


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
これまではK-xのISOを最大(6400)にしてノイズは無視して柔道の撮影をしてきました。
しかしそれでも暗い道場の中ではなかなか上手くは撮れませんでした。
そこで今回ISO最大12800のK-rの中古をやっと購入することができました。
と、同時に明るいレンズの購入も検討中です。
恥ずかしながらカメラの知識はほとんどありません。
中古で安いオススメのレンズがあれば教えて下さい。
現在のレンズは以下の物となります。
SMC PENTAX-DA 1:3.5-5.6 18-55mm AL
SMC PENTAX-DAL 1:4-5.8 55-300mm ED
SIGMA DC 1:2.8-4.5 17-70mm
TAMRON AF 1:3.5-6.3 18-200mm
よろしくお願いします。
書込番号:15753950
0点

こんにちは。
中古で探すのは難しいかもしれませんが、レンズとしてはシグマのAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168318/
書込番号:15753973
3点

シグマの70-200mm F2.8はモデルチェンジが早いので、OSなしとかの中古も候補に入れてみてはどうでしょう
http://kakaku.com/item/10505012016/
書込番号:15753994
2点

アナスチグマートさん
早速このレンズを調べてみたら、すごく欲しくなりました。
これならK-xでも撮れそうですね!
K-rを買うよりお金を貯めてこちらを優先すべきだったかな・・・。
Frank.Flankerさん
こちらの方が中古で探せる可能性がありそうですね。
色々なサイトで検索してみます。
しかし予算的に3万円以下にしたいです。
そんな都合の良いレンズは無さそうですね。
書込番号:15754060
1点

お二方も勧めてるシグマの70−200F2.8でしょうね。
TAMRONの同型は安いのですがAFが遅くスポーツ向きとはいえません。
逆にそれほどSSが必要でない被写体なら色ノリも良いTAMRONもオススメです。
http://kakaku.com/item/10505511839/
書込番号:15754066
5点

距離はどのくらいですか?
望遠でなくてもいいなら、タムロンA09でもf2.8なのでいけます。AFやや遅いけど腕でカバー出来ます。これなら安いのでは?
書込番号:15754084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DAY5さん、こんにちは。
自分は、旧タイプのシグマ70-200mmF2.8HSMを使っています。
先日窓からヒカリが結構入る体育館で撮影しましたが、
それでも、結構厳しい面ありました。人間の目ってほんと性能いいですね。
シグマ70-200mmF2.8HSMか、タムロン70-200mmF2.8がオススメです。
望遠ある程度我慢できるorトリミングで対応できる、
という場合には、シグマ50-150mmF2.8HSMとか、
ペンタ50-135mmF2.8も候補にしてみるとイイかも知れません。
それでも、予算的に厳しい場合には、タムA09(28-75mmF2.8)でトリミングかな?
お持ちのレンズで、70mm付近がどの程度の画角になるのか、
トリミングして耐えられそうか、試してみるといいかも知れませんね。
シグマ70-200mmF2.8で撮った写真がありますので、よろしければ参考までに。
K-5IIs
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-72.html
K-7
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-38.html
書込番号:15754089
3点

K−χとK−rは高感度画質は同じくらいですからね
K−χでも拡張設定でISO12800使えるし…
屋内スポーツの基本はまず明るいレンズからでしょう
70−200/2.8クラスなら望遠端で2段違うので
今までISO6400で撮ってたのがISO1600で撮れるということ
カメラをフルサイズに代える以上の効果があるってことです
一番安く入手できそうなのは
トキナーAT−X828AF PROかなああ
見つけられれば3万円しないと思う
次がタムロンA001が5万円といったとこか
でもやはりシグマがAF速くていいでしょうね
OSなしなら中古で6万円切ってきてると思う
書込番号:15754110
3点

