


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
こんばんは
以前こちらの掲示板でk-rのダブルズームレンズキットについて
いろいろ教えていただいた者です。その節はありがとうございました^^
Q10かk-rの板かどちらへ質問すればよいかわかりませんでしたので
最初に親切にしていただいたこちらへ書き込みさせていただきます。
車での移動ですと毎回k-rを出動させるのですが
電車や犬連れとなると、荷物が多く少々重いのでコンデジを使います。
しかしやはりコンデジだと少しつまらない気がして、ミラーレスのQ10の購入を検討しています。
そこで質問させてください。
せっかくなので、k-rのレンズも使いたいと思っています。
Q10にK-rのレンズを付けるには、マウントアダプターも必要なのですよね?
マウントアダプターを取り付けると、フォーカスやシャッタースピード、絞りなど設定はすべて手動で、、
ということになったりしないでしょうか?
ベテランの皆様にお聞きするのもなんだか恥ずかしいような質問かもしれませんが
どなたか教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします^^
書込番号:18830324
0点

純正のマウントアダプターありますが、焦点距離が35mm換算で5.5倍になってしまうので、これを使ってまでKマウントのレンズをつかうこともないかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0000416177/
フォーカスは手動ですが、絞り優先オートは使えます。
書込番号:18830380
4点

こぎたんさん こんばんは
Kマウントレンズ用 アダプターQ を使えば レンズ付けることが出来ます。
ホームページに使い方ありますので 貼って置きます
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0039977/
書込番号:18830382
2点

フォーカスはMFに、絞りは手動絞りになりますね。
絞り優先AEが使えるのかどうかは知りません。
問題は画角が35mm換算5.5倍の焦点距離相当になる事です。
K−30の標準ズーム(18-55)は、
K−30では換算27〜82.5mmとなりますが、
Q−10では換算99〜302.5mmの望遠ズームになってしまいます。
日常使いには少々使い辛いかと思います。
アダプタもそこそこの価格ですので、素直にQマウントレンズにされる方が良さそうな気がします。
書込番号:18830392
3点

荷物減らしたいなら、Q10とQ用のダブルズームの方が良いようなσ(^_^;)
書込番号:18830794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Q10にK-rのレンズを付けるには、マウントアダプターも必要なのですよね?
純正のマウントアダプター「Kマウントレンズ用 アダプターQ 」が必要になります。
http://kakaku.com/item/K0000416177/
>フォーカスやシャッタースピード、絞りなど設定はすべて手動で、、ということになったりしないでしょうか?
フォーカスや絞りは手動ですが、シャッター速度は自動も可能だと思います。(絞り優先オート)
(マウントアダプターに電子接点がありますので)
ちなみに
KマウントレンズでもDAレンズ、DALレンズ、FAJレンズには絞りリングが設けられていないので
このマウントアダプターには絞りリングが設けられています。
これのおかげで絞りリングのないKマウント用レンズでも、意図通りの絞り値に設定できます。
ただ、目盛は絞りのFナンバーそのものではなく、
開放からの絞り込み段数となっているのが面白いところでもあります。
また
Qマウントシステムはカメラ側にメカシャッターがないので、レンズ側にメカシャッターが搭載されているのですが
Kマウントレンズにはメカシャッターがないので、マウントアダプターにシャッターも内蔵しています。
なかなか凝ったマウントアダプターです。
書込番号:18830968
2点

こんばんは(*^^*)
使っていましたが、マウントアダプターをお使いになるのは、ある程度気合いを入れないと難しいかもしれません。
Q10だとかなり望遠になってしまうので、手ぶれやピント合わせに気を使います。
例えば月を撮りたい(かなり望遠にしたい) とか、
Qマウントにない特性のレンズを使いたいというときにあれば便利ですが。
同じ金額を使うなら、Qマウントレンズ追加がお薦めです。
重たいということで別の機種を探されているなら、マウントも違うことですし、
別のメーカーも考えられてみてはいかがですか?
Q10はレスポンスが少し遅いので、ペンタックスやあの形に拘りがある方以外にはあまりお薦めできないかなと思います。
特にワンちゃん撮りには厳しいものがあるかも…
同じコンデジになりますが、CASIOのEX-ZR1600はシャッターを切る前後も撮影されるのと、
起動からシャッターを切るまでが早いので便利そうです(*^^*)
書込番号:18831037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Q10だと焦点距離が5.5倍になることでK-rと同じ
画角で撮ることを考えたらペンタ以外のAPS-C機
ミラーレスを検討しても良いのでは。
自分はフジのX-A1にマウントアダプター介してPK
レンズを使ってますよ。絞り制御可能。(PK→FX)
ボディ+広角or単焦点なら軽くて済みますよ。
作例はX-A1+タムロン90o macro(PKマウント)
書込番号:18831794
1点

アナスチグマートさん、もとラボマン2さん
花とオジさんさん、MA★RSさん
フェニックスの一輝さん、ふぃーね♪さん、毎朝納豆さん、
皆様、わかりやすく教えていただいて勉強になります。ありがとうございました!
リンクも貼っていただき、とても参考になりました♪
確かにアダプター自体も良いお値段がしますね。
操作も手動、望遠ズームになるのですね、全く知りませんでした。
そうすると私には少し難しいのかもしれません。
ふぃーね♪さんが教えて下さったQ10はレスポンスが遅いということも合わせて考えると
ペンタ以外のミラーレスまたはコンデジなども含め最初からカメラ選びをしたほうが
私には良いようです^^
グッドアンサーを皆様に差し上げたいのですが、3人までということですので
お返事を下さった順にいたします。
皆様、ありがとうございました*^^*
書込番号:18833265
0点

解決済みですが、私は、お散歩カメラとして、Nikon 1 S2 をお勧めします。かみさんのは、これの前機種のNikon 1 S1 を購入しました。かみさんは気に入って、どこに行くにも、持って行きます。
http://kakaku.com/item/J0000012613/
書込番号:18836395
1点

おはようございます。
Qシリーズに一眼レフのレンズをつけるときはQシリーズでしか撮れない写真を撮る時用でしょうか。
一枚目か一枚目から2枚目はQシリーズにテレタスコ70mmf5.6と言うレンズをつけて手持ち撮影した物です。
普通のマクロレンズが超望遠5.5倍マクロレンズになりますので普通のカメラでは撮影できない小さなお花を画面いっぱいに撮影できます。
純正アダプターを使うと全速度フラッシュが同調しますので絞りも絞れて被写界深度も稼げるのでこのような撮影には一番向いているかめらです。
普通の撮影にはQ用のレンズを使えばよいだけです。
特に安くて小さな魚眼レンズがペンタックス純正であるので楽しいですよ。
3枚目はQ7に03魚眼レンズで手持ち撮影した写真です。
4枚目はQ7に08ワイドズームで手持ち撮影した仁和寺の持国天立像。
Qシリーズに超広角レンズなら格子の隙間から撮影できます。
このクラスのカメラに超広角レンズがあるのはQシリーズだけなのでQシリーズでしか撮れない写真です。
書込番号:18841005
1点

呆けさん
返信おくれてごめんなさい。
偶然出かけた先で、Nikon1を首からさげている方を見ました。
コンパクトで良いですね。想像以上にコンパクトで旅行には持ってこいな感じでした。
奥様がどこへでも持っていかれる理由がわかります^^
候補に入れて検討したいと思います!
レス、リンク情報、ご親切にありがとうございました♪
ken-sanさん
返信遅れてごめんなさい。
なるほど、Qシリーズで様々なレンズで撮影するのも楽しそうですね!
超広角レンズも気になります^^
ken-sanのようにレンズを使いこなすには、私にはまだ難しいのですがとても勉強になりました。
丁寧なレスと素敵な作例をありがとうございました♪
書込番号:18846260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





