『GH2に改造ファームを入れて撮影して見ました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

『GH2に改造ファームを入れて撮影して見ました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

GH1ユーザですが、GH2のボディを追加で購入しました。今年の春発売と思っていたGH3を待っていましたが、もう少し遅れる様なので購入を決めました。GH1も改造ファームを利用していましたが、GH2でも早速改造ファームを入れ撮影してきました。GH2の動画性能はもともと優秀なので、GH1のとき程は改造ファームによるびっくりす様な改善はありませんが、ビットレートの増加により精細感は上がるように感じました。まだ使い始めたばかりですが、これならばGH3が販売されても暫くは価格が落ち着くまで我慢できるかもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=AnYVXCiF4hQ

書込番号:14367845

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2012/03/31 22:58(1年以上前)

hackに興味は有るのですが、

綺麗で精細感のある動画にあこがれます、old guyさんが長くhackを扱われているのを
知り私も挑戦したいと思います。

書込番号:14375279

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/01 13:18(1年以上前)

ishidan1368さん

書き込みありがとうございます。hackingを是非お試し下さい。GH2では小生もまだ始めたばかりで、現状は手探り状態です。もし宜しければ試した結果をお互いに情報交換ができればと思っていますので、宜しくお願い致します。
ところで、hackingの本家サイトでは、改造ファームの開発者であるVitaliy Kiselev氏とそのハッカーチームが、パナソニックのカメラ(一部機種)の開発に参画することで合意したとの話題で盛り上がっています。Kiselev氏が4月1日にこのニュースを発表したのでエイプリルフールかとも受け取れていますが、本人ははっきり否定しています。もし本当なら画期的な出来事でこれからの成果が楽しみです。

書込番号:14377740

ナイスクチコミ!1


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/02 11:55(1年以上前)

前に書き込みましたKiselev氏の話はやはり手の込んだエイプリルフールでした。サイトの参加者の多くもみごとにだまされたようです。小生もちょっと期待したのですが・・・

書込番号:14381878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2012/04/02 13:49(1年以上前)

エイプリルフールですかでも楽しいおはなしで!

hackのお話しでフレームレートを上げたり、ビットレートを多くしたりですが
反対にフレームレートをうんと遅く10秒とか5秒で1フレームにして、ssは適当にTime Lapse撮影して24pに変換する高感度に特化したフォームがあればすぐにでも
実行したいなと、「春の夢を見ました」!

書込番号:14382240

ナイスクチコミ!1


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/02 21:50(1年以上前)

本当のところ小生も半分は信じてしまいました。見事にだまされました。

Time Lapseですか。小生も欲しい機能です。いつか可能になれば良いですね。

今、テストしているセッティングでは、HBRでビットレートは36Mbps程度です。中には100Mbpsを超えるセッティングもありますが、あまり高すぎるとファイル容量が大きくなりすぎて、録画時間が制限されることになるので、今は適度なビットレートのセッティングを選んでテストしています。
GH1に比較して、GH2はhackingの設定パラメータが膨大で、一から自分でセッティングをするのは素人の老生にはとても手に負えません。これはと思えるセッティングを選んで、試行錯誤を繰り返しています。

書込番号:14383976

ナイスクチコミ!0


O-Showさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/08 05:35(1年以上前)

old_guyさん、Ptoolでのハッキング楽しんでらっしゃる事と思います。
私はGH1時代からこのファームウェアハックと付き合ってきましたが、バージョンアップのたびにますます完成度高く、かつ踏み込んだ研究を制作者陣が成されてるようでたいへん感心します。
さて、その設定ですが、事実上世界標準とされてる設定があります。
ガンデジ動画に特化したサイト『EOSHD』にて公開されてる設定です。
http://www.eoshd.com/gh2-patch-vault

GH2は二種です。 共に非常に安定して使える設定です。
88Mbpsでイントラコーデック化も成される『Unified』(ユニファイド)、
44Mbpsの『Vanilla』(ヴァニラ)

スレ主様は、ダウンロード〜適用の方法はお分かりになられると思いますのでここでは割愛します。

ユニファイドの方が無論、より高画質ですが44Mでもぜんぜん綺麗です。かつ、44Mだと超高速な読み書きのSDカードでなくてもエラーが起こらず(ものに因りますがクラス6でも大丈夫。クラス10ならまずエラー起きません)、SDカードの容量節約にもなります。

最後にGF2用のHBR(ハイビットレート:内容はGH2のヴァニラとよく似てます。というかヴァニラのGF2用です)も載ってますが、これもたいへん良いです。現在私も使ってます。

Ptoolのv3.64dからGF2もハッキング可能になったのですが、あのお買い得で入門機な風情のGF2が、全く別物の『デジタルシネマカメラ』と呼んでおかしくは無い機材に化けます。

