンズを著しく出さなくなってきました。
何はともあれ1社で4マウントはもっとデカイ企業(キヤノン、パナ、ソニー)レベルでないと持たないでしょう。
危惧ですね。
書込番号:13167288
5点

> 特にトイレンズてどんなもんやろね。
昔、ドアについていたのぞき穴みたいなレンズじゃねえ?
収差を補正しなければ、レンズは安く小さくなるでしょう。
書込番号:13167297
3点

このカメラは、コンデジがレンズ交換出来るようになったってことですかねぇ?
書込番号:13167312
4点

>このカメラは、コンデジがレンズ交換出来るようになったってことですかねぇ?
写りがその辺のコンデジ以上(絶対的に)でないと、ただただメンドクサイカメラということになります。
実写レビューに注目しましょう。
書込番号:13167317
5点

Qちゃん・・・・・失敗のような気がするのですが・・・・・大丈夫?
APS-Cとか4/3のミラーレスだからこそ市場があった訳で、1/2.33でレンズ交換式はコンデジのお手軽なところをスポイルしただけのような気がする。
それでいて価格は現行のコンデジの倍以上するんでしょ。
秋にでるAPS-C機に期待したいけど、それ以前にミラーレス市場の伸びはかなり鈍くなってますよね。
書込番号:13167322
4点

発表された3本のレンズはAF(オートフォーカス)非対応で、絞りでさえ固定みたいですね。
対象のユーザ層が支離滅裂な気が…
なんかやらかした感がどうしても漂いますね。
書込番号:13167350
4点

>3本のレンズはAF(オートフォーカス)非対応で、絞りでさえ固定
ということはF5〜8固定で、パンフォーカスで、後からボケコントロールとかいうので、ぼかしちゃうんでしょうかね・・・・・
う〜んサンプル画が観たい・・・・
書込番号:13167377
3点

X100などの対抗馬でしょうね
コストパホーマンスの高いペンタにはがんばってもらいましょう
書込番号:13167379
3点

>X100などの対抗馬でしょうね
X100はAPS-C機のような機が…。
こちらはμ4/3より小さいですよね?
書込番号:13167394
2点

コンセプトは、まさに「Auto 110」に通ずる物を感じます。
なんちゃって一眼、トイ一眼って感じですね。
コレクターとしては無視できません。
書込番号:13167401
3点

レンズ交換のできるコンデジですよね?
センサーはコンデジサイズみたいですけど・・・
http://shop.kitamura.jp/DispPg/002028001015028
書込番号:13167412
6点



センサーがちっちゃいだけで、一眼なんですね^^;
フィルター機能も楽しそうな気がします。
ぼーたんさんが予約して買ってサンプル上げてもらって、それから買うかどうか考えようと思いますm(__)m
書込番号:13167471
5点

デジカメWatchにも出ました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455177.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455172.html
書込番号:13167486
2点

今日にでも、某キタムラへ行って来ます。はい。
書込番号:13167491
3点

ホルガとかそのあたり使ってる層がターゲットなのかな・・・
書込番号:13167495
2点



>特にトイレンズてどんなもんやろね。
トイと気になりますが、センサーが1/2.3型では・・・
書込番号:13167595
3点

何はともあれ、ミラーレス4社目ですね。
残っているのはニコキャノ2社。
センササイズがマウント径に比べて非常に小さいので、
Qマウントはセンサをどんどん変えていく、センササイズフリーの規格と見た。
写真を見ると、最大でフォーサーズのセンサまでは入りそう。
PENTAX Qは、その第一弾でしょう。
書込番号:13168815
2点

そろそろ本来のK-rのスレに戻りませんか。
ペンタックスQはQのところでしましょう。
書込番号:13171889
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





