


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
使いはじめて今日で三日目になります、初心者です。
今日夕方出ていた白い月を撮ったら
画像にゴミ・・?みたいのが写りこんでいました。
普通にk-rキットで撮ると何も写りません。
Wズームキットで撮ると写りこみます・・・
結構ハッキリ写るんですが
レンズを両側見ても(そんな大きなゴミは)ついてないです。
本体のミラーとかについてるのかと
思って、ダストリムーバルもしました。
ダストアラートで埃感知もしましたが
そのような大きなゴミはついていませんでした。
どこについているんでしょうか?
そしてどうすればいいでしょうか?
そして、写真の質問です
シャッタスピードを早くすると室内だと
とても暗い写真になってしまいます。
ISOを上げず、フラッシュも使わないで
明るく撮る方法はないでしょうか?
k-rダブルズームキットです。
まだ三日目です。
一応
F値ISO感度シャッタスピードのことは
理解・・・?しています。
書込番号:14092030
1点

F18まで絞って、はっきり見えるのは、撮像素子ローパスフィルタ上の埃です。
目視で見えませんか。
>ISOを上げず、フラッシュも使わないで明るく撮る方法はないでしょうか?
超明るいレンズを使いましょう。F1.4とかの。
書込番号:14092050
1点

レンズに付いたゴミが写りこむことは少ないです
写真のゴミはセンサーの直前にあるローパスフィルターについたゴミです
空など単調なものを写すとはっきりしますし、絞り込めば絞り込むほど目立ってきます
でもF18とは絞込み杉ですね
デジタルでは絞り込んでもF11くらいまでにしておきましょう
それ以上絞り込むとゴミが目立つだけでなく、小絞りボケが出てきます
ゴミは手動クリーニングモードにしてブロアーでシュポシュポすれば取れると思います
手順は説明書を見ましょう
それでも取れないゴミはSCで取ってもらえばよいでしょう
>ISOを上げず、フラッシュも使わないで
明るく撮る方法はないでしょうか?
明るく撮りたいのなら露出補正を+側にすれば明るく撮れます
でもアップされた写真はこれ以上明るいくすると全体が白っぽくなって露出オーバーになると思います
書込番号:14092138
1点

@うさらさんの仰る通り、ローパスフィルター上のホコリだと思います。 ミラーではありません。
取扱説明書318ページの、ブロワーで飛ばす方法を試したいですね
でも、下手をすると周りのゴミを舞い上がらせて、余計ゴミが付く心配もあります。
不安なら、メーカーのサービスへ持ち込んで掃除をして貰いましょう。
Aこれも、うさらさんご指摘のとおり、F1.4とか1.8の明るい単焦点レンズを使うしかないでしょうね。
でも、K-rだとISO 800、或いは1600くらいは、十分キレイに写りますから、試されては同でしょうか。
書込番号:14092143
1点

F8以上に絞って写り込むのはローパスフィルタに付着したゴミでしょうね。
レンズの両側を見ても確認できません。
ボディのゴミ取り機能を何度か作動させればどうにかなりませんか?
書込番号:14092161
1点

>ダストアラートで埃感知もしましたが
CMOSセンサーに埃が付いていますね。
ミラーアップしてCMOSセンサーを覗いても目視では見えませんよ。
良い方法は取扱説明書P318に書いて有る様にブロアーでクリーニングして下さい。
ブロアーは、カメラ販売所で売っています。
>ISOを上げず、フラッシュも使わないで明るく撮る方法はないでしょうか?
動かない被写体ですと三脚を用意してシャッタスピードを長くして撮影ですね。
書込番号:14092168
1点

素子のゴミですね。
この手のゴミはF値を絞る(数字を上げる)ほどはっきり写ります。
ダストリムーバブルやミラーアップしてのブロアーで取れる場合もありますが、
それでもダメであればペンタフォーラムに持ち込んでメンテナンスですね。
保障期間は無料です。
ISOを上げずフラッシュも使わずに明るく撮るならば、
一番の方法はカメラを三脚に固定することですが、
えー、めんどくさ〜い手持ちで撮りたいのに〜
という人の為にF値明るいレンズというのも売られています。ただし高価です。
書込番号:14092410
1点