ただ、GF2は「1080動画の24pの設定が出来ない」、「クリエイティブ動画(マニュアル動画)撮影が出来ない(そもそも、そのモードがない)」が、ハック後はとても残念に思うようになります。それぐらい価値有る画質に向上してくれますから。

ただ、マウントアダプターでマニュアルレンズを使う分には、そこでもうマニュアル撮影機になりますし、シャッター速度の調整はフリッカー軽減で(任意に何種かシャッター速度が選べて固定出来る)ある程度はマニュアルコントロールできます。
このような特徴と、その安価さで実は現在注目の的なんですよ、GF2。

後半、GF2の話ばかりになりましたが、Ptoolの設定はこのEOSHDサイトのものでほぼ万全だと思います。 あとは価値ある撮影をするだけです。 
お楽しみ下さい。

書込番号:14407604

ナイスクチコミ!4


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/09 00:28(1年以上前)

O-Showさん

情報ありがとうございます。
小生もGH1のhackingからこの世界に入った者ですので同じ様な経歴に親近感を感じます。これからも宜しくお願いいたします。実はもともとこの道に入ったのは、EOSHDのサイトで見たhacked GH1の動画がきっかけで、それから価格.comのGH1板やdvxuserでの情報を見てGH1を購入し、さらにPersonal Viewサイトから情報を得て、先日GH2を購入してしまいました。EOSHD推奨のセッティングの存在は知っていましたが、まだ試してはいません。今、テスト中のDriftwoodさんのCluster v1もまだ試し始めたばかりですが、安定度(GH1では悩まされました)の点では問題はないように思えます。EOSHDセッティングを含め、これから色々試していこうと思っていますので、今後とも情報のご提供を宜しくお願い致します。
ところで、先日夜間の撮影をして見ましたが、GH2の実力を改めて感じました。GH1では暗所ノイズが出まくりのシーンでもほとんど破綻を見せないのには驚きました。早く買えば良かったと思い知らされました。
http://www.youtube.com/watch?v=J_50aFCNT30

書込番号:14411916

ナイスクチコミ!2


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/27 06:25(1年以上前)

自分もハックの画質の素晴らしさに感動してファームをいれました。
http://www.raitank.jp/archives/8708
に従って行い、出来たファイルは確かに容量も上がっており、ビットレートも100/秒を越えているのですが、
ボディのバージョン情報では1.1のままです。
どこかに、バージョン情報をみると、0.0になっていないといけないようなことがあったのですが、
これはハックに失敗しているのでしょうか?
他に検証の方法はあるでしょうか?

書込番号:14490077

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/27 11:03(1年以上前)

Bbirdさん、こんにちは。

同じハッキング仲間として宜しくお願い致します。
お尋ねの件ですが、小生のGH2のバージョン表示も1.1になっていますので、問題ないと思います。GH1ではファームウェアのバージョンアップの時に、バージョンをチェックして古いバージョンに変更されることがないようプロテクト掛けていたので、ハッキングする際バージョンを0.0にして純正ファームへの戻しをいつでも可能にする仕組が必要でしたが、GH2ではその必要はないようです。
raitankさんのブログを見せてもらいました。ここで紹介されているbkmcwdさんは、Personal ViewのサイトでGOLGOP3やGOP3ZILLAのセッティングを非常にアクティブにレベルアップしている人で、いつもすごいなあと感心していましたが、やはり日本の方でしたか。近いうちにこの方のセッティングも是非試してみようと思っています。

書込番号:14490638

ナイスクチコミ!1


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/27 22:12(1年以上前)

Old guyさん。
お返事ありがとうございます。
バージョン情報の件は安心しました。
ハックするとさすがに容量が大きくなるので、今日64GのSDXCを購入してきました。
週末は子供のバレーボールが室内であるので、どれくらい違うか楽しみです。
ただ、44Mにしてしておりませんけど。

書込番号:14492456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/28 19:29(1年以上前)

ハックについて参加させてください。
テストしてみました。24Pで44Mで撮れました。綺麗になった実感が有ります。60iでは44MではSDがクラス10でも、「書き込みできません」でした。32Mに落として書き込みできました。
今まで24Pは使用していませんでしたが今後、使おうか迷っています。今まで使わなかった理由は、テレビで見るのがほとんどだからです。
24Pを編集してブルーレイを作った時、画質の劣化とかはどうなんでしょうか??
それから、ブルーレイの最大ビットレートは48くらいだったと記憶していますが、ハックで100Mとかしている人も要るようですが、映画とかの為なのか?利用価値って有るのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:14495625

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/29 02:03(1年以上前)