DAY5さん こんにちは。
体育館での定番は皆様おっしゃるように70-200oのF2.8通しですがペンタックスには無いのでスポーツ使用ならばシグマくらいですが、撮れる距離に応じて50oなどの安価な単などもF2.8のズームと比べれば一段以上のあかるさの余裕がありますので、そう言う選択も中古も含めて検討されればいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000381942_10504511814_K0000076693_K0000168318_10504511834
書込番号:15754359
1点

arenbeさん
TAMRONのは少し安いですね。
AFの遅さは気になりますがSIGMAは当分買えそうにない値段なので、こちらも中古で探してみます。
いつかはフルサイズさん
距離は会場によって全く違い、3mから30mと幅があります。
さすがに30mで暗い室内の時は諦めますが・・・。
近距離で撮る場合はこのA09というのもアリですね!
やむ1さん
写真を拝見しました。
やはりSIGMA70-200mmF2.8というのが一番いいですね。
うらやましい限りです。
あふろべなと〜るさん
高感度画質は同じくらいでしたか・・・。
拡張設定すら知りませんでした。
TAMRONは中途半端なのでトキナーの中古を探すか、お金を貯めてSIGMAの新品を購入したいです。
書込番号:15754399
1点

写歴40年さん
おっしゃる通りですね!
確かに距離によってはsmc PENTAX-DA 50mmF1.8なんてとても良いですね。
とりあえずこちらを先に買ってみても良いですね。
また悩みました(^_^;)
書込番号:15754415
1点

ペンタックスのこのクラスはAFだと純正が一本しか出てないので
高値安定しちゃってるんですよね…
ニコンだと5本、キヤノンで4本
出てるのでチープに楽しむならニコキャノが一番だったりする
ニコンの最初期のなんて2万円切って売ってることもあるから(笑)
書込番号:15754444
1点

あふろべなと〜るさん
そうなんですね。
ひょっとしたらSIGMAの70-200を高値で買うより、ニコンの中古で安いカメラとレンズを買った方が今後のためにもなったりするのでしょうか。
ただこれまでK100D、K-xと中古ですが所有していくうちにレンズと外部フラッシュも購入しているのでなるべく他メーカーは考えないようにしていました。
書込番号:15754480
0点

smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM
http://kakaku.com/item/10504511834/
中古だと6万数千円ですからいかがでしょう。
20m以内であれば135mmあれば十分撮れますよ。
シグマの70-200よりずっと軽いし、機動性はばっちりだと思います。
私は他社のカメラで子供の剣道の写真を撮っていますが、大きな会場でも大体150mmくらいまであれば十分な状況です。(日本武道館では無理かな。でも、武道館なら55-300でも十分な明るさだと思います)
書込番号:15754571
1点

明神さん
剣道も柔道も会場は同じですね。
竹刀の動きはより速そうですね。
中古で6万円台ともなると・・・SIGMAの70-200を頑張って購入してみたいです。
それとやはり50mmF1.8も欲しくなってしまいました。
書込番号:15754747
0点

DAY5さん。こんばんわ。
わたしも、K-xとK-rを持っていますが、K-rのほうが若干高感度は良いように感じます。液晶も大きく綺麗なので今はもっぱらK-rばかりを使っています。
私のお勧めはDA35F2.4とDA50F1.8です。DA35はAFが早いので動きものに重宝しています。
単焦点はキリリとシャープに写るのでトリミングしても何ら問題ありません。
DA50はDA35より少しAFが遅く感じました。
柔道なら開放からシャープなDA35F2.4でも良いと思います。私もこのレンズで子供のバスケの試合を撮りましたが、トリミングで良いとこ取りの構図が出来るのでかえって良いかもです。K-rはトリミングの機能がありますし。
以前はタムロンのA09を使っていました。
今、PCにはDA50の写真しかないのですが(外HDDに入れている)、参考になればよいのですが。
最近、この2本の単焦点のレンズをきっかけにリミテッド・シリーズ(ペンタックスの真骨頂とも言える単焦点レンズ群)が欲しくてたまらない今日この頃です。汗。
被写体までの距離があるのなら、ぜひ、チョット無理してもDA70リミテッドが良いと思います。
書込番号:15755501
1点

「70−200/2.8クラスなら望遠端で2段違うので
今までISO6400で撮ってたのがISO1600で撮れるということ」とアドバイスをくれた先輩がいますが、
作例は、種目は違いますがISO3200です。
LR4にてノイズリダクションはしていますが、f2.8ならこれくらいの画質になる、スレ主さんの環境ならISO1600なので、これ以上に綺麗になるということです。
参考まで。
書込番号:15756420
2点

こんにちは
体育館でのスポーツ撮影は、先ずは焦点域70-200mm程の明るいレンズが必須ですが、シグマのが良いと思います。
留意点
レンズ購入は、無理をしても後悔しない(目的達成)レンズを選ぶようにします。
予算が、無いからと遠回りしないこと。
書込番号:15758596
1点

武田のおじさんさん
写真をみてますます単焦点が一つ欲しくなりました。
これは柔道の試合だけでなく1本持っておきたいです。
いつかはフルサイズさん
K-rでF2.8ならこんなに綺麗に明るく撮れるのですね!
やはり皆様の仰るとおりSIGMA70-200mm F2.8が必須ですね。
robot2さん
やはり遠回りせずSIGMA70-200mm F2.8を買うしかないですね!
背中を押していただきありがとうございます。
皆様、良いレンズを教えていただきありがとうございました。
SIGMA70-200mm F2.8と、余裕ができたらsmc PENTAX-DA 50mmF1.8を購入したいと思います。
これでも上手に撮れなければ自分に問題ありですね。
いつかこの掲示板に恥ずかしくない画像をアップできるように頑張りたいと思います。
書込番号:15759703
1点

APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMのほぼ新品(購入後1ヶ月)を手に入れました。
皆様のおかげです。
これからたくさん撮影して腕を磨いていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15847452
1点

DAY5さん、こんにちは。
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM購入おめでとうございます。
この手の大口径レンズ、単焦点とまではイイませんが、
キットなどの望遠レンズと比べたら、かなり写りもいいですよ。
確かに大きく重く持ち出しは辛いところありますが、
ぜひ持ち出せる範囲で、身近なところでも使ってみてくださいね。
K-rでのフォトライフ、引き続き楽しんでくださいねぇ。
書込番号:15847899
1点

やむ1さん
ありがとうございます。やむ1さんのハロウィン演奏会の写真を見て、これまでビデオ撮影しかしていなかった娘のピアノの発表会でも、今月来月の卒業式や入学式でも使えると思い、単焦点より先にこちらを無理して購入しました。とても参考になりました。
そしてやはり単焦点も欲しくなってしまい、今は30mmF1.4か50mmF1.4か迷いに迷っています。
元々、あまりカメラにお金はかけていなかったのですがレンズ地獄にハマりかけています。
書込番号:15847974
0点

DAY5さん、おはようございます。
レンズ地獄・・・いい傾向です(^o^;
でもでも、沼地はほとりで遊ぶ程度に、
どっぷり浸かると、抜け出すの大変ですヨォ・・・
単焦点、お子さん撮影としたら、
FA77mmかFA43mmをオススメしたいところです。
コンパクトで、明るいレンズで、写りもいいですヨォ。
ただ、フィルム時代のレンズなんで、
逆光時にはパープルフリンジが盛大に出ることあります。
あとは、AF速度の面も考えると、DA70mmF2.4なんてのもオススメ。
かなりコンパクトな中望遠レンズ、
F2.4あれば最近のカメラの高感度でかなり戦えます!!
30mmF1.4はシグマでしょうか。結構大きく重く周辺厳しいと聞きます。
シグマの35mmF1.4はいいみたいですけど、更に大きいですね。
安価な所でDA35mmF2.4Lも結構イイ写りしますよ。
個人的には金属マウントでF2も味わえるFA35mmオススメですが。
(最初から最高峰のFA31mmいっとけという話はよく聞きますが・・・)
単焦点も個性的なレンズ揃ってます。
じっくり悩んでくださいねぇ。
書込番号:15859741
0点

やむ1さん
単焦点はいまだに迷って30mm、50mm、70mmのどれをどのような時に使用できるのかが分かりません。
迷ってる間に70-200mm F2.8での野鳥やサーファーを撮影したり柔道の試合も撮影してきました。
さすがに皆さんがお勧めされる通りの素晴らしい明るさで、これまでの黄ばんだノイズだらけで補正しないと見るに耐えない写真とは全く違いました!
明るいおかげでSSも稼げて決定的な瞬間を逃さなくて済むようになりました。
本当に皆様に感謝です。
このレンズだけでも大幅に予算オーバーでしたが70-200mmでは狭い会場では選手が近くに来ると撮影できず、24-70mm F2.8も勢いで購入してしまいました。
今から思えばこれの替わりに30mmか50mmのF1.4だったのかな・・・。
頑張って色々と撮影してみます。
書込番号:15885983
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





