LUMIX DMC-GH2K レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット
日経トレンディネットより抜粋。
パナソニック「LUMIX DMC-GH2」、AF性能と動画機能、高感度撮影性能を強化
内蔵ステレオマイクやビデオカメラ並みの滑らかなオートフォーカス機能を備え、頭1つ抜けた高品質なフルHD動画撮影が楽しめるマイクロフォーサーズ「LUMIX DMC-GH1」の後継モデル。可動式液晶モニターをタッチパネル式に一新し、画面のタッチによるオートフォーカスや撮影に対応。オートフォーカス速度を従来の約半分に短縮することで、フォーカスにかかる時間が延びる望遠撮影時でも快適に撮影できるようにした。高感度撮影機能も強化し、最高ISO12800での超高感度撮影に対応した。
動画撮影機能は、解像度こそフルHDで変わりないが、センサーからの出力が60コマ/秒に高まり滑らかさが増した。映画のような表現が楽しめる24pモードや、早回しや遅回しなどのユニークな記録ができるモードも追加した。電子ビューファインダーも解像度を増してワイド化したうえで、色がズレて見える現象を軽減した。
オートフォーカスが動画撮影に最適化された高倍率ズームレンズ「LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.」が付属するレンズキットの実売価格は15万円前後。発売は10月29日の予定。趣味で楽しむユーザーだけでなく、放送や映画など業務で利用するユーザーにとっても注目の1台となりそうだ。
交換レンズ3本も同時に発表された。3D撮影が可能になる「LUMIX G 12.5mm/F12」をいち早くリリースしたのは注目に値するが、対応機種がDMC-GH2のみに限られるのが残念。多くのユーザーにとっては、小型軽量のパンケーキレンズ「LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.」や、600mm相当の超望遠撮影が可能なズームレンズ「LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」が注目だろう。
書込番号:12167589
0点

14-140mm付とNikon D7000ボディがほぼ同じ価格120kです。動画が好きな方はこちらでしょうね。
私は静止画メインなので手が出せませんが、欲しいな〜。
書込番号:12167847
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