動かないものを明るく取るには三脚で
まにあるモード
セルフタイマーを使って多少長く露光すれば明るく写りますがピントが甘くなります
カットアンドトライでやってみてください
明るいレンズを使ってもある程度は絞りますから適当なレンズでいいでしょう
ゴミは毛多分繊維質のようなものが浮遊して入ったのでしょう100ミクロン位なものならいつも浮遊してますレンズ交換はカメラを下に向けてはめましょう
頑張ってください
書込番号:14092729
1点

今晩わ
>ai blue eyesさん
>絞り数値 F18
皆さんが書かれている通りに
あまり絞りこむと添付画像の様に[写り込まなくて良いモノ]が出てきます (。-ω-)ァァ
>シャッタスピードを早くすると室内だととても暗い写真
もしかして[Tv シャッタースピード優先]で撮られてませんか? (-д-`*)ウゥ-
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
http://happy.ap.teacup.com/part2
書込番号:14093180
2点

こんばんは。
センサー(正確にはローパスフィルター?)に付いたゴミです。
私も経験ありますが、このような糸くず状のゴミはダストアラートには写りにくく、また目視でも見えないですが、
ブロアーで吹けば取れやすいです。
シャッタースピードを速くすると取り込める光の量が少なくなるので、感度を上げるか絞りを開けるか、
明るくするかしないと、適正露出にはならず、露出不足で暗い写真しか撮れないです。
@部屋を出来るだけ明るくする。
A付属のレンズは絞りを目いっぱい開けてもf3.2〜5.6相当の明るさにしかならないので、
開放絞りがもっと明るいレンズを一段ぐらい絞って使う。
B被写体にもよるけど自分の妥協出来るところ(人物メインなら1600、そうでなければ5000)までは感度を上げる。
高感度はJPEGではなくRAWで撮影して現像する方が綺麗だと思います。
Cシャッタースピードはある程度遅くして被写体が静止している瞬間?を狙ってシャッターを押す。
自分はだいたいこれらの組み合わせで撮っていますが、なかなか特効薬というか万能な方法は無いですね。
書込番号:14093481
3点

ai blue eyesさん
画像のゴミ?は、よう分からんけど。
設定の関係が分かるんやったら
分かるはずやと思うで。
書込番号:14093722
1点

>うさらネットさん
回答ありがとうございました。
>Frank.Flankerさん
絞らずにピントを合わせるってことは
ズームをもう少し離した方がいいってことでしょうか・・・??
回答ありがとうございます。
>ぼーたんさん
@ありがとうございます
AISOは自分で
全部の感度で撮って見たんですが
やっぱり100〜400で抑えたいんです。。
私が気にしすぎなんでしょうか??
もう少し色々工夫してみます。
回答ありがとうございました!
>VallVillさん
ゴミ取り機能何回もやりましたが
なんにも変わりませんでした・・・・
回答ありがとうございました(^-^)
>itosin4さん
そうなんですか・・・
大きく見えるのでてっきり目で見えるかと。。
ありがとうございます。
ブロアーをまだ持ってないので
近々買いに行きたいと思います!
そうですか・・・
友人を撮ったりするので・・・
回答ありがとうございました!
>arenbeさん
保障期間中は無料ですか・・・
分かりました、ありがとうございます!
そうですね・・・3万・・・・・
まだカメラにも慣れてないので
今は諦めて他の方法を探してみます(T-T)
回答ありがとうございました!
>星ももじろうさん
カメラを下に向けて・・・!
今後気をつけて扱ってみます!
回答ありがとうございました(^-^)
>社台マニアさん
分かりました、ありがとうございます。
そういうわけでもないですが・・・・
色々なのを使って撮ってみてます。
特にTvを使ってるわけではないです。
回答ありがとうございました。
>kazushopapaさん
ありがとうございます
まだブロアーを持っていないので
近いうちに購入してやってみます!
@校舎で撮るので中々難しいです・・・
Aやっぱり明るいレンズを買うしかないですよね(T-T)
BISO感度は・・・もう少し自分でも色々試してみますね。
RAW・・ですね、わかりました!ありがとうございます!
Cやっぱり難しいものなんですね・・・頑張ります!
回答ありがとうございました!
>nightbearさん
そうですか、分かりました。
丁寧な回答してくださった皆様ありがとうございました!
ブロアー早く購入したいと思います(T_T)!
ISOは妥協してみます。。
書込番号:14095244
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





