


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
現在、ペンタックスMZ-3とオリンパスμ7000を所有しています。
そろそろ、デジタル一眼購入を考えています。一眼を手にした当時は独身で旅の記録中心でしたが、今回は子供もおり子供の成長記録中心になりそうです。
実際に、使っている方の正直な感想…メリット、デメリットなど教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:13750742 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

兄貴分のk-xを使用していますがk-rも使用したことあります。
●メリット
価格が安い
高感度に強い
k-xに比べAF精度が上がってる
ボディ側に手振れ補正がある
OGPSが使用可能
カラーバリエーションが豊富
●デメリット
シャッター音が大きい
レリーズが使用できない
防塵防適ではない
ゴミ取り機能がおまけ程度
エネループ(単三電池)が使用できるホルダーが別売り
MZ-3などをご使用してきたようですので、
すんなりとデジ一に入り込めると思いますよ〜^^
書込番号:13750915
7点

nicoro256さん こんにちは
フイルムとデジタルでは撮像面の面積比が約4/9となり
50mmの画角がデジタルでは約75mm相当になりますので
同じレンズを使用してもボケの印象も変わってきます
MZ-3と比較してK-rのメリットは
フイルム代、現像代がかからないこと
手振補正機能がつくこと、高感度撮影ができることかな ^^ヾ
書込番号:13751006
4点

デメリット
ファインダーを覗くとMZ-3と比べてかなり小さくて見にくい。
ペンタックスカメラの先行き不安
メリット
素晴らしいカラーバリエーション。
多少おもちゃぽいが、安価で、機能は素晴らしい。
でしょうか。
書込番号:13751449
1点

K-rは製造終了という書き込みが上がっています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150297/SortID=13734206/
どうやら、カラバリは在庫限り
スタンダードボディも急がないと受注出来なくなるようです
決断はお早めに
書込番号:13751659
3点

メリット
軽い
小さい
安い
写りはとてもいい、価格からみても高級カメラと比べても
一眼らしいシャッター音
操作も使いやすく、気軽に使える
デメリット
無いです
書込番号:13751686
9点

K−rのレビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000150299/ReviewCD=435831/
http://digicame-info.com/2010/12/k-r-1.html
http://digicame-info.com/2010/11/k-rk-xk-7.html
書込番号:13752649
1点

フイルム一眼レフカメラから、デジタル一眼レフカメラのK-rに移行した場合の、と云う事ですかな?
メリット
1.コスト安(現像代は要らない)
2.管理が簡単(撮ったモノは全部PCやHDDや各メディアで保存管理が可能。)
3.高感度性能が段違いに高い。
4.フイルム一眼レフでは考えられないLV撮影や手持ちHDR撮影、各種カスタムイメージ選択、WB選択、動画撮影等が可能。
5.基本的にRAWで撮ると「失敗写真」は殆ど無い。
6.トリミングにより、「構図編集」が可能。
デメリット
1.所謂35ミリ規格ではなく、APS-C規格なので画角はMZ-3に対し1.5倍望遠よりの画角で撮れてしまうので「違和感」が、かなりある。
2.ファインダーが小さく、見難い。
3.基本的に重い。
4.操作はややフイルムに比べ基本操作以外の処で複雑と言える。
5.機械の部分が意外に少なく、ソフトトラブルが多い。
6.センサーにゴミが付くとそのゴミが写り込む。(除去装備は有るが、余り当てにし過ぎるのは禁物)
こんな所ですが、画角の違和感さえ克服できる或いは気にならないなら、デジタル一眼レフに逝く方がやはりイイのではないかと思いますな…。
K-rは遺憾ながら生産が終わった様なので、早く決断して購入される事をお勧めしますな。
書込番号:13753351
4点

nicoro256さん おはようございます。
MZ-3、好いカメラですよね〜。私も時々k-rと併用しています。
k-rの良さは、皆様書かれた通りですので、是非お勧めしたいです。
ただ、ファインダーの大きさや操作感などは随分と異なります。高く重くなってしまいますが、操作感が少し近いk-5も検討されても良いかと。
月並みですが、実際にお店で操作してみる事が大事だと思います。どちらにしても、デジタルは思う存分撮れて楽しいですし、フィルムとデジタルは同じマウントの方がレンズ共用などメリットは大きいです。
書込番号:13754780
3点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
さっそく、会社近くの量販店に行って再チェックして来ました。
すると、ルミックスGF3や、ニコン・イオスのバリアングルモニター付きを勧められかえって悩んでしまいました。
k−rと比較してどうなんでしょうか。
確かに、防塵面は小学校の運動会など考えると気になりますが…
デジイチ初心者なので申し訳ありません。
書込番号:13754928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小学校の運動会はk-rに望遠ズーム付けっぱなしで、なんの問題も無いです。(お弁当のシーンなどはMZ-3で)。ミラーレスや液晶の活躍する余地は無いと思います。
書込番号:13755042
2点

お悩みのご様子ですね。
MZ-3をお使いならK-rで良いと思いますよ。
メリット…お値段以上の機能・性能。
デメリット…お値段以上の機能・性能の割りに安すぎる!?
(高額=良い製品という考えの方にはある意味デメリットではないかと
思いまして。)
つまり、デメリットはないと言う事です。はい。
書込番号:13755220
4点

ははは。
店員は初心者だと思ったんじゃないですか?
基本的には使い勝手はあまり変わらないと思います。ただ、ファインダーがフィルムカメラの方がいいですね。
ただ、PENTAXはまだフィルムとの差が小さな方だと思います。そこら辺はよく理解してユーザの移行を考えているメーカですから。
数世代前はフィルム時代のレンズは使い物にならないと言われたこともありましたが、最近は画素数が大きくなったのと画像処理が上手くなったのでそのまま使えるようになっています。まあ、デジタルの方が拡大率が大きいのでよりレンズの解像度が上がっています。
フィルムよりもデジタルの撮像素子が小さな関係でレンズの焦点距離が実質的に1.5倍になることから広角側が不足するのでキットレンズ付きのものを選ばれるといいでしょう。
本当はMZ-3ならK-5でもいいかと思いますが、K-rで不足があるわけでもないと思います。
書込番号:13755432
6点

nicoro256さんが、どんなレンズをお持ちかわからないので、MZ−3と同時代の最も一般的な標準ズームっていうことで、
FA28−70f4.0で撮ってみました。
作例とも言えないような写真で申し訳ないですが、フィルムだと撮らないかもしれないありふれた光景でも
デジタルだとフィルム代を気にしないでチョコっと撮って楽しめますよってことでご覧いただけると幸いです。
ちなみに、@は画像仕上げ「風景」で現像時に覆い焼き、Aは「ナチュラル」BはAを現像時に「雅」適用、
Cは「ナチュラル」です。
書込番号:13757042
3点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
今日、職場から近い池袋LABIにてk-rのダブルレンズセットを購入しました。
最後まで、カスタムカラーのブラウン×ブラウンとレギュラーのホワイトと悩みましたが、ホームページでグリップ交換をシュミレートしたらブラックがピタッときたのでブラックにしました。
しかし、他店から取り寄せとの事。
お待たせするからと56500円の10%を55000円の20%にしてもらいました。
今から、手元に来るのが楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:13758165 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

nicoro256さん こんにちは
ご購入おめでとうございます〜☆ 早く手元に届くといいですね ^^v
わたくしはカスタムイメージをナチュラル中心で使ってますが
シチュエーションによっては「ほのか」も使えると思います
ほんわかした描写の中にも芯のある写真に仕上がりますから
お子様撮りには面白いと思いますよ
他にもたくさんの機能があるから楽しんでくださいね
書込番号:13761243
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





