LUMIX DMC-GH2H レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
現時点でパナソニックからは、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.Sしかマクロレンズは出ていません。
出来れば純正で手ぶれ補正の付いた100mm(程度の)マクロレンズを早く出してほしいのですが、スケジュールにはまだ無いようです。
そこでマウントアダプター経由で他社のマクロレンズを使おうと考えています。
皆さんはパナソニック機で、マクロレンズは何をお使いですか?
マウントアダプター経由で他社マクロレンズをお使いの方の作例と使い勝手等を聞かせていただければ嬉しいです。
書込番号:12707731
0点

ここでもたくさん話題にされていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109864/SortID=12661281/
私はタムロンの90mmマクロが好きです。
書込番号:12707783
0点

遅いですがAFが効くものとして、オリンパスの35mmF3.5のマクロを純正アダプター経由で使う手もあります。
ハイスピードイメージャー対応ではないのに動作もします。
あとマクロの領域で手振れ補正は殆ど意味がありません。
マクロでの問題は左右ではなく前後のブレが問題になることが多く、それは自身の構え方に起因するからです。
マクロレンズに手振れ補正を使うときはポートレートやスナップ用途の場合に限られると考えてokですよ。
書込番号:12708622
3点

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8はとても使いやすい画角で、性能を考えればとてもリーズナブルだと思って使っています。
私はタムロンSP90(MF)も使っていますが、180mmになってしまう画角はμ4/3で使うには長すぎて、使いこなすにはエネルギーが必要です。
書込番号:12709157
1点

canonikompusさん、こんにちは。
> 皆さんはパナソニック機で、マクロレンズは何をお使いですか?
パナソニック純正のLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8を使っています。
自分もGH2購入前はマウントアダプターを使って色々なレンズを
試したいと考えていましたが、実際にGH2を使うようになってからは
パナソニック純正の単焦点レンズを追加購入する方向に転換しました。
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8を買う一番大きな要因となったのは、
このレンズのクチコミ板や自身のホームページにも作例を載せていらっしゃる
レオパルド・ゲッコーさんという方の写真が素晴らしかった事です。
一度ご覧になってみると良いと思いますよ。
書込番号:12709700
1点

タムロン90mmは実質180mmだから
使い方は限られますね。
他によく使うのはFD50mmマクロです。
100mm相当なので使いやすくて
なかなかよく写りますよ。
書込番号:12709766
2点

私はMakroPlanar100mmを使いたいがためにG1〜GH2を使っているといってもいいです(^^;
(EVF拡大とバリアングルが必須でもある)
45mm純正は出番は少ないですが、食卓のごちそうなどを気軽に撮る場合はこちらのほうが使いやすいですね、手持ちでいけるし。
接近してマクロしたいか適宜離れてマクロしたいか・・
焦点距離100mmと45mmのどちらの写り(パースペクティブや、ぼけ味)が好みか・・
ライカ系が好みか、ツアイス系が好みか・・
その結果です。
特殊例ですがSonnar135mmZAでのマクロ的サンプルも1枚(どちらもノートリ)。
このレンズは人物など一般撮影では文句なしの愛用レンズですが、花などのマクロ的ではもうすこしメロウでもよいかなあ、といったところ。
(1024縮小では識別できないかもしれないけど)
アダプタに絞り目盛りがないのでEVF画像でこんなものかな、で撮っています。
タムロンの初代SP90はヤシカ・コンタックス時代に使っていました。
最新版90mmは使ったことがないですが、タムロン系は総じてツアイス系と日本的レンズ系?の中間あたりの描写と感じています。
書込番号:12710725
2点

マクロレンズ以外でも、接写はできます。
35mmをリバースリングでカメラに逆さに付けると、1.4倍のマクロ撮影ができるようになります。
50mm+マクロチューブでもいいかも。なければテレコンでもいいです。
書込番号:12710767
0点

トピ主さんのご希望は「お薦め」レンズかと思いますが、私の場合手元にあったレンズでとりあえず撮ってみました・・・というレベルのものです。
20年近く前?に購入して、子供優先の生活を過す内に使う事もなくなったのがフィルム一眼のEOS−100でした。昨年末に初めてのデジタル一眼であるGH2を購入し、ついでにアダプターも入手したので久しぶりにEF-100F2.8マクロを使ってみました。
当然AFは効かず、絞りも開放です。手ぶれ補正なんて夢のまた夢です。(笑)
フィールドでの接写の場合は三脚も使えず、心臓の鼓動を止めてしまいたいほどですが、開放故にSSが早くて何とか絵になります。晴れた屋外ではファインダーも液晶画面も細部は分りませんので、全体の構図だけを考えて体全体で前後位置を調節して、運を天に任せて撮る事になります。(笑)
作例はこちらに・・・↓
http://picmate-club.panasonic.jp/p/36322/album/G34lH9zEidPF/slideshow
初心者のためRAW現像の必要性も分らず、Pモードオンリー、MサイズでJPEG撮って出しです。絞り開放のためか?全体に甘い描写ばかりで、シャープな写真はありません。レンズ、カメラ、もちろん私の腕もあって?フルサイズ機のような緻密な画像は無理なのかも知れませんが、とりあえず一期一会の気迫で迫るようにしています。(笑)
お散歩の友としては十分かな・・・。
書込番号:12713493
0点

まとめレスにて失礼します。
たくさんの方にご返信いただけて、とても参考になりました。
皆様、ありがとうございました。
よく考えた末、中古のタムロン SP AF90mm F2.8 Di MACRO1:1 272ENを安く購入してみました。
望遠気味の画角は好きなのですが、確かに使いこなすのはエネルギーが要りますね。
しかし、2万円強でマクロレンズが手に入ったので満足とします。
駄作ですが、テスト撮影した写真を貼っておきます。
今後、タムキューをご検討の方の参考になれば幸いです。
書込番号:12737936
1点

タムロン SP AF90mm F2.8 Di MACRO1:1 272EN御購入おめでとうございます。
良い感じで撮れてますね♪
180mm相当と画角が狭くなりますが離れて撮れるので私は割りと好きですね。
書込番号:12740496
0点

canonikompusさん、SP90は素晴しいレンズです。
次は手持ちAF、エネルギー半分で簡単に撮影出来る、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8も是非体験してください。また違ったマクロの世界が体験出来ると思います。
書込番号:12741418
0点

テクマルさん>
ありがとうございます。
タムキューはニコンやキヤノンで長く使っていたので慣れているつもりでしたが、やはり画角が180mm換算ともなるとお手軽手持ちマクロやポートレートという訳にはいきませんね。
せめて手ぶれ補正があればもう少し使いやすくなるのですが、まぁそれは安く入手出来たので良しとしています。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:12746699
0点

freakishさん>
作例写真をありがとうございます。
そうですね。
予算がもう少しあれば、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.Sを選んでいたかもしれません。
タムキューと違って少し輪郭が硬調な味のレンズですが、何より手ぶれ補正とAFが使えるのは便利ですね。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:12746719
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





