


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
12月に新ファームウェアが公開されるそうです
http://digicame-info.com/2011/11/gh212.html
内容を見ると基本性能のUP、特に動画(24Mbps)やAFエリアの全域まで拡大、連射の画像枚数の増加、高感度のノイズリダクションの改善等、盛りだくさんで期待してしまいます。
書込番号:13747403
2点

既に24P 24Mbpsなのですが、60iも24Mbpsになるということでしょうか。
AFエリアの全域まで拡大・連写画像枚数の増加は、GH3にならないと出来ないと思っていたので、予想外に嬉しいです。
書込番号:13747585
0点

Xレンズの発売以来、時間はかなり掛かりましたが、その分、予想以上に本格的なバージョンアップの内容のようですね。
という事は・・・
GH3の発表は、かなり遅くなるという事でしょうか。
GH2の液晶部分が、何時の間にか、ちょっと破損してしまい、修理に出さなければならないので、次機種購入後にしようと思っていたのですが・・・
GH2を買い増すか、GH3を待つか、バッテリーの仕様変更が無いかも含めて、なかなか微妙な状態です。
書込番号:13748423
0点

>動画編集に適した
1920x1080 30pかも
書込番号:13748516
0点

* Available with LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. only.
この注意書きは、すべての項目に当てはまるんですかね?
書込番号:13749200
0点

NY者さん、
- New functional option with Power Zoom Lens ([DISP FOCAL LENGTH (Display of Focal Length)],
[STEP ZOOM], [ZOOM RESUME], [ZOOM SPEED] and [ZOOM RING*])
の、ZOOM RINGに対する注釈なので、45-175mmのズームリングに対してだけ有効な注意書きです。
私は、「- New [HALF-PRESS RELEASE] function」が気になります。
これは、GX1で搭載された AFモードの AFF(フレキシブル)と同じような機能なのでしょうか?
12月の更新が楽しみですね。
書込番号:13750387
1点

m319さん、
なるほど。 ありがとうございます。 注意書きのマークがどこの項目にも見当たらないので、分かりませんでした。
書込番号:13750444
0点


このファームアップのうちAEBでの連写速度の改善を既存の機種にも
採用してほしい。
G1を買ったときにAEBで連写速度が極端に落ちる現象にたいして
メーカーにクレーム。これが改善されないとパナ機は今後買わない。
と注文を入れました。ファームで改善されるのは嬉しいのですが、
既存の機種にも採用してほしい。
AEBの遅れたNEXも買わない。と思っていましたが、他の魅力でC3Dを
サブに購入。遅れたAEBでも連写速度はG1の倍の速度。こちらは
AEB帯域の狭さが問題。ソニーにも要望を送ってみようと思います。
ま、私の要望でかなえられた訳では全然ないでしょうけどね。
ファームでいろいろ改善されるのは喜ばしい事です。
書込番号:13753277
0点

本日、GX1のデビューイベントに参加した際、GH2のファームアップの内容
について、パナの方に聞いてみました。
・高ビットレート(24Mbps)で編集に適した動画モードを追加。
60iが24Mbpsになるのか?と聞いたところ、残念ながら30Pとのことでした。
・[半押しレリーズ]機能を追加。
これは、AF半押しでシャッターが切れる、という機能だそうです。
水中撮影などではそういう用途があるそうで、連写モードではAF半押しで
連写になるとのことです。AFFのことかと思っていたので、ガッカリ。
・高感度撮影時のノイズ感を改善。
GX1と同程度の高感度耐性になるのか?と聞いたところ、GX1の方はハード
とソフトの両方の改善だが、GH2の方はソフト処理部分だけ改善される。
1/3〜1/2段程度の改善はいけると思う、と言ってましたが、過度な期待は
しない方が良いかもしれません。
最後に、GH3はどんな内容になるのか?と聞いたところ、はい、そこまで!!
ということになりました。
おしまい。
書込番号:13761926
5点

どさゆささん 情報ありがとうございます。
>60iが24Mbpsになるのか?残念ながら30P
これは非常に残念です。やはりGH3に期待したいと思います。
書込番号:13762607
0点

こんばんは。情報、ありがとうございます。
>タッチパネル操作を禁止する機能を追加。
一番、待っていた機能です。これで、不用意に、AFエリアがタッチで動いてしまうのが防げそうです。
GH2が本格的に使えるようになり嬉しいですね!
書込番号:13762642
0点

銀座草さん
出し惜しみというか、ホント、残念です。
60iでの動画画質に加え、動画撮影時の写真撮影や動画からの静止画切出しの画質も
17Mbpsと24Mbpsで全然違うので24Mbpsにして欲しかった、とボヤいてきました。^^
Digic信者になりそう_χさん
>タッチパネル操作を禁止する機能を追加。
一番、待っていた機能です。これで、不用意に、AFエリアがタッチで動いて
しまうのが防げそうです。
本日、GX1を触りましたが、タッチパネルは3種類のON/OFFが出来るように
なってましたよ〜。タッチパネルそのもの、タッチシャッター、後なんだっけ?
うろ覚えですみませんが、GH2も同様ではないでしょうか。
書込番号:13763142
0点

>30p
GH2では1920x1080 30p撮影は出来ています。
24pのスローモーションは30pで撮影した動画を
24pで再生しています。
>タッチパネル操作を禁止する機能を追加。
全く使わないのと、液晶を誤って触ってしまい、焦点が
移動していたことがあるので歓迎です。
書込番号:13763250
0点

追加される動画モードが30pなのは意外ですね。
これって60i記録(センサー出力30コマ/秒)じゃなくて完全に30pってことなのかな?
そうするとこの動画モードではパナのレコーダーとかでの再生互換とか、
BDへの書き出しとかもサポートしないのか・・・
Youtube等動画サイトへの投稿には適しているかも。
書込番号:13769796
0点

OLYMPUSの外付け通信ユニットに対応して、出先からPICSAやYouTubeにアップルできるようになるといいな。
書込番号:13772220
0点

どさゆささん
>17Mbpsと24Mbpsで全然違うので24Mbpsにして欲しかった、とボヤいてきました
賛同します。
個人的には、24Pと60i重視ですので、30P創設よりも60iのビットレートアップを期待しています。
今から仕事さん
>GH2では1920x1080 30p撮影は出来ています。
>24pのスローモーションは30pで撮影した動画を24pで再生しています。
仰る意味が理解できないのですが、もう少し詳しい説明をお願いできますでしょうか?
書込番号:13781589
1点

銀座草さん
簡単ですよ。
動画モードでスローが80%です。
24p/0.8=30p
論より証拠
http://panasonic.jp/dc/gh2/movie_expression.html
30fps(p)撮影 24p記録と書いています。
書込番号:13782503
1点

今から仕事さん 迅速な回答、ありがとうございます。
リンク先の情報、概要で理解しました。
スローモーション80%は、もたつきのない滑らかな動画に見えます。
30Pを24Pに変換するためには、4倍速補間120fpsが必要(等速再生)かと考えていましたが、
スロー動画80%は、30Pの一コマ一コマを抜き出し、1秒間に24コマずつ並べる技術なのですな。
ということは、GH2は既に30P読み出しは行っており、今回のファームアップで30P記録が出来るようにしたものだと理解しました。
今から仕事さんの見地、GH2のセンサー読み出しを考察する上で大変参考になりました。
書込番号:13784153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