マルの友達さん、こんばんは。

ハッキングの世界へようこそ。お仲間が増えるのはうれしいことです。今後とも宜しくお願い致します。ハッキングでは24Pが最もビットレートが高い設定が可能ですが、シャッター速度をあまり高くするとパラパラ感が出ますので、60iなどより難しいですが、是非チャレンジしてみて下さい。
ご質問の件ですが、小生も技術的な内容はあまり詳しくはありませんが、ブルーレイ(BD-MV)の仕様では最大映像ビットレートは確か40mbps(音声やその他多重化データを含めて48mbps)とどっかで読んだ記憶があります。しかし、あくまでも小生の経験ですが、オリジナルの映像のビットレートが高いほど、編集ソフト等で加工して、結果的にオリジナルよりもビットレートが下がったとしても、より良い結果となっています。映像の良し悪しは必ずしもビットレートだけの話ではありませんが、単純化して言えばの話です。
ハッキングを使用している人達の多くは、最終映像作品をより良いものとするためには、撮影段階で出来るだけ良い映像素材を残したいと思っているのではないでしょうか。

書込番号:14497180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 01:45(1年以上前)

old_guy さん回答ありがとうございます。
なるほど体験的にそうなんですね。どうも自分は、以前、ハイビジョンカメラが出始めのHC3の時、DVDにダウンするとそれ以前のTRV20と変わらないか撮影条件によっては劣るように感じて、それがトラウマだったです。
そのあたりを明確に検証されている情報ってご存知でしょうか?

書込番号:14501030

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/30 13:07(1年以上前)

マルの友達さん

ビットレートに関してお尋ねのような検証事例は、残念ながら小生は見たことがありません。本家のPersonal Viewサイトでも、多くのセッティングの中でどれがベストかの判断基準にビットレートを使うのが良いかどうかはっきりした結論はありません。ただ一般論の話ですが、ビデオの映像は膨大なセンサー出力データを、SDメモリーに収容可能なデータ量に圧縮変換する際に情報量が必ず欠落します。この原理を踏まえると、ビットレートが高いほど欠落する情報量を少なくすることが出来ると考えるのは自然だと思います。一方、映像の良し悪しは、最終的に人の目で見て判断されることになるので、もともと客観的な基準を設定することに無理があるのかもしれません。

書込番号:14502436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

2012/06/12 02:01(1年以上前)

GF3の改造ファームは存在するのですか?

書込番号:14670715

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2012/06/12 08:46(1年以上前)

smash modelさん

ptool v3.65dからGF3にも対応しています。小生はGF3を持っていませんので、試してはいませんが、Personal ViewのサイトではGF3 Stable Settings Topicと言うスレッドも立ち上げられています。これらを参考に是非試して見られてはどうでしょうか。

書込番号:14671253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/17 15:18(1年以上前)

O-Showさん、ご紹介のEOSHDのサイトに行ってみまして、私はGF2を持っているのでやってみようかと思ったのですが、パッチをダウンロードしてみたはいいがその後どうしたらいいかわかりません。

setg.iniというファイルをどうしたらいいのでしょうか。

書込番号:15352668

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2012/11/17 16:30(1年以上前)

グラント・ダナスティさん

EOSHDサイトからダウンロードしたのはセッティングファイルです。これ以外にハッキングツールであるptoolというソフトウェアとパナソニック純正のGF2用最新ファームウェアが別途必要です。
まずptoolとsetg.iniを同じフォルダーに入れ、ptoolを起動してLoad Firmwareボタンを押すと、オリジナルのファームウェアを指示するよう聞いてきますので、あらかじめ準備した純正ファームウェアを指定します。その後ptoolの表示画面の下のgボタンを押し、あとはSave Firmwareボタンを押して、ハック済みファームウェアを保存すればOKです。保存の際、ファイルネームをオリジナルの純正ファームに形式を合わせる必要があるますので注意して下さい。GH2の例で言うと、GH2__11.binがオリジナルでハック後はGH2__XX.binとします。 ここでXXはオリジナルと区別するための任意の数字です。
詳細は英語ですが下記サイトを参照して下さい。もし日本語の解説が必要でしたら、「GH2ハック」でググって見て下さい。
説明はGH1またはGH2を対象に記述されていますので、GF2に置き換えて読んで下さい。
http://www.gh1-hack.info/wiki/PToolSoftware
それでは是非ハッキングを楽しんで下さい。

書込番号:15352952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/17 23:30(1年以上前)

old_guyさん

最後のスレッドから大分時間が経っていたのに、親切に丁寧に説明を下さって、本当にありがとうございます。
時間を見つけてやってみます。
うまくいったら凄いなと楽しみです。

本当にありがとうございます!

書込番号:15354953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング